真山知幸(著述家・編集者)|@mayama3

偉人研究家、著述家。4児の父。同志社法学部卒業後に上京。業界誌編集長から40歳でフリー…

真山知幸(著述家・編集者)|@mayama3

偉人研究家、著述家。4児の父。同志社法学部卒業後に上京。業界誌編集長から40歳でフリーへ。京都芸術大学大学院に在学。20万部突破の『ざんねんな偉人伝』シリーズなど著作60冊以上。「東洋経済オンラインアワード2021」でニューウェーブ賞を受賞。大学講義やメディア出演も。依頼は下記。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

真山知幸 プロフィール

著述家。偉人・名言研究家。 1979年、兵庫県生まれ。2002年、同志社大学法学部卒業。上京後、専門出版社の編集長を経て、2020年より執筆業に専念。 執筆テーマは、偉人、名言、歴史人物など。他の筆名含めて著作は計50冊。著書『ざんねんな偉人伝』『ざんねんな歴史人物』は計20万部しベストセラーとなった。名古屋外国語大学現代国際学特殊講義、宮崎大学公開講座などで、偉人や名言をテーマに講師活動も行っている。 徳川慶喜や渋沢栄一をテーマにした連載で「東洋経済オンラインアワード

    • 調布でピザを食べながら作戦会議を【2024年5月31日(金)】

      2日連続でキックボクシングに行こうかと思ったが、雨で断念。たまっていた仕事をやることにした。安藤百福の原稿を仕上げて送付。こちらは次々書いていかないとな。 画像は、新宿の新南口改札内にあるBOOK COMPASSにて。『「神回答」大全』(小学館)を目立つところに平積みしてくれていて、ありがたいなあ。 午後は、偉人の略歴を10項目30人分を送る。これが150人分あるのだ。ちょっとまだ先が長い……。 夜は文響社の編集者と調布のpizzeria napoletana CANT

      • 部屋の掃除で心機一転【2024年5月30日(木)】

        6時40分起床。朝食後、保育園の送りから、そのまま9時からのキックボクシングへ。久々によい汗をかけた。 帰宅後は、メールなどを返信し、『faro』の連載原稿やJBpressの連載原稿の校正を戻していく。メインは部屋の掃除である。資料がいよいよ大変なことになってきたからだ。 今日は次女の英語がないので、それほどバタバタしなかったかな。夜は長男と長女が同じバスで帰って来たので、バス停までのお迎えもなし。 もう5月も終わりか……。すさまじく早い。焦るけど一つひとつやるしかない

        • 調布の「い志井 本店」で一献【2024年5月29日(水)】

          朝食、保育園の送り、家事を経て、東洋経済オンラインの記事を仕上げて、10時30分に送付。すぐさまJBpressの原稿にとりかかる。昼ご飯をへて、15時に送付。なんとか間に合ったぞ。 妻と次女はお菓子作りをするなか、外で3キロラン。少しでも時間ができたら走るようにしないとな。 夜は元ナイルで、現コルクの高林さんと調布で飲み。「い志井 本店」で一献。もつ煮がうまい。18時40分から飲み、気づけば22時過ぎ。そんなに話していたとは。刺激をもらえた楽しい時間だった。自転車で帰宅。

        • 固定された記事

        マガジン

        • 真山知幸の活動日誌
          1,383本
        • 真山知幸が自著を語る
          3本
        • 企業として見た戦国大名
          2本

        記事

          図書館にこもって運慶のリサーチを【2024年5月28日(火)】

          今日は朝から府中の中央図書館へ。鎌倉時代に活躍した仏師・運慶の研究のために『史学雑誌』をひたすら漁る。午前中に、1970年代のリサーチは完了。順調だ。 ブルガーコフの『巨匠とマルガリータ』(岩波文庫)を読みながら、府中さくらガーデンで、日替わりランチを。図書館のすぐ下の階にあるので、ありがたい。ちょっと休憩。 15時過ぎに終了して、16時に帰宅。次女と3女で公園にて遊ぶ。夜にようやく、東洋経済オンラインの記事に着手。大枠は完了してほっ。 【新刊発売中!】

          図書館にこもって運慶のリサーチを【2024年5月28日(火)】

          来週の大河は鍼のシーンが登場するみたい【2024年5月27 日(月)】

          朝食、保育園送り、家事ののち、まずは大河ドラマのチェック。次回は、鍼のシーンが出てくるようだ。鍼灸業界で話題になるかもしれない。 そして、単行本の再校確認を勧める。昼過ぎに完了したので、食事を買いがてら、コンビニで著者校を戻す。あとは、ほぼ発売を待つだけとなった。Amazonでもすでにアップされている。予約したよ、という方は、嬉しいので、名乗り出ていただきたい。 明日は1日、調べ物をする予定。大学院で運慶の研究を行うからだ。しかし、大河の連載がまだ2つとも手付かずという…

          来週の大河は鍼のシーンが登場するみたい【2024年5月27 日(月)】

          お迎えの車中で「だれかtoなかい」を観る【2024年5月26日(日)】

          朝食、家事、次女のピアノ送迎。昼は、昨日のカレーを食べる。うまし。長女も次女も午後から、友達と遊びに出かける。16時から、3女とともに長男の塾の送りへ。帰りにオリジン弁当を。 夜は、長男の塾の終わりを待ちながら、車で「だれかtoなかい」。鈴木保奈美さんと、 戸田恵子さんがゲストだ。三谷幸喜さんの脚本がギリギリすぎるという話など、面白いなあ。 仕事は単行本の再校確認を。明日には終わるかな。大詰めである。 【新刊発売中!】

          お迎えの車中で「だれかtoなかい」を観る【2024年5月26日(日)】

          大学院のゼミで初めての発表【2024年5月25日(土)】

          今日は大学院のゼミで初めての発表をば……。中3長男は英検から、部活に向かい、公式選出場を果たせたようだ。よく間に合ったなあ。結構、先週から真山家はその話題で持ちきりで。道順を教えたりもしたけれど、うまくいってよかった。 一方、私の研究の発表はちょっとテーマを絞る必要がありそう。でも、方向性は見えてきたので、一からスタートが切れそうだ。来週、早速、図書館で史料を集めないとな。夜もリサーチをして寝る。疲れた……。 【新刊発売中!】

          大学院のゼミで初めての発表【2024年5月25日(土)】

          中学運動会の打ち上げは「スシロー×推しの子コラボ」へ【2024年5月24日(金)】

          今日は中3長男、中1長女の運動会へ。イベントで天気に恵まれたの久方ぶりかも。二人ともよくがんばっていたなあ。 いったんお昼を食べに帰って、そこからは応援合戦を観る。生徒数が多いため、迫力満点であった。 夕方にゲラを受け取る。来月出る新刊だ。チェックしていかないとな。 夜は、打ち上げということで、スシローへ。推しの子コラボが目当てだったけど、26日(日)までとのこと。あぶねー。 シールやらアクリルスタンドやら、推しの子三昧で大盛り上がりであった。たらふく食べて帰宅。

          中学運動会の打ち上げは「スシロー×推しの子コラボ」へ【2024年5月24日(金)】

          新宿で働く書店員の成生さんと調布三鷹飲み【2024年5月23日(木)】

          午前中にJBpressの原稿の修正を行って送付。大河「光る君へ」の解説記事だ。多くの人に読まれますように。 お昼は妻とコメダ珈琲へ。気づけば、2時間くらい。美味しいコーヒを飲みながら、ゆっくりできた。 夜は7時から、三鷹と調布の境目の「まんぼう はなれ」にて、新宿で活躍中の書店員、成生さんとサシ飲み。いろいろ面白そうな本を教えてもらったなあ。 『「神回答」大全』(小学館)の売り方をすぐさまイメ―ジしてくれた。売り場で日々棚づくりしている人の視点はさすがである。 22時

          新宿で働く書店員の成生さんと調布三鷹飲み【2024年5月23日(木)】

          たまにはフィクションの創作も【2024年5月22日(水)】

          6時40分起床。朝食、家事、執筆。児童向けの偉人本のコラムを2本書き、送付。東洋経済オンラインのパブ記事を2本書いて送付。 12時15分から歯医者へ。危うく忘れそうだったが……。麻酔が効いて食べられないので、仕方なく2.7キロラン。昨日10キロ走ったので、さすがに足がつらい。14時過ぎからお昼。セブンでサラダを中心に。 午後からは、児童書本のまえがきとあとがきを執筆。掃除機が届いたので、掃除も。壊れたやつのバックアップとして使うことにした。なんだかんだでダイソンにしてしま

          たまにはフィクションの創作も【2024年5月22日(水)】

          久々の10キロランで疲れ果てる【2024年5月21日(火)】

          6時50分起床。朝食、家事、執筆。JBpressで連載している、大河の解説原稿を書いて送付。昼は、セブンイレブンで蒸し鶏のサラダとオマール海老のビスクを。 歴史番組を観ながら少し休憩して、1時30分から10キロラン。過酷すぎた……。1時間20分もかかるとは……。帰宅後、残りの家事をやり、保育園のピックアップへ。 夜は夜で紫式部の原稿を書く。また偉人15人分の略歴を書き終える。これでもまだ10分の1だ。1時30分に寝る。 【新刊発売中!】

          久々の10キロランで疲れ果てる【2024年5月21日(火)】

          テレビの次は掃除機が壊れる【2024年5月20日(月)】

          6時40分起床。朝食。家事をしようと思ったら、ダイソンの掃除機がまた壊れた。買い替えてから1年ちょっと。前回もダイソンで壊れて買い替えたというのに……。 午前中は、大学院の発表資料を作る。そこから大河を観て、東洋経済オンラインの大河の記事を書く。昼はサラダを中心に。糖質に気をつけなければ。いつまで続くだろうか。 15時ごろ、ランニング。運動もしていかないとな。3キロくらいだけれど。 長男を塾に送り、ビッグカメラに掃除機を持ち込むと、メーカーに送ったほうが安いかも、とのこ

          テレビの次は掃除機が壊れる【2024年5月20日(月)】

          初めてのゼミ発表に備える【2024年5月19日(日)】

          8時起床。コンビニへ朝食を買いに行く。次女のピアノの送りは妻が行ってくれたので、初めてのゼミ発表に備えて資料作り。 昼はチャーハンを食べて、すぐに仙川の島忠へ。娘たちの椅子を新たに買ったのだ。15時に帰宅して、また資料作りをしてから、16時には長男の塾の送りへ。夕方は、次女と3女と近所で、ノートを買いにぶらり。 夜も迎えにいって、その後の深夜まで資料作り。形はできてきたかな。大河ドラマの原稿も書かないとな。 【新刊発売中!】

          初めてのゼミ発表に備える【2024年5月19日(日)】

          焼き物をとりに深大寺へ【2024年5月18日(土)】

          6時30分起床。朝食後、家事をしながら、単行本の校正を。予約もスタートした。『 実はすごかった!? 嫌われ偉人伝』(‎ 日本能率協会マネジメントセンター)で、児童書である。 午前中のうちに、次女と3女の耳鼻科へ。昼飯を適当に用意して、16時くらいから次女と3女と深大寺へ。焼き物の出来上がりをとりにいった。 その後、公園でも遊んでから帰宅。夜は日本酒を飲みながら、焼き鮭など。夜も原稿を執筆。大学院の発表の準備などを行った。1時30分就寝 【新刊発売中!】

          焼き物をとりに深大寺へ【2024年5月18日(土)】

          もんじゃからケニーズで飲む調布の夜【2024年5月17日(金)】

          小4次女は元気に遠足へ。高尾山だという。いいなあ。一方、1歳半3女は、発熱してしまい、人生初の遠足はお預けに。まあ、また機会あるね。 今日はひたすら単行本の校正を。おかげで大半を終わらせることができた。Amazonも予約スタート!ぜひご予約くだされ……。 夜は友達と調布のみ。もんじゃを楽しむ。うまいのう。 話は尽きず、2軒目は二次会はケニーズでまったり。樽ビール、うまいなぁ。くじ引きで、コースターをゲット。23時30分に解散。 1時30分には寝れるかな。明日も単行本の

          もんじゃからケニーズで飲む調布の夜【2024年5月17日(金)】