見出し画像

たまには逆からもいい

こんにちは、まゆきち⭐︎です。
今日は土曜日。出勤です。
コロナ感染対策で会社が2チーム制を採用してから、わたしはずっと火木土が出勤固定日となっています。

土曜日は電車混んでないからいいんです♪

さて、今朝は仕事前に日本橋から神田まで歩きました。銀座線2駅分です。
仕事帰りに神田から日本橋を歩くことがありますが、今日はいつもの逆コース。

画像1

箱根駅伝復路でお馴染みの景色ですね。

画像2

ソメイヨシノではない桜ですが、この辺りはまだまだ。

画像3

日本橋三越本店です。
なんで国旗?と思ったら、春分の日、祝日でしたね…。
ライオンもいます。やっぱり荘厳な建物です✨

画像4

こちらもすごい。
このエリアは重厚な歴史のある建物が多くて、カッコいいです。

画像5

来週には三越と三井住友信託銀行の間の通りは桜のトンネルになるかな。

画像7

日銀の正面入り口付近なんですが、重厚感がありますよね。って真っ正面まで行っている時間はなかったので、よくわかりませんね。

画像7

コレド室町テラスの桜

画像8

マンダリンオリエンタル東京のお花

季節で変わるのでいつも楽しみにしています。
春っぽいな、パステルカラーだな。

…と、こんな感じで所々で写真は撮りましたが、なんと日本橋駅を地上に出てから、15分でJR神田駅に着いていました。

朝ほんの少し早く家を出たらこんな気分のいいウォーキングができるのなら早起きがんばれるかな?…いやいやそんな簡単ちゃいますよと心の中でいう自分もいます。

そして今日はお昼も結構歩きました。
ランチ難民でした。
土曜日ならいつも開いているお店も今日は閉まっていて…(学習しようよ、三越のところで祝日だったと気づいたはずなのに…)

あれ?閉まってる?次も?え?ここも?
なんで???

そんなわけで思い出したのがこちら♡

画像9

近江屋洋菓子店さんに向かう時にいつもと前を通る志乃多寿司さんです!

画像10

持ち帰りでいなり寿司と干瓢巻きを。

思い出してよかったよー♪いつか仕事帰りにお持ち帰りしようと思っていたのですが、ランチにもちょうどいい量のものがありました。

画像11

かんぴょうもかなりしっかり甘めに煮てて、いなり寿司も揚げの甘さとご飯に混ぜ込んである酢レンコンの酸味がちょうどいい感じです。
幸せなランチになりました。

たまには、朝仕事に向かう道を歩いてみるのもいい。時間帯が違えば見え方も全然違うし、同じ道を歩いていても逆から見るとまた違った見え方がしました。

そのことに気づけたこともよかったなと思うのです。

桜はまだまだという感じでしたが、それもよかったなと思います。明日は関東も春の嵐?といわれていますから、花が咲いていたら散ってしまっていたかも…そう思うとまだ蕾が多くてよかった。
来週が楽しみです🌸

読んでくださってありがとうございました😊

この記事が参加している募集

桜前線レポート

noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰