マガジンのカバー画像

片付けに関すること

10
7月1日〜片付け10日間をやっています。気づいたことなどを記録したノートです。
運営しているクリエイター

記事一覧

お片づけ1日目「所有の意味を考える」

整理収納アドバイザーがファシリしてくれて、平日の10日間、毎日15分片付けをするという企画に…

Mayumi INABA
5年前
8

お片づけ2日目「整理」要・不要を分ける

整理収納アドバイザーがファシリしてくれて、平日の10日間毎日15分お片づけをする企画。今日が…

Mayumi INABA
5年前
3

お片づけ3日目「領域について」

整理収納アドバイザーがファシリしてくれて、毎日15分間と時間を決めて片付けする企画の3日目…

Mayumi INABA
5年前
3

お片づけ4日目「分類する」

整理収納アドバイザーにファシリしてもらい、仲間とともに(オンラインで)毎日15分のお片づけ…

Mayumi INABA
5年前
1

お片づけ5日目「どうして片付ける前に収納グッズを買わないでとお願いしたか」

整理収納アドバイザーにファシリしてもらって、毎日15分片付けを仲間と共に取り組む企画、本日…

Mayumi INABA
5年前
7

お片づけ6日目「動線」

整理収納アドバイザーにファシリしてもらって、一日15分、仲間と共に片付けする企画、6日目。…

Mayumi INABA
5年前
5

お片づけ7日目「グルーピング」を考える

整理収納アドバイザーにファシリしてもらい、1日15分間のお片づけを仲間と一緒にやる企画の7日目。 1日15分の片付けは、まとまった時間をとって、一気に片付ける時と違って、目に見える大きな変化は少ないのだけど、なんというか、「私だけは知っている。ぐふふ」というような楽しみがあるなーと思う。 今日のテーマは、「グルーピング」でした。 グルーピングは、 複数で一つの仕事をするグループのことです。 写真を写真どうしまとめるのは分類なんですね。 例えば、はさみとひもを一緒に収納するこ

お片付け8日目「使用頻度と高さ」

整理収納アドバイザーにファシリしてもらい、1日15分、仲間と一緒に片付けに取り組む企画、8日…

Mayumi INABA
5年前
2

お片づけ9日目「ラベリング」

整理収納アドバイザーにファシリしてもらい、一日15分、仲間と一緒に片付けに取組む企画9日目…

Mayumi INABA
5年前
3

お片づけ10日目:最終日

整理収納アドバイザーがファシリしてくれて、1日15分のお片づけに仲間と共に取組む企画、10日…

Mayumi INABA
5年前
7