マガジンのカバー画像

習慣化オススメ記事

54
グッと心が動いた「習慣化」に関する記事を集めていきます♪
運営しているクリエイター

記事一覧

人生変えた本『書く瞑想』

こんにちは。ゆっこです。 今日は2024年上半期、いちばん人生が変わった本 『書く瞑想』 に…

人間関係を変える3つの原則

今日はこちらのメディアに寄稿した内容を転載します。 こんにちは!スタッフのエリです。 私…

執着を手放すと、人生は驚くほどシンプルになる(古川氏とのVoicy音声対談)

先日、習慣化コンサルタント古川武士氏のVoicyでの「習慣化コーチフェス」にて、音声対談をさ…

「いつもの嫌なパターン」から抜け出すには?

おはようございます。スタッフのエリです。 日常で、よく経験する「いつもの嫌なパターン」っ…

挫折知らずの習慣作り:今すぐ試せる3つのコツ

こんにちは、捨てる習慣コーチの牛尾恵理です。 こちらの「習慣化の学校・メディア」noteに寄…

4時起き朝活を1年続けてきて得たもの

昨年5月末から早起きして朝活をするようになった。冬は寒くて暗い中でも続けたし、旅行や帰省…

成功とは、他人のために自分のやりたいことをやることだ

これは、以前私が出会って衝撃を受け、以来大事にしている言葉です。 自己啓発書やビジネス本を読むと、「成功するには~」「成功者は~」と成功の秘訣が書かれていますが、私はずっとこの「成功」という言葉に違和感がありました。 どこか「富と名声を手に入れる」感がある気がしてしまうのです。 私はそういう類の本を読むのが好きですが、それはお金持ちや有名になりたいからではなく、よりよく生きるためのエッセンスが知りたくて読んでいるところがあります。 どうすればもっと自分らしく生きられるか?

苔のように生きる

最近、苔テラリウムのワークショップに参加した。 小さなグリーンで自分だけの箱庭を作ること…

古川武士さん著『書く瞑想』が実践的でおすすめです

今日は書いて心を整える、をテーマにおすすめの本をご紹介します。 古川武士さんの著書『書く…

ikuko
1年前
24

悩みの最上の薬は運動である

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。 1月より、習慣化コーチの伊藤良さんと一緒…

早起きの習慣化に挫折する3つあるあるパターンとその対策

00:00 | 00:00

「習慣化三種の神器(R)実践プログラム」の内容を、習慣化コーチの伊藤良と牛尾恵理がお伝えし…

自分のファン第一号は”自分”でありたい

毎日投稿し続けて あらためて考えさせられるのは 「ファンの存在」です。 誰かが読んでくれる…

131

継続できない…そんな時は

今年こそはやるぞ! そう思いながらもさっそく 継続が途切れそう… またはもう途切れてしまっ…

よーぺい
1年前
57

毎日note1000日達成🎊

ついに毎日noteが 1000日目を迎えました。 これも本当に皆様のおかげです。 ありがとうございます! さて、 1000日続けた意味は あったのかどうか?ですが、 結論続けた意味はありました。 主な収穫は3つあります。 1.文章が上達した 2.アウトプット力がついた 3.自信がついた 1.文章が上達したnoteを書き始めた時の僕は まず何を書けば良いのか? 何から書いたら良いのか? 何のために書いたら良いのか? などなど、 迷いだらけでした。 でも1000日