見出し画像

【パステーアートに出逢った】

絵を描きたかったけど
描けなかった私が出会えて良かったと思っている事

描けないからこそ、描きたい
なぜか書きたい
描ける人がうらやましかった

だからイラストも習った
3年通ったら、このようになれますと
先輩方の絵を見て、そうか、かけるのか
とやってみたけど

2年半習っても、ものにならない
納得が行かない
このままやっていても先が見えて来た
ので、あきらめた

そして、次に書きたかった筆文字を習った
それでも、まだもう少しの時に、これだ!!
と思うやり方に出逢って、講師にまでなった

その書き方は、文字を絵のように書くと言われて

誰でも書けます
描けます。だった、描けた。
でも、筆で描く絵は全くだめ

そこで、パステルに出逢った
筆文字とパステルは相性が良かった
楽しかった

絵が描けてる
私にもかけてる

パステル画

何でもやればいい
一歩一歩、進んで行く

それは、書く事だけじゃない
いろんな事も
自己満足かもしれないけど

ここまで描ければいいじゃない。
そして、パステルの講師になった

上をみたら切りがない
でも、まずは自分の満足度

その満足感が大事だと思う
高見はしなくていいよ
自分の世界でいいよね

拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします