見出し画像

【946/1096】自分の当たり前を見直す

自分が当たり前に思っていることは、もしかして、他の人にとっては当たり前ではないのでは?と時々見直ししてみる。

自分の周りには愛着にいろいろ問題がある人が多かったので、世間の大半はそうだろうと思っていたら、世間の大半は健全な愛着で育っているのだと知った時には、驚いたけど、まあそうだよね、、と思った。

朝ドラの「虎に翼」を観ているのだが、今、当たり前だと思うことは100年前は当たり前ではなかった。
当たり前なことは、当たり前でなくなったときに、問題がわかる。
電気が止まるとものすごく困るが、普段は電気が止まるなんて全然意識していない。

そういうところに気づくには、いろんな人と話をしてみると気づくことが多い。
自分と人とは違うのだ、と知ると、自分の当たり前が変わる。
人と交流するというのは、そういうことなのかもと思ったり。

では、また。


1096日連続毎日書くことに挑戦中です。サポートしてくださるとものすごくものすごく励みになります◎ あなたにも佳いことがありますように!