見出し画像

趣味の世界 ~ファインダーの向こう3~ 夏~11月上旬

目の痛みが少し落ち着きました
医者に行っていませんが、今年の紫外線は強烈だったから?
ということにしています
スマホの見過ぎ?
ないとは言えませんが、私はそこまで愛用していないので…
歳?
うーん、認めたくないですが大いにあるでしょう

さて、そういうことで
どういうことで?
知りませんが、とにかく暑くてしんどくて何もしたくない夏でした
写真なんか撮ろうとも思わなかったです
最近少しコンデジを持って山歩きするようになりました

ファインダーの向こう、って何か凄くカメラ好きの人の響きがしますね
私は永遠の初心者ですので、こんな大層な見出しは恥ずかしい
けどつけちゃう

いいんです、私が覗いたファインダーの向こうの世界
それは私だけが見た風景
それを、こんなん見たんですー、とこちらで広げちゃった
という…
ま、いっか

殆どがコンデジとスマホです

仲良し2号と3号
いつも一緒
前々回にも登場の2号の写真
ベロが少し出ているのが可愛かったです
イケメン!
向かいのマンションの屋上から良い声が
イソヒヨドリがいました
私は彼らのこのおなかの模様が苦手です
2号のお尻にくっつく3号
安心しきっています
なぁに?私が独りでいることが何か?
孤高のニャン1号
かわゆいのですが愛想がなくて悲しい
スマホが突然壊れた夏
色々と大変でした
カバーも買い替え。にゃんこにゃんこ
どこで見たかな?もう忘れましたが9月?
色がきれいだったのでパチリ
知り合いの方から頂きました
整理していたら出てきたとか。飲まれないのに貰われたそうで
夫は大層喜んでいました
因みに私は下戸です
ウインク☆
10月
やっと散歩する気になって。夫と近所の公園へ
久々にエナガに会えました
が、お顔は撮れずお尻だけ
残念
廊下を歩いていました
踏まれてしまうと思って、手すりに乗せてあげましたが
いたくご立腹でカマに挟まれました
ご覧の通り、向こうは山
飛んで行ってくれたかな?
廊下でなく山で天寿を全うしてほしい
アサギマダラ
ハイキング途中でたくさん出会いました
長旅をする蝶らしいですね
とても美しい色でしたが、体の粒々模様は…
苦手です
ソロハイクしていたら、バッタリとウサちゃんと出くわしました
長く住んでいますが初めてウサギを見ました
向こうもビックリ
逃げて行ったんですが右の草むらからもう一度出てきたんです
必死で撮影
ものすごく可愛らしくて、今もまた会えるかも、
なんて思いながら山を歩いています
あーびっくりしたなぁ、もう
わっ!まだこっち見てるよ
僕ってそんなに可愛いのかな?
11月8日時点の山
ススキが光っていました
もう少し…なんというか…
もう少し何とか撮り様があるんじゃないのかい?
帰りに知っている鳴き声が!
飛んで行った先を追いかけて何とか撮ろうとするのですが
動き回って取れない
そしてカメラを通して見つけられない
シャッター押したら一枚だけ撮れていました
シジュウカラのお腹
3号は体重5キロです。白いから?とても太って見えます
2号は体も大きいので6キロあっても精悍に見えます
狭いところでべったり
1号は別のところで寝ていました
私は誰にも邪魔されたくないし誰にも気を遣いたくないの
孤高の猫と呼べばいいわ
それは私にとっては誉め言葉よ
私は家族に愛されていることをちゃんと知っている
だから独りでも平気なのよ
自立している、って言って貰いたいわ
でも、甘えん坊の3号のことも好きよ、
可愛い妹だと思っているわ
お母さんだってソロハイクが好きじゃない
一緒の事よ

だそうです
これからまたバードウォッチングに精を出す季節です
そういえば釣りにも行ってないなぁ、行きたい!
本も読んでないなぁ

あれもこれも

最後に言いたい
進撃の巨人が終わってしまった…
あぁ
毎日観ては絶望していたこの夏~秋
また正月に一から全部通してみよう、と夫と話しています

つまり色々やることがある、ってことで
この細やかな幸せに感謝
平和で静かな日々を過ごせていることに感謝
読んでくださった皆様に感謝して
今回はこの辺で…

ありがとうございました
皆さん、気温差が激しい日々が続いています
ご自愛くださいねっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?