k

マガジンでカテゴリー別に投稿を分類してます。

k

マガジンでカテゴリー別に投稿を分類してます。

マガジン

  • つぶやき

  • 写真

  • 日記

  • 映画、本、マンガとか

  • note

最近の記事

誰か特定の人が打ち出した概念、キーワード的なものは、吸収はすれどなるべく引用しないようにする。引用するにしても、平たい言葉に置き換える。

    • ビジネスに応用しようとしないで。

      • 70%〜90%失敗することを前提にあえてチャレンジすることで相手にプレッシャーを与えたほうがいい場面がある。

        • 理論よりまず身体が先行している。

        誰か特定の人が打ち出した概念、キーワード的なものは、吸収はすれどなるべく引用しないようにする。引用するにしても、平たい言葉に置き換える。

        • ビジネスに応用しようとしないで。

        • 70%〜90%失敗することを前提にあえてチャレンジすることで相手にプレッシャーを与えたほうがいい場面がある。

        • 理論よりまず身体が先行している。

        マガジン

        • つぶやき
          1,433本
        • 写真
          62本
        • 日記
          51本
        • 映画、本、マンガとか
          96本
        • note
          5本

        記事

          理学療法士や柔整師が正しい身体の動かし方のデモンストレーションを行っている動画。理論に基づいたものなんだろうけど、自然で滑らかとは言いがたいことのほうが多い。

          理学療法士や柔整師が正しい身体の動かし方のデモンストレーションを行っている動画。理論に基づいたものなんだろうけど、自然で滑らかとは言いがたいことのほうが多い。

          トップクラスの選手を見てると、地面に対して体重を落とすのが上手いというか、ゆったりとした感じとキレが両立してるイメージがある。

          トップクラスの選手を見てると、地面に対して体重を落とすのが上手いというか、ゆったりとした感じとキレが両立してるイメージがある。

          こういうフレーズが今後生み出されることはもう無いんだろうと思うとさみしい。

          こういうフレーズが今後生み出されることはもう無いんだろうと思うとさみしい。

          "ここは 1ばんめの 「おまえのばしょ」だ。 しかし いまは わたしのばしょだ。 うばいかえせばよい。 ……できるものなら。"

          "ここは 1ばんめの 「おまえのばしょ」だ。 しかし いまは わたしのばしょだ。 うばいかえせばよい。 ……できるものなら。"

          ロジックが追いつかない速度で生きている人たちがいる。

          ロジックが追いつかない速度で生きている人たちがいる。

          物事の渦中にいて感情を揺さぶられることから逃げて、鏡の世界から見物する。

          物事の渦中にいて感情を揺さぶられることから逃げて、鏡の世界から見物する。

          難しいことを考えずに生きるのはやっぱり幸せで、そのことを認めずに深みにハマってしまうのはよくない。

          難しいことを考えずに生きるのはやっぱり幸せで、そのことを認めずに深みにハマってしまうのはよくない。

          思想や哲学、メソッドみたいなものが身体を覆い尽くしている状態から抜け出す。雑多なものが入り交じってることを許容する。

          思想や哲学、メソッドみたいなものが身体を覆い尽くしている状態から抜け出す。雑多なものが入り交じってることを許容する。

          中心-周縁と二項対立(A-非A)しないでも存在する周縁がある。

          中心-周縁と二項対立(A-非A)しないでも存在する周縁がある。

          打ちっぱなしっていう言葉に含まれてる語感。もはやゴルフですらない。

          打ちっぱなしっていう言葉に含まれてる語感。もはやゴルフですらない。

          できる予備校講師的な人たちの台頭も2010年代的。

          できる予備校講師的な人たちの台頭も2010年代的。

          才能のない人が才能がないなりに夢を見れてしまうことの弊害が生じてる。

          才能のない人が才能がないなりに夢を見れてしまうことの弊害が生じてる。