見出し画像

ピッチも心もびしょ濡れ☔対ロアッソ熊本戦/

100名の勇姿

現地の皆様、遠い地での応援お疲れ様でした✈️
100名位?現地に行かれたみたいですね✨
今回も、DAZNから応援が沢山聞こえました📢
(フリエは声量が大きい✨)

SNSを見てたら、滝行が慣れたとか見かけたけど、やっぱりあの雨は何かと大変だし、寒かったみたいですし、試合内容も更に寒々しいし、行かれた方々には頭が下がります😢

私は遠いアウェイはあまり行けないので、DAZN観戦でしたが、ショックでした。

でもフリエの応援団は、最後まで声を出してすごいなあと勇気が出てきます…✨

勝ち点3を届けられなかったクラブ、選手たちには、清水戦で快勝して、今節の現地サポ/100名の方々に、最高の思いをさせてあげてくれー😢と心から願います…❤️‍🩹

なにがなんだか

勝てた試合でも負け試合でもないけど、なんだか何もなく終わりました…。特に後半は水たまりが増えて、サッカーにならなかったですね👀

横浜FCはセットプレーをうまくいかせなかったし、ソロモンにあてるわけでもないし、狙いがよくわからなかったです。

岡山戦も同じ様な状況で、うまくセットプレーから得点できたけど何が違ったんだろう。

今期、雨のアウェイは多いですが、ノウハウやシステム構築など、積み上げは出来ていたのかな。

選手だとFW陣の覚醒もそうですが、CFまであまりボールがいかないし、受けてくれるプレーを翔さんはしてくれるけど、本来のCFの一番求められるプレイではないし、どうしたら点が取れ勝てたのか。
詳しい方教えてほしいです😱

今節の他J2はほぼ見てない

たまにXやインスタなどは見てますが、サッカー関連の情報はあまりみずに現実逃避中🙅‍♀️

他試合は結果のみ見て、ハイライト、その他詳しい情報は見ていない。
(見るとストレスかかりそうだから見れない…🙅‍♀️メンタル強くなりたい)

J1はハイライト見ました⚽
ヴェルディ3点返すのすごいなとか、ヒアン覚醒しているなとか、近藤くんに代わってハセタツか、山P出たなあとか。
J1は自分達には関係ないので、純粋にサッカーを楽しめます😗

(航基の試合もFODで見ました。最近ベンチスタートはなんでだろ。そして同チームの佐野くんって本当にうまいですね。代表入ってほしい)

なので、他J2の情報が薄く、うちが4位という事くらいしか知らない👀

確か、最少失点数はまだうちだったような。
でも、やっぱり得点しないと勝てないよ~という感じですよね。2試合連続無得点かぁ❤️‍🩹
むむむ。

こちら的には大一番

清水側からしたらそこまでじゃないかも?
でも、横浜FC的には清水戦は大一番💪

今、清水との差は勝ち点差12
(今、目を細めながら順位表を見ました😶‍🌫️)

ここで清水を止められなかったら、清水にいち抜けされる。そして現実的には2位狙いになる位、離されてしまう。

よくいう、逆転出来る勝ち点=残り試合数の理論だと、勝ち点15点差=15試合になるのでまだまだある?けど、清水が大コケしなければ、実際は厳しい数字だと思います。

横浜FCが勝ったら、清水との差は9。
清水が勝ったら、横浜FCとの差は15。

これぞ6ポイントマッチで差は歴然👀

どこに勝たないといけないって、上位対決です❗️
負ける試合はシーズン通してあるけど、横浜FCは昇格を狙っているので、負けるなら下位の方がマシです😗

なので1位の清水にはぜったーいに勝たなければいけない💪

J2の舞台、そして三ツ沢での横浜FCは、大一番に強いイメージ🤩

絶対に勝てる。

まず失点が少ないので大崩れはない。
1得点さえできれば、ゴールマウスに鍵をかけれるDF陣、GKがいる。

先制点が大事になるのかな?攻撃的にいきたいところです。

昨年は攻撃的なマリノス、神戸にも勝てたし、その時のDFは残っていて、更にガブもいる。
ユーリもいる~✨

後はFW陣、(誰でもいいので)1点取ってください⚽
セットプレーでヘディングでDF陣がとってください。何でもいいから得点とって勝ってくれー。得点さえ取れたら後はボニたちが何とかしてくれます(笑)

今知っているのは、北川選手の調子が良い事、乾選手がいるかいないかは大きいらしい、最近怪我?だったけど練習に復帰したらしいのでベンチには入りそう、秋葉監督なのでコメントが楽しみ、等色々揃っている清水ですが、横浜FCも選手も色んな武器があるし負けていない😊

ちなみに昨年プレーオフ決勝、ヴェルディ対エスパルス戦は観に行きました。

サンタナ選手のPKで、エスパルスが勝っていましたが、最後PKで、ヴェルディが同点に。
レギュレーションで上位のヴェルディがJ1へ。

あの悔しい思いが今の清水を作っているんだろうな。
選手はあの時のことを絶対に忘れないと思うし、劇的すぎて、私も現地で何とも言えない思いになった程。

うちも降格したので似た悔しさはありますが、時間で言えば、清水は本当にあと一歩、なんなら後5分程で手が届かなかったJ1。
強い思いがあるはずです。

うちも湘南戦、鹿島戦での悔しい思いは絶対に忘れてはいけないし、今でも思い出すだけで悔しい思い出。
選手もそうだと思います。

横浜FCは清水の思いを超えられるか。
気持ちも大事になってきそう。

直近でのJ1のきつかった経験を、活かせるはずだし、見せつける試合にしてほしい💪

勝って勢いに乗るにはここぞという舞台になり、目指すは勝利だけ。それしか許されない💪

当日は声を出してゲーフラ掲げて応援するのみです💪

※そろそろ、情報遮断をやめて色々調べようかな😇

活字ばかりで読みにくい文章でしたが、読んで下さりありがとうございました🎶

次の大一番は絶対勝利を💪
応援頑張りましょう📣

まゆ





この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?