まや

30代。夫と4歳0歳の子どもと4人暮らし。 日本の北の方在住。職業は教育関係(現在育休…

まや

30代。夫と4歳0歳の子どもと4人暮らし。 日本の北の方在住。職業は教育関係(現在育休中)。 漫画・読書・絵本・芸人・ドラマ・ラジオ・旅行・美味しいものが好き。

マガジン

  • まや子育て帖

    子育て関連の記事まとめ

  • まや手帳帖

    手帳、ノート、文房具関連の記事まとめ

  • まや絵本帖

    絵本紹介の記事まとめ

  • まや読書帖

    読書記録の記事まとめ

最近の記事

24-5-7 朝食リクエストボードを作りました

先日は、どんよりと暗い日記を最後まで読んでくださったかた、スキを押してくださったかた、ありがとうございました。 励まされました。 あれ以来、メンタルは安定しています。 私のメンタルの不安定さに子どもを巻き込んではいけないなぁ……と思いつつ、難しいですね。 さて、今回はタイトルの通り「朝食リクエストボード」を作りました。 こんな感じです。 ホワイトボードにシートマグネットを貼っています。 〔きょうたべられるもの〕のところにその日提供できるメニューを貼り、提供できない物は下の

    • 24-5-2 久々なのに暗い記事です

      ご無沙汰しております。 気付いたら前回の投稿から1か月以上経っていました。 3月の終わりに「4月から始めること」というタイトルで記事を打ち始めたのに、完成することのないまま4月が終わってしまった・・・。 なんだか最近、アウトプットするためのエネルギーが足りなくて、漫画や雑誌を眺めたりスマホをダラダラ触ったりする時間が増えていました。 4月半ばころは、生理前のホルモンの影響か、1週間以上気分がとても落ち込んで毎日メソメソしていました。イライラもしていたので、娘に当たってしま

      • 23-3-19 オバサンでも、いいよネ~!

        今朝目が覚めて、ベッドの中でスマホを触っている時によくあるネット記事を読みました。 「オバサン構文」というやつ。 少し前から「オジサン構文」に始まり、「オバサン構文」とやらも登場。 以前はそのオジサン・オバサンも、現在の60歳overくらいが想定される内容だったのが、最近は30代後半~40代くらいも射程距離内に入ってきたように感じています。 まさに私もその世代。 今朝読んだ記事では、 文末に「~」を付ける 句読点が多い 文末にカタカナの「ネ」を付ける というの

        • 24-3-17 手帳・ノート・文房具系のオススメYouTubeチャンネルのはなし

          noteを書こうと思った時に、「そんな大したネタじゃないし」とか「面白く書けなさそう」とかいろいろと考えすぎて、書き出す一歩が踏み出せないということが最近よくあります。 でも自分が他の方のnoteの記事を読むときのことを考えてみると、必ずしも「大したネタ」や「面白さ」に惹かれているわけではないんですよね。 (もちろん、役立ちそうなネタだったりこの人の文章面白い!って記事を読むこともありますが) 自分と同じ一般の人たちが、何気ない日常を過ごして考えたり感じたりしたことを読ん

        24-5-7 朝食リクエストボードを作りました

        マガジン

        • まや子育て帖
          35本
        • まや手帳帖
          5本
        • まや絵本帖
          9本
        • まや読書帖
          4本

        記事

          24-3-15 【読書】全人類、阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」を読んでくれ~~~!!!!!

          幼いころから読書好きの私ですが、一度読んだ本をもう一度読むということはほとんどしたことがありませんでした。 また、ファンタジーというジャンルがなんとなく苦手で、あまりハマることがありませんでした。 上記2点を軽々と打ち破いたのが、 阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」です。 (リンク貼るためにAmazonで検索したらkindleunlimitedで1~3巻読めることが判明しました!加入している方是非~!) 人の形から3本脚の烏へと転身できる「八咫烏(やたがらす)」という生

          24-3-15 【読書】全人類、阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」を読んでくれ~~~!!!!!

          24-3-5 いつのまにか3月になっていました

          2月の中頃から投稿していなかったので、随分ご無沙汰になってしまいました。 「2月は逃げる」と言われますが、言葉の通りしっぽを掴む隙も与えず全速力で逃げられてしまったような感覚です。 2月はもともと義理の実家に帰省する予定が入っていたのですが、その直前に私の祖父が亡くなって少しバタバタしました。ギリギリなんとか飛行機の調整なども付いて、祖父とはしっかりお別れができたのでよかったです。 その前後もなんだかんだと予定が入り、気が付いたら3月になっていましたね。 2月のビッグイベ

          24-3-5 いつのまにか3月になっていました

          24-2-13 【漫画】最近読んだ、是非オススメしたい漫画

          最近、イイ…!と思う漫画に立て続けに出会ったのでオススメしたいと思います。 詠里『僕らには僕らの言葉がある』 まずとても絵が綺麗です。 そして、しっかり「ろう」のことも取材がなされていて解説ページなどもあり、よくある“設定だけ“という軽い漫画ではありません。 キャラクターも魅力的で、主人公の真白と、そのバッテリーとなる野中がどちらも真っ直ぐで可愛い…! 生まれた頃から完全なろう者として生きてきた真白、中途失聴者の真白の母、聴者の真白の父、シングルマザーで貧しい幼少期を

          24-2-13 【漫画】最近読んだ、是非オススメしたい漫画

          記事を途中まで書いたところで、息子に一瞬で全て消されました(マジでどうやったの?)。書く元気を失ったので、記事に貼ろうと思っていたパウダースノーの写真だけお届けします。雪の結晶が一粒ひとつぶ独立してるんだけど、写真で分かるかな?サラサラのふわふわです。

          記事を途中まで書いたところで、息子に一瞬で全て消されました(マジでどうやったの?)。書く元気を失ったので、記事に貼ろうと思っていたパウダースノーの写真だけお届けします。雪の結晶が一粒ひとつぶ独立してるんだけど、写真で分かるかな?サラサラのふわふわです。

          コンビニの売れ残りコーナーにあったKiriのチロルチョコ。外箱とチーズの包み紙をデザインしたパッケージが可愛かったので即買い♡

          コンビニの売れ残りコーナーにあったKiriのチロルチョコ。外箱とチーズの包み紙をデザインしたパッケージが可愛かったので即買い♡

          24-1-30 子どもに「教えすぎない」「信じて待つ」こと

          教育方針とかそんな大それたものではないのですが なんとなく心がけていることはあります。 それは「教えすぎない」ということです。 それは私の中から ”そうしよう” と生まれた考えというよりも 娘が生まれてから日々彼女と接してきた中で 少しずつ培われていったもののように思います。 娘は「人から教えられる」ということがあまり好きではありません。 ほんの小さなころからそうでした。 子どもとはそういうものなのか、娘の性質なのかはわかりません。 娘が何かをしようとしている時に 大

          24-1-30 子どもに「教えすぎない」「信じて待つ」こと

          24-1-26 献立づくりを娘に外注しました

          住んでいる地域が大荒れで、まさに暴風雪という感じです。 他の町に行くための道路が軒並み封鎖になり、陸の孤島となっています。 この町に住み始めて10年になるので、こういったことにも慣れっこでこういう日にはできるだけ家の外に出ないに限ります。 働いている時には頑張って職場まで行かなければなりませんでしたが、今はそういうわけでもなく、娘も保育園をお休みさせて引きこもり生活です。 特に昨日が大荒れで、外に出られる状況ではなかったのですが、今日は昨日よりマシだったので午前と午後に分け

          24-1-26 献立づくりを娘に外注しました

          24-1-24 至福のひとりラーメン

          子どもが小さいと、美味しいラーメンを落ち着いて食べることって贅沢な時間だよな〜となりがちです。 子連れに対応している店ばかりではない(特に、子ども用のイスがあるかどうかは重要) 子どもにラーメンを取り分けたり食べさせたりしてると自分のラーメンに集中できない 子どもが食べ終わると暇を持て余して暴れ始めるので、結局自分の分のラーメンは味もよく分からないままかき込むことになる などなど、子連れラーメンあるあるですよね。 先日、夫と車に乗っている時に私がポツリと「一人でラー

          24-1-24 至福のひとりラーメン

          24-1-22 【絵本】福音館書店の絵本に必ず書かれているタイトルの英訳

          ある日ふと気が付きました。 福音館書店の絵本の奥付には、必ずタイトルの英訳が書かれていることに。 どれも日本の作家が日本語で書いた絵本なのですが、英語タイトルが付けられているのです。 例えば、有名な『ぐりとぐら』。 GURI AND GURA そのままです。 こちらの『ぐるんぱのようちえん』も GURUNPA'S KINDERGARTEN とあり、そのままです。 気になっていろいろと見てみると、『きんぎょがにげた』は FIND OUT GOLDFISH! 「にげた

          24-1-22 【絵本】福音館書店の絵本に必ず書かれているタイトルの英訳

          24-1-18 手帳グッズセット整え中

          年末年始、健康運が激悪のまやです。 前回の記事に書いた通り、年末は家族全員が軽めの胃腸炎に罹りました。 それが落ち着いたのもつかの間、年明け1週間後に私がインフルエンザになりました。 今期ぼんやりしてて予防接種をせずにいたら罹患してしまい、結構症状重くて辛かったです。 その後回復にも日数がかかり(歳のせい?)、動けるようになったのは解熱から3日後。 はぁ〜やっと動けるようになった、健康って素晴らしい、って思った矢先に、次は息子が足に怪我。 骨が心配なレベルの怪我だったので

          24-1-18 手帳グッズセット整え中

          24-1-4 紙の手帳をスタートして気付いたこと&買い足すアイテム

          元日より、紙の手帳(ほぼ日手帳)を使い始めました。 3日間使ってみて、使い始める前には気付かなかったこと、もっと快適に使っていくために買い足そうと思う物などが出てきましたので記してみます。 手帳カバー 手帳カバーは買おうか迷ってたんですけど、いまいち気に入る柄が無かった(気に入ったものは高価すぎた。ミナペルホネンとか)ので、持っている文庫用カバーで間に合わせようと思って買いませんでした。 その文庫カバーも、以前夫にプレゼントでもらった名前入りの皮のカバーで、鮮やかなライト

          24-1-4 紙の手帳をスタートして気付いたこと&買い足すアイテム

          23-12-31 今年の振り返りと来年について

          大晦日ですね。 我が家はなかなか散々な年末となりました。 息子→娘→私の順番で胃腸炎らしきものに罹患し、しかもその間夫は出張中でおらず、吐き気と高熱で食事の準備ができない日はお向かいに住んでいるママ友に買い出しを頼んでなんとか子どもたちの食事を確保し、私自身もなんとか回復することができました。 先週末に小学校の仲間で集まって飲む約束があって、数年ぶりの飲み会に心からワクワクしていたのにそれもキャンセル……。悔じい"…。 それでも年越しまでには全員全快してよかったです。

          23-12-31 今年の振り返りと来年について