見出し画像

内緒の話 〜嫌な奴を主語にして話してしまう私〜

皆さん、ご機嫌よう
1号よ
世界一可愛い私を忘れることはないと思うけど、念の為にご挨拶よ

可愛いポーズ♡

今日はちょっと告白したいことがあって登場したの
内緒の話なんだけど…でも聴いてね

私、気が付いたの
いつも主語を2号や3号にして話していたことを

何だ、そんなことなの?って思ったでしょう?
もう少し聴いてね

例えばね、
2号が私の邪魔をして面倒くさい
3号はいつもお母さんと一緒に寝ていてムカつく

とかね

何か今、僕たちのことを言われていたような
ネムネム…

事実を話す時は別に構わないと思うのよ
その人が〇〇した、って
でも自分の感情を話すときに相手を主語にすると
なんか違っているような…
違和感ていうのかしらね、ひっかかったのよ

でね、「私は」で話し始めると少しだけ違う気がして
話してみるから聴いてね

ちゃんと聴いてよね

私は、2号を邪魔に、面倒に感じる
私は、3号がお母さんの傍へ行くのを見て嫌な気持ちになった

2号は私の邪魔をしていないのよ
私がそう感じるのよ
3号が私をムカつかせているわけじゃないのよ、私がそう感じるのよ

あぁ、そうなのよ。私が感じているの
内容は同じことかもしれないんだけど、何かが違うの
前者だと2号や3号が悪いみたいに聞こえない?
私、考え過ぎてるのかしら?

兎に角ね、私は自分を主語にして考えてみようかなって
その方が…その方が?

何かしらね
その方がお姫様に相応しいと思ったから、かな

かな?

2号がわざと私に突っかかってくることもあるわ
でもムカッとするかしないかは私が感じることなのよ、
そうよ、それが言いたいの

3号がお母さんに甘えている
私も甘えたいけど…お姫様だから出来ない
私は甘えられない私に腹が立っている

「私は、私が」で考えると何かがちょぴり違って感じて

腹立たしい人っているわよね、何処にでも
周りの人殆どがイラッとするような
でもその中に心乱されない人が居るのよ
そんな人に出会って…私もそんな風になりたいな、って思ったの

その人はいつも自分の気持ちをよく知っていて、
気持ちを感じきって生きているの
そして自分を主語にして話す人は話をよく聴いてくれるわ
余計なことは言わないでただ
そうなんだ
とだけ言ってくれる

素敵なのよ、それがとても!
私、真似してみたくなったの
直ぐにはできないと思う
でもこうして皆さんに内緒の話が出来たことは
大きな一歩だと思うの

聴いてくれる人が傍にいたら
それは物凄くラッキー、だと思う
だから私も話が聴けるプリンセスになりたい
可愛いだけじゃない、素敵な猫になりたいの
今まで以上の

だから
応援よろしくね

今日は私の内緒の話を聴いてくれてありがとう
少しスッキリしたわ

やっと秋っぽくなってきた、
というかいきなり寒くてびっくりしちゃうわよね

皆さん、ご自愛くださいね
今日はこれだけよ
またお会いしましょう

またね〜♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?