マガジンのカバー画像

2021 浦和レッズ マッチレビュー

29
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【レビュー】相手にダメージを与える可変 - 2021 J1 第26節 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島

【レビュー】相手にダメージを与える可変 - 2021 J1 第26節 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島

この記事でわかること

・浦和の2つの可変システム
・広島を分断させる3バック
・広島の攻撃を封じるタスク割
・現実的な逃げ切り策

中断期間のコロナウイルス、怪我人、連戦と、厳しい条件の中で迎えたホーム広島戦。

天候もかなり蒸し暑く、時間の経過とともに運動量が落ちてしまうのは仕方ない試合でもあったと思います。

その中でも浦和は広島の特徴を捉えたうえで「可変システム」を採用。最後はしっかり逃げ

もっとみる
【レビュー】今やれることと、やりたいこと - 2021 J1 第24節 浦和レッズ vs サガン鳥栖

【レビュー】今やれることと、やりたいこと - 2021 J1 第24節 浦和レッズ vs サガン鳥栖

この記事でわかること

・鳥栖の可変と成熟度
・リカルドの最適解
・浦和の保持の狙い
・新戦力の貢献
・「やり直し」の重要性

五輪中断期間明けの初戦を落としてしまった浦和は、駒場に鳥栖を迎えました。

前回対戦は第2節に遡り、この時は鳥栖の配置に前からのプレスがかけられず、敗戦してしまいました。

今節も主力を欠く中で酒井、平野がいきなりスタメンに名を連ね、どちらかというと守備の局面を重視して試

もっとみる
【レビュー】コンディションと相性の悪さ - 2021 J1 第23節 コンサドーレ札幌 vs 浦和レッズ

【レビュー】コンディションと相性の悪さ - 2021 J1 第23節 コンサドーレ札幌 vs 浦和レッズ

この記事でわかること

・攻守ともにに後手に回ってしまった理由
・浦和の修正と必要だった大胆さ
・勝機はあったトランジション
・相性の悪さ

五輪中断期間を経て迎えた約1ヶ月振りの公式戦。大型補強を敢行した浦和は否応なしに期待が高まっていましたが、結果は2-1の敗戦でした。

その内容も事前の期待からすると落胆を感じるものだったと思います。

正直なところ、コンディションの問題もあったと思います。

もっとみる