マガジンのカバー画像

教育・育児のこと

19
たくさんの子どもに関わる日常から、これからの子育てや教育に必要ではないかと思うことを、お届けします。
運営しているクリエイター

#学童保育

大人社会の拡がりが、子どもの可能性の拡がり。

大人社会の拡がりが、子どもの可能性の拡がり。

昨日、主人と公園に行くと、主人のスケボー友達がスケボーの練習をしていた。その人は親子や親戚、その友人と大所帯で練習に来ていて、子どもも沢山いた。

その中の、ヘルメットを深々と被った体格のいい小学校低学年の少年が、主人に話しかけた。

「ねえ、うちの〇〇パパ(スケボー友達の名前)のお友達?」

「そう」と主人が答えると、照れくさいような嬉しそうな顔で、「へぇ、そう✨」と練習中のスケボーに乗って行っ

もっとみる
学童保育所に理念は必要なのか

学童保育所に理念は必要なのか

私は、必要だと思っています。(キッパリ

私は自分の職場で、「子どもも親も、いずれは学童保育なんか要らなくなるように…」っていう思いをゴールにして、子どもや親御さんに関わってます。

これが、私の(職場で、同僚との共有している)理念なのです。

今、学童保育を必要としている親子が、学童保育を必要としなくなれば、それが一番その家庭にとっての幸せでないのかな、と思うからです。

学童保育が必要な状態の

もっとみる
高学年の子どもとの関係づくり

高学年の子どもとの関係づくり

私は学童保育で働く「放課後支援員」です。学童保育での仕事はいつの間にか5年になり、その前は数年、小学校で講師として働いていましたので、子どもに関わる仕事をしだしてから、かなりの年数になってしまいました。

とは言うものの、放課後支援員は働く時間帯にも関係しているのだと思いますが、年齢層は高齢化しており、同業者の中ではまだまだ若手です。

また、新しくこの業界に足を踏み入れる方の方が、人生の上では私

もっとみる