マガジンのカバー画像

教育・育児のこと

19
たくさんの子どもに関わる日常から、これからの子育てや教育に必要ではないかと思うことを、お届けします。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

お母さんが抱える「底知れぬ不安」の正体

お母さんが抱える「底知れぬ不安」の正体

仕事柄、お母さんとお話する機会が多くて、お子さんのことについても相談されます。そのとき、

特段目立ったことは無いのに、「うちの子大丈夫ですか?問題ないですか?不安なんですけど。」って深刻に言われるお母さんって、実はたいがい自分が疲れてて、自分の人生に問題を持ってる場合が多いです。

自分ではそれが見えてないんですけどね。

子どもは、そりゃ成長するにつれてなんだかんだあるんだから、あるのが当たり

もっとみる
最近の「子どものケンカ」から見える大人社会

最近の「子どものケンカ」から見える大人社会

最近の子ども同士のトラブルって、例えば「歳上の〇〇くんに殴られた」という事件があったとして、表面上では、殴った方が「ごめんね」で終わらせられるんだけど、普段の子ども同士の関係からキチンと見てると、そんな簡単には解決しないことの方が多いです。

結構、大人と一緒なんですよね。事件に至るまでの複雑さが。

当人は言語化はできていないことが多いのですが、長いこと年下の子からバカにされてて、ずっとモヤモヤ

もっとみる