マガジンのカバー画像

月イチ九州

171
海外渡航42ヵ国123回、大の旅好きな私が、単身赴任の夫に会いに2年間に渡り月イチで九州各地に旅した記録をお届けします。旅の下調べも好き。旅先でなぜ?と思った事を調べるのも好き。… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

[月イチ九州]#127 三大祭の放生会はホウセイカイではない(福岡の旅)

博多3大祭りは春の博多どんたく・夏の博多祇園山笠・そして9月の放生会。ずっとホウセイカイと…

[月イチ九州]#126 小倉の昭和度満点な立飲/ぬか炊きおでんで日本酒/かしわうどんで…

帰りに小倉(こくら)を通るのか、じゃ途中下車して飲んでく?と決まった小倉飲み。(この日は…

[月イチ九州]#125 お寺の壁はなぜ赤いのか(大分県中津の旅)

赤壁寺と呼ばれる合元寺、1万円札と慶応大学の福沢諭吉の出身地、中津城と城下町。中津の歴史…

[月イチ九州]#124 唐揚の聖地のからあげフェス参戦。ギネス認定の瞬間に立ち会う!(…

大分県中津はハイレベルな唐揚げ店が無数にあり、まさに唐揚げ激戦区。そんな中津の18店が一堂…