迷える子羊🐏

迷える子羊🐏

最近の記事

就活中間報告

昨日は久しぶりの休み。 この連勤期間もなんだかんだ怒涛のだった。 元々テンションが落ち気味の時に上司から心無い事を言われ (もちろんそんな一言言われただけで決めるわけではないですが) 退職を決意。 その中で休みなしの夜勤3連チャン。 初日は登校拒否の小学生かって言うくらいわかりやすく腹痛に襲われたり、 家族に当たり散らしたり。。。 本当にこんな情けない父で申し訳ない。 せめてもの救いは夜勤だから始めと終わりの数時間意外は 誰とも話さない時間だったこと。 おかげで色々考えるこ

    • おじさんになれば怖いものはない

      今日は早速面接。 数日前の落ち込み方から考えると自分でもすごいなと思います。 しかも夜勤3連続の中日(もちろん休みなし)で夜勤明けという 素晴らしいコンディションの中、望むというww (先日も話しましたが施設長ではなくただの夜勤専従職員になっています) 今日受けたのは私立の高校ww ほんとまたまた自分ってすごいと思う。 まさかこんな日が来るとは。 親が教師をしていて、大学で教員免許を取得できる事を知り、 なんとなーく取得し、そのまま眠っていた免許。 まさか使う日がくるなんて

      • 仕事、辞めます。

        正しい思考を保つためには睡眠が大事。 と、わかっているけど、寝れない。。。 今更ながらこんなに自分が繊細というか、 環境に変化の受け入れができないなんて思わなかった。 まだ踏み込んでもいないのに💦 先週だったかな? ルーティンを再構築してバリバリやろうと 張り切っていた人間とは思えないww こんなにも人生って一気に変化することがあるんだな。 とりあえず今はメンタルがやられて 正確な判断?や睡眠が取れない。 とりあえずはやりたい事をして過ごしてみることにした。 (ポケモンと

        • 心がもう折れている

          久しぶりの投稿になってしまった。 ここ最近は色々考えることも多く、さらに大きな出来事もあって思考停止。 (ほんと最近しょっちゅうそんなことばかり) 自己分析するに情報過多な気がする。 今はいろんな事をインプットする事を抑えた方がいいな。 いろんな事も重なって、仕事を辞める事を決意。 今の仕事に未練はない。 やり切った感もあるし、はっきり言うと未来はない。 強いて言えばお金の問題くらい。 明らかに今の自分の資格やスキルで今の給料を稼ぐ事は不可能。 それでもお金がない現状。

          自分は気持ち悪いのか?

          今日からルーティン化で動こうと思ったら 5時に子供達が起きてきて早速、流れが崩れるww まあ、こういう事は当然起きるし、 ロボットじゃないんだから常に決まった時間には できないよね。 でも、いざっていうとき、しかも初日ってww 子供あるあるですね。 ここからしばらくは夜勤か夜勤明けの日か休みの 3パターンで動くことになると予想されたので それぞれの1日の流れを作ってみた。 特に意識したのは ●詰め込みすぎない ●時間に余裕を持つ ●休息をしっかり取る 特にこの3点を取り入

          自分は気持ち悪いのか?

          結果、iPadすごいって話

          七勤からの六勤が終わり、今月やっと2日目の休み💦 人員不足が露骨に影響しています。 最近は情報過多で頭がパンクしていたので ちょっと思考の整理をしに近所のコメダへ。 結局、子供の事やら家事をしてたら 昼前になってしまったけど、貴重な自分時間でした。 まずは自分の思考、行動面についての整理 続けて抱えている問題や課題の整理 あとはやりたい事に向けてどれだけ時間を作れるかの ルーティンを書き出してみる。 どうしても時間が足りない。 今月は特に夜勤続きだったので寝不足でやりた

          結果、iPadすごいって話

          一歩ずつ

          あまり愚痴って言いたくないけど、 ここでたくさん発散して気持ちを切り替えたい。 朝起きて、なにより残念なのはTwitterで文章打って ポスト直前で寝てしまった。。。 せっかく連続でやっていたのに途切れた。。。 本当に毎日頑張っている人には申し訳ないけど、 このまま継続するつもりだけどめっちゃ恥ずかしいし、残念だ。 今月の勤務が日勤、夜勤、明け、夜勤、明け、夜勤、明け、休み(病院と子供用事) 、夜勤、明け、夜勤、明け、夜勤、明け。。。 その前の休みも子供の空手の大会に参加

          自己認識

          文章を書くのに1番適さない状態だけど、 なんか書きたくなってやってみる。 特にテーマも決めていないし、書く内容もまとめていない。 ここ数年、さらにここ一年、更に言えばここ数ヶ月、数日。 色々と考えてしまうし、今書いててふと思うのは 「人生に焦っている」と強く感じてしまう。 40歳になって人生あと半分かなって思う時に 体調が悪くなったり、お金や子供、仕事がうまくいかなかったり、 その環境からどうにか出たい。自分にはまだ何かできるのではないか。 なにか掴めないものを掴もうとずっ

          GWいつか取れる日が来るのだろうか。

          ゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は今年は怒涛の7連勤でした💦 学生時代からずっとサービス業でアルバイトをし、 社会人もずっと福祉の世界、入所系なので 土日祝とか、年末年始、お盆とか関係ない仕事なので あまり気にもならなかったけど、 結婚して子供ができてそういった国民の休日という日が とても大事だったり、家族でその時間を過ごせないのは 寂しかったりします。 転職を考えている今は更にそういった決まったお休みだったり、 昼間だけの仕事をついついみてしまいま

          GWいつか取れる日が来るのだろうか。

          政府に物申すww

          だいぶ間が空いてしまったのに、さらにはネガティブ爆発になりそうな予感です💦 以前、チラッとお話したのですが、 私の仕事は介護施設の施設長です。 名前だけは立派に聞こえますが、 上には社長(系列病院の院長)がいますので よく言う1番大変なポジション、中間管理職。 まさに上と下に挟まれていますww 事業所としても入居者20名、職員も15名程度の小さな施設です。 ここ一年近くで数えるのも怖いですが、 約半数、多分10名以上の職員が退職しました。 自分自身も今後をどうするか考えて

          政府に物申すww

          夫婦の共通の趣味って大事

          おはようございます。 実は体調を崩していて3日ほど休みをもらっていました。 自分の職場は感染症対策を未だ厳しくやっており、 昨日はもう働けたのですが、症状があるためお休みに。 また、妻も実は同じ仕事場なので私がよくならないと 妻も働けないという💦 そんなこんなで昨日は短時間ではありましたが、 妻と久しぶりにドライブへ🚗 共通の趣味の外食加えて、 最近は二人とも「自分業」を目指しているので (「40歳の壁をスルッと超える人生戦略 著 尾石 晴」より引用) そこの町の雰囲気を

          夫婦の共通の趣味って大事

          家事

          皆さんにとっての家事ってどのように捉えていますか? 年齢や性別、1人暮らしや家庭があったりと ライフステージでも変わってくると思います。 個人的には仕事柄か性格なのか自分は女性が家事をしなきゃいけないとも 思いません。 まあ、今の風評的にもそのような考え方はナンセンスですよね。 一人暮らしが長くて、家事を当たり前にしてきたから 今は5人家族ですが、それでも苦ではありません。 好きかって聞かれるとそうでもないけど、 キレイなう家は気持ちがいいし、疲れが何倍も取れます。 なので

          自分時間

          夜勤明けで本日も精力的に活動しています。 (正確には昨日の朝6時から起きてるので、約38時間経過中) 夜が色々あって仕事が進まず明日は休みで仕事しないと いけないので少し憂鬱です。 とりあえず今日はそのことは忘れて自分時間。 昼は友人とランチ。 人見知りではありますが、 心を許せば何時間でも語れてしまいます。 と言うのも、仕事柄なのか 昔から女性の友人の方が多く、今日も気がつけば 3時間ほど話してました💦 やはり女性との話は長くなります。 (自分もけっこう話してますが)

          40歳でも人見知り

          今日は悩みと言うか性格の話。 自分は老人ホームの施設長をしています。 と、言っても利用者様総数20名の小さな施設を管理しています。 20代に急遽今のポジションになり、色々とあって約10数年? 気がつけば40歳になってました。 今回は簡単な説明だけで割愛します。 毎年4月は新年度の体制作りで忙しいのですが、 今年は3年に1度の介護報酬改定と当施設の運営方針も変わるので なお忙しく1人ブラック企業の毎日です。 ともあれなんとか新年度も走り出し、 少しずつ落ち着いてきました。

          40歳でも人見知り

          サイクリング受診

          結局、noteの毎日投稿はハードルが高すぎたようです。(Xはギリギリ?継続中) わかりやすく三日坊主になってしまい落ち込んだけど、 書きたい気持ちは常にあるので挫けずやれるだけやってみよう。 と、さっそく意思の弱い決意の始まりです。 久しぶりのお休みだけど今日は病院の定期受診日。 快晴に恵まれて久しぶりに自転車に乗りました。 やっぱり気持ちがいいですね。 昨年から急に体調不良が続き、 入院や救急車にお世話になったりとまさに厄男。 お祓いやら色々したけど、 結局行き着い

          サイクリング受診

          一ヶ月遅れの誕生日

          こんばんわ。 迷える子羊です。 昨日は夜勤明け、今日は休みだったので今日もなんとなく 日常の日記を書いていきます。 昨日は夜勤明けにもかかわらず少しの仮眠後から映画やYouTubeを観て 子供達が寝てからはポケモンを。 途中から寝落ち(11時くらい?)したのに 休みを満喫したい気持ちが強すぎて3時に覚醒し、 ゲームの続きをしてしまい、 案の定今日に影響するという💦 奥さんがいないとついついやってしまう。 40歳にしていまだによく深く、自分本意の自分が恥ずかしいです💦 でも

          一ヶ月遅れの誕生日