見出し画像

つみたてNISAで資産形成はできるのか?【2022年3月(50ヶ月目)】

つみたてNISAを始めて50ヶ月目。
果たして資産形成ができているのでしょうか。

運用実績を公開します!!

2022年3月(50ヶ月目) 運用実績

画像1
運用結果:
⚫︎ 現在の運用実績:+790,804円(+54.16%)
⚫︎ 資産総額:2,250,804円

✔︎ 2018年2月〜 運用開始
✔︎ 2021年1月から毎月2万円、ボーナス月10万円を積み立てしています。(年間40万円)

2022年3月(50ヶ月目) 個別実績

画像2

投資信託ごとの運用実績は、以下のとおりです。

⚫︎ ニッセイ外国株式インデックスファンド(2018年2月〜12月)

2022.3.31_ニッセイ01
2022.3.31_ニッセイ02
現在の運用実績:+335,615円(+83.90%)
資産総額:735,615円

ニッセイ外国株式インデックスファンドは、日本を除く主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指しています。

⚫︎ eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(2019年1月〜12月)

2022.3.31_先進国01
2022.3.31_先進国02
現在の運用実績:+128,483円(+64.24%)
資産総額:328,483円

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスは、日本を除く先進国の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指しています。

⚫︎ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(2020年1月〜)

画像7
画像8
現在の運用実績:+326,706円(+37.99%)
資産総額:1,186,706円

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、S&P500指数(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指しています。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

先日叔母から、つみたてNISAを始めるため楽天証券に口座開設し、3銘柄を1万円ずつ積み立てたいので、おすすめの銘柄を教えてほしいと連絡がありました。
とりあえず、eMAXIS SlimシリーズのS&P500、オルカン、先進国をおすすめしました!
特段つみたてNISAを勧めたわけではないのですが、聞いてくれて嬉しかったです♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?