マガジンのカバー画像

教育・育児のこと

19
たくさんの子どもに関わる日常から、これからの子育てや教育に必要ではないかと思うことを、お届けします。
運営しているクリエイター

#親子

子どもたちの「負の連鎖」を断ち切ろう

子どもたちの「負の連鎖」を断ち切ろう

子どもたちのトラブルの中には、かなりの割合で「負の感情の連鎖」が存在しています。

例えば、「私のお母さんはお迎えが遅いけど、この子のお母さん優しそうでお迎えも早い、羨ましいな…」という感情。これは、意識していてもしていなくても子どもは素直ゆえに、言動に表出されがちなので、観察しているとよく分かりますよ。

ゲームや勉強でその子よりも優位に立とうとしたり。自分がリーダーのように振る舞い、従わせよう

もっとみる
大人社会の拡がりが、子どもの可能性の拡がり。

大人社会の拡がりが、子どもの可能性の拡がり。

昨日、主人と公園に行くと、主人のスケボー友達がスケボーの練習をしていた。その人は親子や親戚、その友人と大所帯で練習に来ていて、子どもも沢山いた。

その中の、ヘルメットを深々と被った体格のいい小学校低学年の少年が、主人に話しかけた。

「ねえ、うちの〇〇パパ(スケボー友達の名前)のお友達?」

「そう」と主人が答えると、照れくさいような嬉しそうな顔で、「へぇ、そう✨」と練習中のスケボーに乗って行っ

もっとみる