時間割の外側にある子どもと若者の美術展「フリーアートオブキッズ&モア」2024.1.16~21

時間割の外側にある 子どもと若者の美術展
 「フリーアートオブキッズ&モア」 好評のうちに閉幕しました。

来場者はなんと129名も!
保護者の方やお友達はもちろん、
出品してくれている子どもの学校の校長先生や担任の先生、
渋谷区教育委員会の教育指導員、
世田谷区役所不登校・引きこもりのご担当者
などなど、多くの方が来場してくださいました。


学校へ行かない子どもたちは、感受性が強く、
アートに興味を持っている子もたくさんいます。

すごい才能を感じさせる子もいて、
そこを伸ばすのもちろんいいと思いますが、

才能があるとかないとか関係なく、
好きなことをして過ごせているのは、
とてもよいことなのではないかと感じます。

次男が小説サイトに投稿している短編を製本してみました。 ありがたいことになんと、完売!

去年開催したときには「自信がないから美術展なんて無理」
と言っていた子が、今年は、出品してくれたのもうれしかったです。
参加してくれた団体も、一つ増えました。

不登校の相談会で、涙を流していたお母さんが
うれしそうにお子さんの作品を説明してくれた姿も
印象的でした。

アートは、人の気持ちを柔らかくしてくれる力があります。
自主運営なので、いろいろと難しい面もありますが、
子どもたちのためにも、保護者のみなさんのためにも、
ぜひ、来年も開催できれば、と思います


よろしければサポートをお願いします。NPO設立に向けて使わせていただきます!