見出し画像

社員紹介 - マーケティングリサーチ コンサルタント(T.T)


現在の仕事

改善を繰り返しながら、業務範囲を広げる

新卒でMCIに入社し研修を終えた後、定量調査を行うリサーチサポートグループに配属となりました。最初は先輩社員に確認や相談をしながら、クライアントとの連絡や社内とのスケジュール調整、資料作成など、プロジェクトの一部を担当しました。
 その中で苦手な部分や時間がかかる部分は改善方法を考え、逆に上手くいったことはどうすればスピードや再現性を上げられるかを、随時考えて先輩方に相談しながら進めていき、一人で任せてもらえる業務の範囲を少しずつ広げていくことができました。
 一通りの業務を一人で行えるようになった後は、プロジェクトリーダーのアシスタントとしてプロジェクトに関わる業務を、プロジェクトの開始から納品まで一連で担当しています。

やりがいと醍醐味

風通しがよく、成長のためのチャレンジがしやすい環境

年次などに関係なく、能力がある人や手を挙げた人に業務を任せてもらえる環境があり、自分次第で次々新しいことに挑戦できます。担当する業務のレベルも、より難しく複雑になっていくので常に成長し続けられますし、自分の力を最大限活かすことができる点が魅力です。
また社内のルールや働き方、仕事の進め方などについて、自分の意見を発信しやすく、取り入れられやすい社風があるという点も魅力です。
 その他にも、MCIには仕事でも仕事以外でも好奇心が高い人が集まっている印象があります。例えば有志交流会制度を利用して自分の趣味を他の社員に知ってもらったり、逆に自分の興味の幅を他の社員に広げてもらったりと、多くの刺激を得ることができます。

MCIを選んだ理由

自己成長を追求できる環境

最大の理由は自分が一番成長できる場所だと感じたからです。成果として求められるレベルが高く、医学やマーケティングに関する専門的な知識も必要なので、入社前は「難しそう」、「自分にもできるものなのか」という不安とともに、その先にある成長した自分の姿を想像して、胸が高鳴ったことを覚えています。
実際に難しいことも多くありましたが、個人の目標やレベルに合わせてステップを踏んで業務の幅を拡大していけますし、新しいことに挑戦できる機会も多くありました。成功も失敗も、経験を多く積ませてもらえるのは成長へ不可欠なことだと実感しています。
自分の可能性を広げたい、どこまで成長できるか試してみたいという方には最適な環境かと思います。

この記事が参加している募集

社員紹介

マーケティングの仕事