見出し画像

悩ましい選択

昨日は、前の職場の友人から連絡がありました。

「まだ、転職先が決まらないの…」と、彼女。

原因は、希望年収が高過ぎることにあります。

前の職場は、恐ろしくハードワークであるため、まともな所で働いたことのある人は、ほとんどが1年以内に退職してしまうのでした。

私も、半年で退職。

私の場合は、友人よりキヤリアが短いため、高額な給与をもらっていませんでした。

ですから、普通の職場であれば、それでOK。

年収は、二の次。

そもそも、私の職種は、経験年数が重要。

職場で未経験者を教育する余裕はありません。

未経験者のうちは、超ブラクな職場で罵声を浴びせられながら修行を積むことに…。

そして、ようやくハラスメントの無い今の職場にたどり着きました。

この職場のボスが私を採用した理由は、やはり数年の職種経験が有ったからでした。

かつては、新卒者を採用して教育を試みたこともあった様でしたが、彼らは皆、退職してしまった模様。

教育する方も、される方もなかなか大変です。

それでも、今の職場の人達は、この業界にしては勤続年数が長い傾向にあります。

創業当時(20年前)から働いている人も居て、とても驚きました。

長く働けるか否かは、ボスにかかっています。

今の私のボスは、従業員を放し飼い。

職場に居ても、ボスの気配はほとんど感じられません。

彼は滅多に言葉を発せず、知らないうちに職場から消えていたりします(笑)。

それでも、この職場が回っているのですから、大したものです。

仕事も、異常な程ハードではありません。

この様なことを友人に話してみると、やはり、羨ましいがられてしまいました。

でも、彼女の今の年収を、この職場では維持できません。

働く上で何を重要視するかは、人それぞれですが、「身体を壊してまで働く意味など無い!」と、私は思うのです…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?