はる

建築士の夫と10歳の息子の3人暮らし。 子育てしながら面白いと思ったことを 漫画で少し…

はる

建築士の夫と10歳の息子の3人暮らし。 子育てしながら面白いと思ったことを 漫画で少しづつ書いていこうと思います。 みんなのフォトギャラリーに載せているイラストは記事に使っていただければ喜びます✍✨✨

最近の記事

  • 固定された記事

「うちの息子が話を聞かない!」と思っていたら、わたしの伝え方が悪かったという漫画を描きました。

時間軸で見た時に 自分のスピードで喋るのが 果たして相手の心に伝わるのか。 息子も心から母の心を理解したがっていた、 私も心から息子の心に呼びかけていた。 しかし伝わらない、すれ違っている。 今までの自分が 最適と信じてきたツール(喋り)を 一旦置いて、 まずは相手に信じて 心を開いてもらえるだろうか。 わたしは息子の心をきちんと 見つめれていただろうか。 コミュニケーションを取っている 相手に一番合った方法は? 相手が自発的に考えられる 時間や環境はちゃんとあった

    • とある町内会の話②

      とある町内会の話②  「「愛子、あにまる町内会に入る」 お友だちの町内会の話を元にフェイクをいれつつ描いていきます。 フェイクを入れた結果、限りなくフィクションになっていくかもしれません。 「身近にこういう話あるよね」という感じで楽しんでいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

      • とある町内会の話①

        とある町内会の話①  「プロローグ」 主人公の名前は”まちお あいこ”です。 お友だちの町内会の話を元にフェイクをいれつつ描いていきます。 フェイクを入れた結果、限りなくフィクションになっていくかもしれません。 「身近にこういう話あるよね」という感じで楽しんでいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

        • アニメの家のリフォームを考える話②

          こんにちは。 毎日不安定なお天気で、私は家の雨漏りが心配です。 間取りを描くのは(私は間違いばかりだけど) 夢があってとても楽しい! いつか私の描いたものが現実になったらいいなぁ。

        • 固定された記事

        「うちの息子が話を聞かない!」と思っていたら、わたしの伝え方が悪かったという漫画を描きました。

          アニメの家のリフォームを考える話

          過去に投稿したテキストの記事「サ〇エさんの家をイラストでリフォームしてみよう」を漫画にし直しています。 家族で間取りを描いてから、息子が「間取り書くで😄」と、前向きに出来る事が増えたみたいで嬉しい✨ 最近は 「うちの家のリフォームも俺が考えるからSNSに載せてね!」って言ってきます👀 うちの家!?個人情報ダダ漏れ!? という事態にはならないよう気をつけつつ 息子の未来の仕事の興味が広がるといいなぁ~と思って描いています✨ だいぶ前に描いた 「〜親子で出来る〜間取り

          アニメの家のリフォームを考える話

          テクニカルサポート詐欺に遭いました(後編)

          今朝のニュースで同じような詐欺に遭われた方が出られていました。こんな詐欺師に負けたくない、なんとか被害者が減ってほしいです。。。 詳しい対応方法はこちらのページへ↓↓↓ 福岡県警察サポート詐欺ページ https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/cyber/soudan_jirei/support_sagi.html

          テクニカルサポート詐欺に遭いました(後編)

          テクニカルサポート詐欺に遭いました(前編)

          「わたし、パソコン詳しいかも~」って油断した瞬間ひっかかりました。私みたいに簡単にひっかかる人はいないと思うけど、こんな画面が勝手に出てきたら、ctrl+Alt+Deleteで切っちゃうのが正解のようです!!電話の主はチュートリアルの徳井さんのヨギータの感じです。

          テクニカルサポート詐欺に遭いました(前編)

          旦那さんの渾身のモノボケ

          これで誰もがバラン様〜〜😄 ダイの大冒険面白いですね!

          旦那さんの渾身のモノボケ

          石を拾ってきました。

          本の中に詳しく実際の採集の準備や心得があったので、無事石を集めることができました。身近な土地で自然と触れ合える良い本です。みなさんは石、好きですか? #読書感想文

          石を拾ってきました。

          9年前の1歳半検診からのこと⑨

          これにて「1歳半検診からのこと」は終了です。 お読みいただいてありがとうございました。 わたしが作っていた「絵カード」のデータをグーグルドライブにアップしています。(そのままA4で印刷して、線で切ったらB7カードサイズになります。)使ってみたい方がおられたら個人の範囲で自由に印刷してご使用ください。 https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1PksNuwFopztbwZBe0dAgr0-KRbXbndDt

          9年前の1歳半検診からのこと⑨

          9年前の1歳半検診からのこと⑧

          9年前の1歳半検診からのこと⑧

          9年前の1歳半検診からのこと⑦

          9年前の1歳半検診からのこと⑦

          9年前の1歳半検診からのこと⑥

          9年前の1歳半検診からのこと⑥

          9年前の1歳半検診からのこと⑤

          9年前の1歳半検診からのこと⑤

          9年前の1歳半検診からのこと④

          9年前の1歳半検診からのこと④

          9年前の1歳半検診からのこと③

          9年前の1歳半検診からのこと③