見出し画像

『二十五、二十一』を見始めました!【韓ドラ感想文#1】

「時代が夢を奪った」

韓国ドラマ『二十五、二十一』を見始めました!

第1話!舞台は1998年の韓国!

『IMF危機』という経済危機を迎えていたという!

正直、私は『IMF危機』というものがあったことを知りませんでした!

勉強不足です!

私は、当時10才くらいでしょうか?そんなに古い出来事でもないんですよね!

『IMF危機』『IMF(国際通貨基金)』については、ネット等で調べで少しは理解しました!

主人公【ナ・ヒド】か所属していた高校のフェンシング部は、IMFによる学校の予算削減で廃部になってしまい

コーチに言われるんですよね

「お前の夢を奪ったのは、俺ではなく時代だ」

個人にはどうにもできないような、非常事態が若者の夢を奪うことがある!

そういうことは、いつの時代にも起きてしまうことなんだなと、切なく考えさせてられました!

戦争や自然災害、今のコロナ禍にも通じるところがあるのかも知れません!

でも、主人公「ヒド」はフェンシングを諦められずに奮闘するんですよね!

憧れの選手がいる高校のフェンシング部の監督に直談判しに行ったり

通っている学校を退学になると、転校せざるを得なくなると

わざと喧嘩したり、クラブにいってみたり

その様子がコミカルに描かれているのまた面白さがありました!

そんな中で、母親との確執が見えてきたり、

IMF経済危機の影響でアルバイト生活をしている青年にであったり

これから、どんな風に展開していくのかワクワク考えながら見ることができました!

また、冒頭にあった現代のお話とどのように絡んでいくのかも楽しみです!!

当時の文化や風習を、分かりやすく伝えている描写や

敢えて、当時の番組のように作られているオープニングやエンディングも面白いです!

主人公のナ・ヒドを演じる『キム・テリ』さんが、とても魅力的で素敵でした!!

『キム・テリ』さん、って1990年生まれなんですね!!

高校生が似合いすぎていて、1話を見た後に年齢を知って驚きました!!

とても、可愛い高校生なだもなー!!

楽しみながら、見進めて行きたいと思います!

#キム・テリ #二十五、二十一
#韓ドラ #スタジオドラゴン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?