見出し画像

次こそ勝利を💪対ジェフユナイテッド千葉戦/

すごく悔しいけど、負け試合

DAZNで見直してないので現地の印象ですが、負け試合だったかな…😕

見直して把握しないと!という謎の使命感?もあるけど、悔しいしやめておきます🎭笑
(そんなにメンタルは強くない…😅)

逆に、勝てた内容なのになぜ負けたの…?という訳ではないので、受け入れるしかない。
でも本当は、嫌だ~受け入れたくない~なんで負けたんだ〜🤑

誰か教えて下さい…笑

ジェフ千葉の気合

全てがうちよりまさっていたと思います😅
ターンオーバーした選手も多く、この試合で見せてやる、と気合が入っていました🙃
ホームで、かつ最近調子も今一つだった千葉さんは、絶対勝つという気持ちを出していました✨

昨年、ヴェルディと千葉とのプレーオフを観に行って以来、きちんと試合を観ましたが、やっぱり強い気がする。
今年、昇格争いを一緒にしそうです💦

うちも気合が入っていなかった訳ではないけど、やっぱり疲れが見れたし、いつもならミスしないところのミスがあったり、全体的にいつもの横浜FCの力が出せなかったかな💦

連戦はそこまで得意じゃないイメージでしたが、やっぱりそうなのかな?
平均年齢も高いし、もう少しマネジメント上でうまくやれなかったのかなと、素人的には思ってしまいました🤸‍♂️

上下運動が激しいポジションだし、
すごく疲れていた…!

そして、呉屋選手がスタメン!嫌だなーと思ったら見事にやられた😴

2019年のJ2で得点を量産しているイメージで、日本人トップの得点ランキングでした⚽(3位/22点得点※当時長崎)

2019年の得点ランキング(J2)ってどんな選手がいたかな?と見てみると、名が知れている選手が多い。
やっぱりここに出てくる選手は良い選手なんですね。横浜FC関連だと、イバ、クレーベ、一美、高井がいる✨

(イッチ!あのニアのシュートはとってほっかった…!なんて、勝手な事を簡単にいってみる!実際は難しいものなのか…!)
1点を見つめていました。悔しそうだし
昨年最後、どっかで見た表情。
福森選手もすぐに歩けなかった。
見てて辛かったし悔しかった。

良いスタジアム🏟️

横浜FCの試合で、フクアリは3回目。
最初は、松井選手のオーバーヘッドもあり勝利した2019年。
2回目は前回の2022年の引き分け。そして今回。

やっぱり屋根付きの専用スタジアムは良い。見やすいし、選手の方もこのスタジアムで試合が出来て幸せですね✨近くに練習場もあるとか?
三ツ沢が1番好きだけど、フクアリも本当に良い。

スタグルは喜作のソーセージはもちろん食べました🌭
他にもせせり揚げや、蘇我駅前のパン屋?さんのメロンパンを買ったり、スタジアム、スタグルは堪能しました🥐

結果だけが足りなく、撃沈しましたが、切り替えて次です!

蘇我駅の改札まわりはジェフ1色

次のメンバーが気になる

次は中5日あるので、どんなメンバーで来るかな?やっぱり真ん中はボニかな?(ボニ推し🎶空中戦、フィジカルは1番!完封勝利にはやっぱりこの男が必要)

左から、福森、ボニ、ガブの3CBじゃだめなのかな?岩武くんは右のWB。

CB、皆さん疲れていましたね(福森、岩武はずっと連戦だし)
ルヴァンでよかった選手とか、ベンチに入れたりできないのかな?佐藤くんとかめっちゃよかったみたいだし。

選手を変えすぎな監督、変えなさすぎな監督、どちらも意見が出やすいですが、ルヴァンでよかった選手など、新しい選手にはもう少しチャンスを上げてほしいなぁと個人的には思います👀

この表情を見た時、先日三ツ沢に掲示していたボニの小さい頃の写真(下)を思い出しました↓↓
角度は逆だけど、少し上目遣いなところが上のベンチの写真に似てる↑可愛すぎます笑

良いイメージのアウェイ熊本!

熊本に行かれる皆さん、何度も行っている方もいると思いますが、私は2022年の最終節、1回だけお邪魔しました✈️

その時食べたもの、スタグルではないけど、以下が印象的でおいしかったです。特に1つめは、シンプルな食べ物ですが食べた事ありますか?🎶
名前もかわいい。

一文字のぐるぐる●

●太平燕●※メジャーなので食べた事ある方が多いと思いますが

現地に行かれる皆さん、お天気があやしいようですが晴れますように☀️
そして、勝って楽しい旅になりますように💪

あ、カルロスは古巣ですね🪹
ここでこそ、点を取ってこそストライカー!
カルロスに過度な期待をしようと思っています(笑)

次こそ勝って、上位に続け!
連敗は絶対に🙅‍♀️

読んで下さりありがとうございました✨
まゆ


この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?