見出し画像

組み合わせは無限大!マレーシアの参加型レストラン

GWは、海外旅行に行かれている方もいらっしゃるんでしょうか?
わたしは自宅警備をしながら、以前マレーシアの旅先で、ローカルなレストランを訪れた時の体験を回顧しております。

さて今回の【勝手に分析!Good CX】はそんな「参加型レストラン」について分析していきます。


市場スタイルの注文システム

首都クアラルンプールから南へ車で1時間の街、Bagan Lalang。
ビーチが有名なエリアで、リゾートホテルもありますが、地元民が通いそうなローカルな飲食店も立ち並んでいます。
辺りが暗くなってきた頃、目に留まったその中の1つのレストランで晩御飯を食べることに。
席に着いてもスタッフが注文を取りに来る気配はないので、店内で人だかりが出来ているところへ行ってみました。

店内に人だかりが・・

すると、市場のように採れたての魚がずらりと並んでいました。圧巻!
どうやら注文は、食べたい魚を好きな量だけ自分のカゴに入れ、10種類以上ある調理方法や味付けの中から好みのものを指定して、スタッフに伝えるスタイルでした。どんな料理が出来るのか、運ばれてくるまで分かりません。

カゴに入れた量によって値段が変わる
魚を選んだら、この看板を見ながら、調理法や味付けを選択


来るまで完成品がわからない

運ばれてきた料理は、予想と違ったものもありましたが・・、何より自分が選んだ食材が入っていることに嬉しくなりました。新鮮な魚介類が楽しめて、味には大満足でした。
店内は家族連れで賑わっており、ほぼ満席状態。どうやら人気店のようでした。私は気に入って、翌日もそのレストランに行って食事をしました。

運ばれてきた料理。イカフライ、美味しかった〜!
大賑わいの店内


顧客参加型スタイルのレストラン

この体験をCXの観点で考えてみましょう。
たしかに、既存メニューの中から選ぶ方が、完成品がわかるので安心感もあり、顧客の手間は減るでしょう。
しかし、この店では、顧客自身がクリエイティビティを働かせ、食材(魚)を見ながら、どの調理法が合うかを考えます。

“海老やイカはいい出汁が出るからスープに入れようか”
“青魚はチリソースで炒めたら美味しそう”

メニューの中から選ぶよりも自分たちで能動的に考えますよね。顧客にもあえて1アクション取らせることで、料理に参加している気分を与え、共創が自然に生まれています。彼らがここまで、考えてそのスタイルにしているのか分かりませんが、こうした体験が顧客の満足度を高めていました。

組み合わせを変えると全く違う味になるので、何度通っても発見があり、新鮮な気分になれますね。近くに寄ったら、また是非リピートしたいお店でした。

翌日も同じ店へ!たらふく食べた・・

ここまで読んでくださってありがとうございます!毎週、メンバーが日常生活で出会ったGoodなCXを紹介しています。

(執筆者:デザインリサーチャー 今川そのか)


私たちが所属する会社はこちら→株式会社mct


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム