マガジンのカバー画像

結果を出すためのまとめ

11
根幹である考え方、方法をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

アラサーから始める「賢い大人の勉強戦略

休職中・転職活動中。キャリア・人生に悩む 20〜30代の社会人の方へ。 適応障害⇨休職⇨転…

4,980

辛い思いをして働かなくてもいい。

仕事に対して、 こんな想いはないでしょうか? ✔️仕事が楽しくない、苦痛だ ✔️このまま…

298

成功者が行っている、究極の読書法【ビジネス書】

ズバリ、 目的を持って本を読むこと。 「この本から、自分が今悩んでいる○○の解決方法を見…

仕事ができる人の特徴【本質編】

仕事ができる、を突き詰めると、 究極的には、 【やる気】【モチベーション】に行き着く。 …

【超入門編】報連相のキホン【空・雨・傘】

「説明が下手」「結局何を伝えたいの?」 と言われてしまう人は、 ズバリ、事実、解釈、解決…

事実を記録することで得られるメリット

成長したいなら、 日記や1日の振り返りのメモを 取ることをおすすめする。 1日の間には、 意…

「失敗したらどうしよう?」は間違い。失敗の正しい捉え方は…

成功する人は、結果にこだわらない。 正確に言うと、 ①データを取ることにこだわる ②「改善→次の打ち手」のスピードにこだわる つまり、事実から何も得なかったり、 改善しなかったりすることが、失敗。 失敗とは、状態である。 結果ではない。 だから、常に振り返りが必要なんだよな。 これが正しいトライアンドエラーの解釈。

仕事ができない人の特徴/できる人の習慣

いろんな部下を見ていて思うこと。 仕事ができない人ほど、 タスクを後回しにする。 後回し…

やめたら、終わり。

夢や目標への努力。 やめたら、終わりです。 なぜなら、 無駄じゃなかったことも、無駄に変わ…

オレは才能を作ろうと思う

才能があれば。 何度そう思ったことか。 自分にもし才能があれば、輝かしい成果が出せて、キ…

自己成長を目指し続けるなら、絶対に外せないオススメ本【2021.4.27 現在】

ある人物の能力やスキルを、自分のものにしたい。であれば、もうすでにそれを得ている人から学…