阪田麻椰/株式会社レゴリス/社長室_HR・採用広報・人事

阪田麻椰/株式会社レゴリス/社長室_HR・採用広報・人事

マガジン

最近の記事

「現場」を知らずして、業界構造は変えられない。セールスマネージャーがレゴリスでの挑戦を選んだ理由

こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 今回は、セールス部門のトップを務める取締役、石戸祐輔さんのインタビューです。 2019年1月にジョインした石戸さんは、「建設業を変えていきたい、その強い想いがレゴリスとの縁を引き寄せたんだと思います」と語ります。また、採用責任者も「初回の面談時から、幅広い知見と豊富なセールスマネジメント経験を持った石戸さんは今すぐ必要な戦力、絶対に入社してほしいと感じた」そ

    • 【レゴリスってどんな会社?】入社から5ヵ月、彼が掴んだ「お客様と感動を共有できる」営業の喜びとは?

      こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、2020年5月に入社した上田裕司さんのインタビューです。上田さんは、自らの発案で改善ができる自由度の高い環境を求めて、レゴリスに入社。東日本営業部に所属し、フィールドセールスとして新たなチャレンジを始めたところです。 「全く知らなかった建設の世界。日々吸収すること

      • お客様と一緒に考え、お客様と一緒に笑いたい。建設業界を駆け巡り、課題解決に奮闘するセールスの喜び

        こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、フィールドセールス 古川さんのインタビューです。メーカーでルートセールスを経験後に、「もっと成長したい」という強い思いを持って、2019年10月レゴリスに入社した古川さんは、現在、営業の最前線で活躍中。 「新しく学ぶことばかりで大変ですが、それも含めて楽しいです」

        • 【社員インタビュー・フィールドセールス】建設Techのトレンドを地方に発信!積み重ねた信頼は、次の一歩につながっていく

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、西日本営業部二課の課長、田島徹さんのインタビューです。田島さんは、同営業部立ち上げ後、初の新規営業メンバーとして入社し、西日本エリアの営業活動に力を注いできました。その誠実な人柄でお客様の信頼も厚く、レゴリスの営業に欠かせない存在として活躍しています。 そんな田島

        「現場」を知らずして、業界構造は変えられない。セールスマネージャーがレゴリスでの挑戦を選んだ理由

        マガジン

        • レゴリスHRより
          15本

        記事

          【開発チーム座談会】入社年次や経歴は関係ない!多様な人たちの意見が交わる環境がサービス価値を高める

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、技術開発部の3名によるエンジニア座談会です。仕事の醍醐味やレゴリスならではの環境の面白さから、日々の開発の中で感じている課題感についても率直に話してもらいました。開発現場のリアルな空気を感じ取ってみてください! 【プロフィール】 大畑さん(技術開発部部長:2019

          【開発チーム座談会】入社年次や経歴は関係ない!多様な人たちの意見が交わる環境がサービス価値を高める

          「楽しい」はすべての原動力になる。私たちが大切にしていること~レゴリスのMission&Way~

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 今回は、取締役の鈴木さん、大村さんの対談インタビュー第2弾をお届けします!前回の事業編に続く今回のテーマは、2020年からスタートしたばかりの新たな企業指針「Mission &Way」について。今後、レゴリスがさらに成長していくために、大事にしていきたい価値とは? 詳しくお話を聞いてみました。 自分たちも楽しみながら、仕事が楽しい世の中を創るーー2020年、

          「楽しい」はすべての原動力になる。私たちが大切にしていること~レゴリスのMission&Way~

          お客様の業務効率改善をしっかりと支えたい。カスタマーサクセスチームを率いる若手リーダーの想い

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、営業推進部 カスタマーサクセスチームをリーダーとして率いる若手のホープ、駒井隆也さんのインタビューです。「どんな立場の人ともコミュニケーションするのが得意で、楽しんでいます」と語る駒井さんは、社内のムードメーカー的存在でもあります。 そんな駒井さんに、ゼロから携わ

          お客様の業務効率改善をしっかりと支えたい。カスタマーサクセスチームを率いる若手リーダーの想い

          お客様、サービス、会社、私たちの「明日あるべき姿」を想像しよう。価値を生み出す開発者であるために

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 今回は、技術開発部部長の大畑由貴さんのインタビューです。大畑さんは、20年以上様々なジャンルの開発に従事した後、2019年3月にレゴリスにジョイン。これまでの経験をフルに活かし、技術開発部の4つのエンジニアチームを率いて、ありとあらゆる課題の解決に奔走しています。 大畑さんは、レゴリスのチーム運営やエンジニアの育成で、どんなことを大切にしているのでしょうか?

          お客様、サービス、会社、私たちの「明日あるべき姿」を想像しよう。価値を生み出す開発者であるために

          120名が画面上に大集合!初のオンライン上期総会を実施しました

          こんにちは!レゴリス採用広報担当の阪田です。 レゴリスでは、コロナ禍によるリモートワークが続いている状況ですが、2020年8月28日にオンライン上期総会を開催しました。Zoomを介して、久々にレゴリスのメンバー約120名が一同に会する貴重な時間となりました。 今回は、運営メンバーの一員として準備を進めてきた私自身の視点から、総会当日の様子やそもそもなぜオンラインで半期総会を行うことになったのかレポートしたいと思います。 総会当日のアジェンダがこちら 「Mission&

          120名が画面上に大集合!初のオンライン上期総会を実施しました

          事業を進化させ、より一層の社会貢献を!積み上げてきたスキルのすべてを活かし、プロダクト企画の道へ

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、企画開発部部長の勝部公彦さんのインタビューです。勝部さんは、大手からベンチャーまで、複数の会社で幅広い領域の開発やマネジメント経験を積んだ後、2019年6月にレゴリスにジョイン。現在は、長年のキャリアで初めてとなるプロダクト企画に取り組んでいます。 そんな勝部さん

          事業を進化させ、より一層の社会貢献を!積み上げてきたスキルのすべてを活かし、プロダクト企画の道へ

          営業現場で日々実感する、建設Techの可能性。日進月歩のITサービスの世界で、自分自身もアップデート!

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、東日本営業部一課の課長を務める齋藤義治さんのインタビューです。齋藤さんは、2社で20年以上営業をやってきたキャリアの持ち主。実直に仕事と向き合い、若手の多い営業メンバーをしっかりフォローする、頼れるリーダーです。 「同じ営業職でも、これまで経験してきた業界とは全く

          営業現場で日々実感する、建設Techの可能性。日進月歩のITサービスの世界で、自分自身もアップデート!

          【レゴリスってどんな会社?】入社から9ヵ月。前向きな言葉が自然と出てくる環境の中、彼女が学んだこととは?

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、営業推進部でカスタマーサクセスを担当する澤木さんのインタビューです。澤木さんは、採用広報としてインタビューを担当している私と同じ、2020年1月に入社。一緒に仕事をする機会は少ないのですが、新しいことを日々吸収しながら頑張っている様子を周囲から聞いていて、同期の仲間

          【レゴリスってどんな会社?】入社から9ヵ月。前向きな言葉が自然と出てくる環境の中、彼女が学んだこととは?

          心は温かく、頭は冷静に。サービス継続のカギを握るカスタマーサポートの役割

          こんにちは!業務効率化アプリ『SPIDERPLUS』を開発・販売する建設Tech企業、レゴリスの採用広報担当です。 レゴリスで働く社員たちは、どんな思いを持って、どんな業務に取り組んでいるのでしょう? 今回は、営業推進部カスタマーサポートチームのリーダー柏崎さんのインタビューです。柏崎さんは、2016年2月に入社し総務部で幅広い業務を経験後、カスタマーサポート担当者としてお問い合わせ対応に従事してきました。 現在はチームリーダーとしてマネジメントに奔走中。「後輩が成長し

          心は温かく、頭は冷静に。サービス継続のカギを握るカスタマーサポートの役割

          建設Tech事業で目指す「IT化が進まない業界」のイノベーション。業務効率化ツールで成長を遂げるレゴリスの現在

          こんにちは。建設業界に特化した業務効率化ツール『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』を開発・販売する、建設Tech企業のレゴリスの採用担当阪田です。今回から当社採用担当による社員インタビュー企画がスタートします! 初回は、レゴリスの今を感じ取っていただけるよう、取締役の2人、管理本部本部長の大村さんと経営企画室室長の鈴木さんに、レゴリスの事業や『SPIDERPLUS』の特徴と強み、今後の会社の方向性などを対談形式で語ってもらいました。 <プロフィール> 大村幸寛(

          建設Tech事業で目指す「IT化が進まない業界」のイノベーション。業務効率化ツールで成長を遂げるレゴリスの現在