見出し画像

サウナの後にしっかり体を洗う?

こんにちは

入浴前に体を清める(=きれいに洗う)ことは
マナーとしても周知されていることと思いますが、
それだけではなく、体の汚れを取ることによって
サウナでの発汗効果が期待されるため、
ますますサウナが楽しめることはご存知の方は
多いと思います

サウナに入ると、たくさん汗をかきますが、
サウナ後の洗体はどうしたらいいの?
という質問をいただいたのでお答えいたします

結論:サウナ前にしっかり洗体していればサウナ後はかけ湯だけでOK

汗をかいた後に、
頭や体を洗わないと気持ち悪く感じる…
という方もいらっしゃるかもしれませんが、

サウナ前に綺麗に頭や体を洗っておけば
サウナ後にまたしっかりと体を洗う必要はありません

入浴前にきれいに洗った頭皮や皮膚からは
皮脂がしっかりと落ちているので、
サウナで汗をかいても汚れはほとんど含まれません

サラサラとした水分・塩分・ミネラルが
含まれている汗なので
かけ湯やさっとシャワーで流すだけでOKです

どうしても気になるという場合は、
ボディタオルなどを使わず、手で軽く洗う程度に
留めておきましょう

洗いすぎると、どうなるのか

短時間で頭や体をしっかり洗い過ぎてしまうと
本来必要な皮脂まで洗い流してしまい
余計に皮脂を分泌してしまうことになります

本来体にとどめておくべき皮膚表面が傷つき、
それが細かい傷になって体液が染み出たり、
それを解消しようと皮脂が過剰に分泌されたりして
湿疹やフケやかゆみ、脂性の元になってしまいます

皮膚のバランスを守るためにも、
サウナ前にしっかりと頭・体を洗い
サウナ後は軽く流す程度に留めておく方が良いでしょう

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

『汗をかいたから、なんか気持ち悪くて…』
そのお気持ちはとても分かりますが、
入浴前にしっかりと洗った状態で
サウナで汗をかいた後は、かけ湯程度で大丈夫です

洗いすぎると肌荒れや乾燥、
過剰な皮脂分泌に繋がってしまうので
お肌を守るためにも大切なことをお話しいたしました

この記事が参加している募集

スキしてみて

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております