見出し画像

耐えて掴んだ勝利🥲!対ザスパ群馬戦/航基が代表戦に出場😭

嬉しいの一言

群馬戦の勝利、航基の代表試合、どちらも嬉しい。しか出てこない…です✨

ザスパ群馬戦。

早いタイミングでの数的不利。
(岩武選手、ああいうファウル珍しい。勿体ないしやってほしくないですが意外な一面が見れたような…)

あの時間帯での10人はかなりきつい…。と思いましたが、人数の差を感じさせない固い内容で1点を守り抜いた💪

絶対に勝つという気迫で、選手は走りぬいてくれました💙

私は現地に行けませんでしたが、サポーターの皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした✨
※勝利の瞬間に立ち会え、本当に良かったです。おめでとうございます🥰

思ったこと

★たまちゃん★
ミドルシュート惜しかった😐
その後、相手のカウンターチャンスを阻害し、イエローカード。
あのシーンはチームのために犠牲になり、たまちゃんありがとう、と思いました。あそこで止めなかったら危なかったし、本人もイエローと引き換えでいい!と止めてくれたはずです👌
たまちゃんのフリーキック、ゴールもみたいな。

★慶治朗★
沢山走り、今回も効いていました❗
ここ最近、更に慶治朗のプレーが好きになりました。そろそろゴールがみたい。
(オフサイドでしたが、後半の1対1は、お願い決めて笑)

★いっちー★
いっちーが正GKになったことはすごく嬉しい😭
2017年の高校卒業から横浜FCに入り丸7年。今年で8年目ですかね🥲
(レンタルで2チームにいましたが)

出れなくても腐らず、練習も居残りをしているとか。
そんないっちーがスタメンの座をつかんだ事は感無量😭

いっちーには横浜FCの価値観、カルチャー等沢山の経験がインプットされていると思うし、横浜FCの良いところを継承していってほしい。
ずっといてほしい選手です✨まだ若いしこれからです。

いっちーは手足がとても長いので、小柄なGKより迫力あるし、プレーもより、かっこいいですよね👌

群馬戦のフリーキックのシュートストップもGood👊✨

アウェイ鹿児島戦はもう明日!

早ーい。明日はもう鹿児島戦ですね。
前回の対戦は2019年。結構前だなあ🐥

↓ アウェイ ↓
逆転勝利です!改めて見るとイバの存在は大きい✨

↓ ホーム ↓
快勝しました。まっつおとかっちゃんが大活躍したこと、鮮明に覚えています✨

鹿児島はどんなチームなんだろう…👀
あまり調べていませんが、CBの連携が取れていない?ような事を何かでみました😐サポの方のSNSかな?

となると、早い時間に得点がほしい⚽
こちらは1点取れたら守備は固くいけるし。
なんなら2点(そんなに甘くないか…)

アウェイなのと、天候も大雨なのでピッチコンディション的にも難しい試合になりそう☂️

私はDAZN観戦です。

両親が鹿児島まで行くらしく、すごいです🙂
コアサポーターへの道を着実に進んでいます(笑)

明日はビジター席の応援席?を取ったらしいのですが、普段ハマブルーシートなので、応援席のルールは知らないと思います🥲

🙇‍♂️現地の皆様へ🙇
老夫婦がいて、変な動きや、迷っていたら(?)優しく教えてもらえないでしょうか…(笑)応援席は慣れていないと思うんです(笑)勝手なお願いですがどうぞ、よろしくお願いいたします🖐️🐥

(昨年、アウェイの鳥栖戦にも行っていましたが、席を間違えて取ってしまい?周りが鳥栖サポばかりだったみたいです。なので次回からアウェイはビジターにしたいとのことでした。ビジター席は横浜FCサポしかいないので安心です✨)

明日は豪雨?みたいですね。
真冬じゃないのは良いですが、現地の皆さん、天候や足元に気を付けて下さい・・。終わったら温まって下さい☕

航基の代表戦

国立の舞台に航基が😭

目に焼き付けてきました。とにかく感動した💙
横浜FCのサポさんも沢山来ていたみたいで、皆で応援出来て嬉しいですね😭

選手紹介に航基が!すごいよ。
豪華なメンバーの間に。全く引けを取らない存在感
前半は監督コーチに一番近い席に座っていました。
存在アピール?✨

交代枠があと1人になり、次呼ばれるのは航基でありますように。と祈っていました。

展開的に久保くんとかかな…と思っていましたが、アップしている航基がスタッフから呼ばれました😭

最後の1人に呼ばれ、急いで準備に。

(その前の選手交代の時も、俺かな?という感じで、航基はそわそわしているように見えました)

サムライブルーのユニフォームだ⚽😭

特に、スタッフから呼ばれた時、ユニフォームに着替えている時、ピッチに入る準備をしている時、ピッチに入った時の航基の表情は忘れません。

スタート地点にたった瞬間を、目に焼き付けました😭

森保監督には色々思う事がありますが、
この時ばかりは本当にありがとうございます笑
似合う。かっこよすぎる。
ピッチに入った。
4年ぶり。日本代表の小川航基が帰ってきた😭

航基は日本代表、W杯で活躍する事を目指し、努力してきた。

航基のサッカー人生は紆余曲折。

若い頃から期待され、U世代の代表に常に選出。
順風満帆でしたが、大怪我をし、それからも試合に出れない時もあり、出ても得点が取れない🌧️

そして、当時FWが充実していた横浜FCにきて、サウロやクレーベもいる中、出れないのではないか…?と囁かれながら、開幕からスタメンをがっちりつかむ。

そこからは航基の快進撃でチームを救う得点を量産。
得点王、ベストイレブン、MVPを獲得。
2022年の昇格は確実に航基のおかげ✨

昨年のJ1ではチーム状況もあり、苦労したけど、個人の実力が買われ、遅めの年齢での海外移籍✈️

そこから結果を出し続け、やっとつかんだ日本代表。

本当にすごい😭

私はいちサポーターにすぎませんが、自分にも良い影響をもたらしてくる選手であり、出来事が今回の選出です✨

航基投入後もずっと追っていて試合はまともに観れませんでした(笑)

入ってすぐのセットプレー。入り方がうまい
かっこいい…。
裏抜けを狙っている。
走っている航基を生でみるのは久しぶり。
次こそ得点を!

この試合は録画で見直しました。
横浜FCというワードも出て、本当に嬉しかったです。

1年前の今頃は、横浜FCの試合に出ていたあの航基が。苦楽を共にしたあの航基が日本代表に🥲

試合終了後、悔しそう
森保ジャパンの一員に。一人だけ光っているように見えます。
これから!

オランダのシーズン終了後、NECに完全移籍するとのことで、向こうにも認めてもらい、良かったです✨

でも、まだ今は横浜FCの選手でもあります💙
横浜FCの選手では初めて、現役日本代表の選手が選ばれました。
これはクラブとしても大きな出来事だと思います✨

こういうルートや実績が出来ると、今後、横浜FCを選んでくれる選手は増えるでしょうし、航基の功績は本当に大きいです。

航基の内容で、相当長くなってしまいましたが、本当に嬉しい出来事でした😭
日本代表の試合は、今後もチェックしていこうと思っています✨

代表での活躍を心より期待しています⚽
横浜FCサポは皆応援しています。頑張れ~✨

この時からまだ1年経っていないんだなあ。
1年ってすごく大きんだな。
(ホームフロンーレ戦 2023年5月20日)

大きいスタジアムではマイカメラが活躍

今回、国立の様な大きなスタジアムでは、マイカメラが少し活躍します🖐️

私は機材が大の苦手で、写真についても全くわからず…。
未だに基本的な操作=寄る/引く/撮るしか出来ません📷🤑

知識がないので、ビッグカメラの店員さんに
用途を伝え、これに決めました。

カメラを買った理由は、2021年の残留争いの時、負けばかりで、試合を観るのが辛くなってきたからです。
なので、好きな選手でも撮ろうかな位の気持ちで購入しました🖐️
写真が趣味なわけではないので、沢山撮れなくてもいいのですが、せっかくなので何枚か良い写真が残ったらいいな位でいつも撮っています❗

こちらのカメラは一眼レフではなく、普通のデジカメです。
(見た目はコンパクトデジカメよりは一回り大きいので、小さい一眼の様な大きさ)

が、特徴があり、デジカメにしては比較的遠くが撮れる=望遠で撮れるカメラです🏃‍♂️

国立のような大きなスタジアムで、遠くから撮る様で買いました。
三ツ沢は近いので、望遠はあまり発揮しませんが、今回は一番上の方の席だったので比較的望遠が発揮できたかなと思っています👌

ただ、一眼ではないので、画質はそんなにキレイではないし、ぼかしなども入れられない?はずです。

だけど私のような初心者でも、ただ押すだけの操作で遠くが撮れるのと、大きさもコンパクトないので気に入っています。

当時より安くなってきているのと、とにかく遠くが撮れるので、色んなスタジアムに行く方や、ちょっと撮りたい位でカメラに迷っている方にはお勧めです。

今は6~7万くらいで買えるみたいです📷

もう明日が試合なので、さらっと書こうと思っていましたが、日本代表についても入れたらものすごい文章量になってしまいました…🙇
読みにくくすみません。

長い文章を読んで下さり、本当にありがとうございます✨

それでは明日こそ勝って、今期初の連勝を!

まゆ




この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?