紗月皐 / Kousuke Oya

大阪を拠点としてイラストレーター・音楽活動(バンド)・文章執筆など様々な観点から総合的…

紗月皐 / Kousuke Oya

大阪を拠点としてイラストレーター・音楽活動(バンド)・文章執筆など様々な観点から総合的に芸術や創作活動をおこなっています。

マガジン

  • 紗月皐の遠回し・主観評論

    社会に溢れる様々な情報やカルチャー、コンテンツなどについて持論を遠慮がちに述べていく文章群です。

最近の記事

  • 固定された記事

私は剥製になりたい。

私は剥製になりたい。 綺麗なままであなたの近くにいたい。そう思うのはワガママだろうか? 若さとは罪で、そして業だ。 こんなにも人を、私を狂わせるのだから。 愛とは何だろうか。 嫌なところも受け入れられることだと言うけれど、それが正しいかどうかなんて結局当人たちの問題でしかない。 私にとって愛とは、「美しいままでいようと努めよう」と居続けられることだと思う。 だからこそ、このまま衰え醜くなっていく自分が怖いのだ。自分本位過ぎるだろうか?こんな私のことをあなたは認めてくれるだ

    • 俺はド田舎生まれサブカル育ち

      悪そな奴は大体苦手です。 どうも、さっちゃんです。エッセイもどきです。 いかつい先輩ヤンキーたちに囲まれる学生時代でしたが、そのお陰(?)か同学年以下のヤンキーはあまり怖くありません。 さて。私は生まれも育ちも鳥取なのですが、最近こそともかく私の学生時代は文化資本というものが全くもって発達していなかったように感じておりました。近所のTSUTAYAもなくなったし。 私は父の職業柄、インターネットに触れたのが比較的早かったため、小〜中学生の頃にはすでに「鳥取の外にはこんな夢のよ

      • 闘病記 vol.2

        こんにちは、紗月皐です。 闘病記は毎週火曜日更新などできたらいいなと感じながらのんべんだらりと書いています。 と言いつつ、先週火曜と違って服薬を再開したことで病状が安定しており、なかなか書くものもないなあと思いましたので、過去の話でもしようかなと。少しセンシティブなことも書こうと思うので、そのあたりからは有料にさせていただいちゃおう。読んでね。 さてここから本題なのですが、実は過去のエピソードは私の他の記事にて多少記述しております。 (その記事はコチラです) この記事に

        有料
        500
        • 闘病記 vol.1

          こんにちは、紗月皐です。 タイトルの通り闘病記です。私は現在うつ病、自律神経失調症などの治療をおこなっており、自身の症状理解や整理のために不定期に書き綴ってみようかなと思いました。 現世から乖離したい欲求に狂わされそうです。というのも、現在諸事情にて普段服用している精神安定剤を切らしてしまい、その離脱症状に見舞われているのです(私調べ)。 ポップなフリをしていますが(できていないかも)、なかなか離脱症状が酷く辟易している現状です。以前他の理由で薬の服用をやめてしまったこと

        • 固定された記事

        私は剥製になりたい。

        マガジン

        • 紗月皐の遠回し・主観評論
          0本

        記事

          共犯

          深呼吸 繰り返す 2人の吐息混ざり合って 触れ合う 手と手 絡まる指先に触れる紅 夜の街灯が重なり合って 二人永い夢へと繰り出した 僕らここからは自由だねって 嗤う君と笑った 濡れるLip 淡いColorを纏ったなら 二人はきっと共犯者 堕ちてく 重なる色 高鳴るひどく 逆巻く記憶 高まるほど 浅き夢見し 二人きりの共犯者 夜の街灯が重なり合って 二人永い夢へと繰り出した 僕らここからは自由だねって 嗤う君と笑った 妖艶なCheek 甘い殻纏ったなら ここはきっと楽園

          たとえ世界の全てを嫌いになっても

          こんにちは。紗月皐です。自我です。 世界からの私への風当たりが強くない?と思いながら生きています、めっちゃ他責やん。 結論から申し上げれば、それでも生きている自分って偉くない?という話です。 まず序文の他責思考からやめようよということには間違いないのですが、まずそれは部屋の隅っこにでも置いておきましょう。あらためるべきことが多すぎるのは承知の上なので…。 よく聞く言葉だと思うのですが、生きているだけで偉いって詭弁だと思わないですか?僕は割と最近までそう思っていました。 そ

          たとえ世界の全てを嫌いになっても

          薄色のグラデーション

          「愛っていうものはなにが正しいんだろうね」 友人のふとした疑問がやたらと頭に響く。 考えたことがなくウィットに富んだ答えを用意していなかったからだろうか。或いは私の中に、全く同じ疑念があったからだろうか。 23歳、世界を知った気になってから数年が経った。今思えば若気の至りで、でも今の私より無敵だったのだろうと思う。 彼と出会って四度目の春が過ぎようとしている。思えば満開だと言える日々はどれほどあっただろう? それでもあの頃の私は、きっと花が咲いていると信じていたと思う、覚

          薄色のグラデーション

          心は健康、体は不健康

          久しぶりのnote更新です。 ここ数日体調を崩しまくりです、知恵熱? 精神的に落ち着いているなか体が追いついてない感じがありもどかしいです。 自分なりに気持ちの整理が上手くいっていたなと感じているので、個人的にはほっとしています。 ただ、今まで良くないと理解しつつも、どうしても創作や制作の源泉をネガティブな事象に依存していたのかな、と感じる日々です。だからこそ文章の更新が滞っているわけでございます...。 何となく義務感のようなものを感じて久しぶりに記事を書いているので

          心は健康、体は不健康

          海が嫌い。

          飲み込まれそうになるから。 浜辺が嫌い。砂まみれになるから。 潮風が嫌い。寒いから。 波の音が嫌い。怖いから。 海が嫌い。消えてしまいそうになるから。 水平線を眺めているとその先に行きたくなる。 何も見えない。何も見えないけれど。 何も見えないその先に向かいたくなる。 私は飛びたいわけじゃない。 地面に足をつけているだけの今から、 どこか遠くへ向かいたいだけだ。 私は水平線の先を知らない。 知りたい。 でもそういう訳じゃないのかもしれない。 いつだって不透明な自

          嘘つきを集めてデスゲームをやろう

          こんにちは。さっちゃんこと紗月皐です。 嘘つきを集めてデスゲームをしたらどうなるんですかね? 生き残った一人が世界一の嘘つきなんですかね。 あ、これライアーゲームやん。 数年前に「一定距離離れたら爆発する首輪つけて人間飼ってるんやろ?」と友人に問うたところサイコパスだと言われました。さっちゃんです。 かれは風呂場にホルマリン液を貯水しているらしいです。知らんけど。 なんというか僕はこういった絶妙にブラックだったりグロエロお耽美みたいな世界観が好みなんですが、なんかセル

          嘘つきを集めてデスゲームをやろう

          お知らせなど

          どうもこんにちは。紗月皐です。 タイトルの通りお知らせが諸々ありますのでnoteでも告知をば。ではドンドンいきます。 1.個人アーティスト写真が公開になりました! こちらはそのまんまですね。おそらくこの記事にて画像設定される気がします(書いている途中なのでなんとも)。 先日バンドでもアーティスト写真撮影があり、個人使用できそうなものも撮っていただきましたが、私紗月皐個人としてのアー写も欲しい!と欲張ったので作りました。イェイ。 裏話になるようなことと言えば、おそらく酩酊時

          有料
          1,000

          消えてしまいたくなる夜は

          消えてしまいたくなる夜には 日常を抜け出して歩こう 消えてしまいたくなる夜には 呼吸を重ねてどこか遠くへ 古ぼけたフィルムで撮った インディー映画のヒロインみたいに 小難しく悩み抜く自分を誇ればいい 消えてしまいたくなる夜には 何もか置いてどこか遠くへ 消えてしまいたくなる夜には 日常を抜け出して遠くへ歩こう なにも信じられないときも 涙が枯れてしまったときも いつもいつでもそこにいる 自分自身に甘えたらいい 最後は笑顔でいられるように 消えてしまいたくなる夜には

          消えてしまいたくなる夜は

          自己犠牲

          ひとりきりで抱え込む 消えてしまいたいと呟く 被害妄想症候群のわたしに 花弁がひとひら 目の前に写りゆくすべてが 傷になりそうな現実は 深く閉ざした心の底を もっと暗く深くしてゆく ひとりきりで抱え込む 消えてしまいたいと嘯く 被害妄想症候群のわたしは 今日もひとり笑っている わたしのすべてを どこかの誰かに 顔も声も知らない誰かに 捧げたくなる それは投げやりで だからこそ救いであって そうして今日もわたしは 自分を傷つけて、ひとり わたしのすべてを 捧げてしまい

          2024年

          こんにちは、紗月皐です。 遂に2024年になってしまいました。 年明け早々に慌ただしく、そして厳しい日々が続いておりますが、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。 さて。僕にとって今年は少し特別な一年になりそうな予感がしております。勝負の年。 今年どれだけ頑張れるかが今後を左右するんじゃないかと本気で感じております。 ずっと闇の中にいました。長い長い闇の中。 少しだけ、少しだけ光が差す気配がしています。 ここ2、3年はその光を掴んだようで掴み切れていない、そんなもど

          Let's 今年を振り返る

          激動の2023年を振り返ろうの会です。個人です。 毎年の締めくくりという訳でもないですが、なんとなく去年もやってたような気がするので今年も書いてみようかなと。 2023年はなんといっても 活動の幅が広がった 一年となりました。 noteもその一環ですが、新しくバンドを2つ結成したり(noname、PaPiera.)、discordサーバーの運営(ほぼできていない)をしてみようとしたり、文章を綴ってみたり。 ずっと暗く目の前が見えない状況が続き、拓けたと思いきやまた塞

          有料
          500

          Let's 今年を振り返る

          日々に射す光を求めて

          こんにちは。さっちゃんこと紗月皐です。 こんなタイトルにしておきながら現在感覚過敏につきまともに光を浴びられません。なんでやねん。 ここ数日かなりうつの症状がひどく、自分自身の中でも人格の乖離があるような気がして混乱しています。脳が疲れている...。 もちろん基本的に寝たきりですし、たまにエネルギーが沸いて制作や外出をするとその反動で次の朝にはとんでもない感情の乱れに襲われます。厳しい。 そういった現状がなかなか苦しく、脳内の整理をすべくこうして文章にして書き綴っているわ

          日々に射す光を求めて