マガジンのカバー画像

月イチ九州

171
海外渡航42ヵ国123回、大の旅好きな私が、単身赴任の夫に会いに2年間に渡り月イチで九州各地に旅した記録をお届けします。旅の下調べも好き。旅先でなぜ?と思った事を調べるのも好き。… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【月イチ九州】#12(福岡を知る)一蘭の豚骨ラーメンの工場見学をしたら、思いがけず…

5日間九州にいた2018年のGW。この日は福岡研究の日、午前中は豚骨ラーメン研究(一蘭の工場見…

【月イチ九州】#11(熊本で飲む)天草の魚で飲む

5日間九州にいた2018年のGW。天草日帰りから熊本に戻り、この日は天草の魚で飲みました。入っ…

【月イチ九州】#10(熊本県天草)熊本から日帰り旅 世界遺産の集落へ

5日間九州にいた2018年GW。レンタカーで熊本から天草に日帰り旅。お昼は車海老を堪能し、世界…

【月イチ九州】#9(熊本で飲む)馬肉→行列のラーメン→限定ガリガリ君でシメる

5日間九州にいた2018のGW。熊本の夜は、熊本と言えば!の馬肉を。生でよし焼いてよし (馬モツ…

【月イチ九州】#8(熊本で飲む)蔵で飲む

2018年GWに行った熊本。 古い建物が好きなのでどうしても行ってみたくなり、夕食前に冷えたビ…

【月イチ九州】#7(熊本のカフェ)熊本のレトロ建築とリノベカフェ

2018年GWの熊本。博多駅から新幹線で40分という近さにも驚きます。熊本のレトロ建築を見て歩き…

【月イチ九州】#6(福岡で食べる)焼きサバ定食に悶絶する

2018年 5月の月イチ九州。GWは九州で過ごしました。 福岡、熊本、天草、久留米、八女と盛りだくさんな旅になりました。 福岡空港からわき目もふらず向かったのは、天神の水鏡天満宮近く、サバで有名な【真】(まこと)。 この日のお昼もすでに十数人の列。店内はサバが焼けるいいにおいに満ちています。 メニューは1種類のみ。座ると自動的にこちらが。つまり、店内の全員が同じものを食べている。 焼きたてでまだチリチリ言っているサバは、脂がのってふわっふわ。 これまでの人生で食べ

【月イチ九州】#5(福岡の骨董市)筥崎宮蚤の市で掘り出し物を見つけよう

西日本最大級の骨董市は品揃えも九州ならでは。開催日に合わせて福岡の旅を計画するのもおすす…

【月イチ九州】#4(福岡で飲む)入れたらラッキー!カウンターだけのお店

出張で福岡に来た時に狙ったものの、予約のできないお店で私の前の人で満席になってしまい(後…

【月イチ九州】#3(福岡で飲む)魚市場の寿司/おしゃれ立飲/餃子/長浜ラーメン

月イチ九州初回(夫の引越)は、引越作業時間より飲んでいた時間のほうが長かったです。 早々…

【月イチ九州】#2 博多=福岡だと思っているあなた!

はい、私もそうでした。 だって新幹線の駅は博多駅。博多に行く=福岡に行く。 何のためらいも…

【月イチ九州】#1 月1回を2年間。なぜこんなに九州を旅することになったのか

夫が福岡に転勤となり、単身赴任をすることに。私は東京の生活を続けつつ、2年間に渡り月に1度…

まゆみトラベルラボ 【月イチ九州】連載始めます!

旅が好き。旅の下調べも好き。旅先でなぜ?と思った事を調べるのも好き。調べたことが多いほど…