見出し画像

アマオケコンサート♬♬♬

先日、オケ練をサボってお休みして
うちのオケと比較すると格段に上手な地元老舗アマオケの演奏会に行って来ました。

「聴く」ことは実はあまり得意でなく、自分が演奏する方が好き(弾ける弾けないは別です💦)な私。プラス クラシックのコンサートは知らない曲だとついウトウトしてしまうことが多く、せっかくチケットを買っても損したような気分になることが多いので、最近ほとんど行ってませんでした。

うちのオケの方が2ndトップで弾いておられたこと、私の元師匠が客演で出ておられたことも手伝って、前日までオケ練とコンサート、どちらに行こうか迷っていたのもすっかり忘れ、開始をワクワクしながら待ちました。

メインはラフマニノフ2番。
1時間と長い曲ながら、短く感じました。3楽章の美しい旋律、4楽章の壮大さ。 
我がオケとは格が違う💦(だって私みたいなのがいるくらいだから~)
でもうちも頑張ってるんですよ😆💦

今回、我がオケとこのオケを掛け持ちしてる団友さんの勇姿を拝見していて、胸に迫るものがありました。

つくづくかっこいいなと思ったんです。(上手な方なので弾くお姿がすっばらしいから、でもある。)

やはり好きなことがあるって素敵なことだなぁ♡と思いました。

話は変わりますが、
我が団の最高齢は93歳。
私の父は94歳で80歳頃から認知機能が坂を転げ落ちるように悪くなり現在グループホームでお世話になっておりますが、
どうしても比較してしまいます💦
オケ団員で現在職を持ちながら親御さんの介護をされてる方もいて、
こういうことを自分ごととして考えると、…

息子2人に頼ることはできない。したくない。
そして夫婦2人では経済的に施設に入れない。
だから、何が何でも自力で生きていくしかない。(不慮の事故や病気は致し方ないけれど、、基本的にはそうありたい。)

それには、仕事でも趣味でも
自分も楽しめて社会と繋がれる場所を生涯ひとつはもっておくことかなと改めて思いました。

社会とつながるというと億劫になってしまいがちですが、
趣味であれば
好きな事がひとつあれば、
その事を通じて
たとえ人と仲良く交わらなくても、
出かけていく、そこの雰囲気になんとなく馴染んでいる、
それだけで生きている充実感が得られる気がします。

今それができていなくても
何かひとつ自分はこれが好き♡という事が必ずあると思うので
そこを起点に
何か行動を起こせたら
良いのかなぁと思います。

ラフマニノフ2番3楽章↓
美しい曲です🥹


ここまでお読み頂き
ありがとうございました❤︎