見出し画像

我が職業人生に迷いあり

今日は、12時までに、ある仕事のデータをお客さんに納品しなければなりませんでした。

このお客さん、納品時間間際にも、色々注文を付けてきます。

毎度の事とは言え、ストレスが倍増します。

なんとかノーミスでこの仕事を完了させることが出来ましたが、今月は、まだあと2件、締め切り付きの仕事がやって来ます。

絶対に間違いが許されない仕事で、プレッシャーも相当です。

でも、正確に仕事をして当たり前。

お客さんから感謝されることなどありません。

実務チームは、ツラいのでした(笑)。

一方、コンサルタントチームの人達。

やたらとお客さんに感謝をされて、御中元や御歳暮が山の様に届きます。

これを見た実務チームのボスが嘆きます。

「ウチのお客さんは、何もくれないね!」

実務チームは、投下資本も大きく、常に赤字です。

コンサルタントチームは、極端な話、おしやべりだけで稼いでいます。

(他人の芝は青いのか?)

世の中、手間と労力のかかる仕事をしている人ほど儲からないのは何故なのか?

しかも、コンサルチームの人達は、実務が全く出来ないのだとか。

同じ資格を持つ専門職間でも、収入には雲泥の差が・・・。

自分の職業人生を考える時、色々と迷いが生じるのでした(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?