toi

出版系のフリーランス(ライターとか校正とか)をしています。 未熟者ですがマイペースにぼ…

toi

出版系のフリーランス(ライターとか校正とか)をしています。 未熟者ですがマイペースにぼちぼち頑張ります。 FPと保育士資格もってます。お金と子育て関係ならご相談に乗れると思います。お気軽にDMください。@hotmail.com st

最近の記事

二次創作の世界で見た「推し活競争」~「推し活」で本当に大事なことを考える

そもそも「推し」ってなんぞや? 近ごろ、その言葉を聞かない日がないほど世に氾濫している「推し」という言葉ですが、正確な意味を答えられる人ってどれくらいいるんでしょうか。 わたし自身は、「好きなアイドル」「好きな芸能人」「好きなアニメキャラ」「好きなスポーツ選手」などなど、自分の「好きな対象」をざっくりまとめて「推し」というんだと思ってましたが、じつはこの言葉にはちゃんと定義があるらしいのです。 ファイントゥデイ資生堂(現在は「ファイントゥディ」)の定義によると、推しとは

    • 「きみは流産しないでね」と上司に言われた翌月に退職し無事に出産した話

      この会社やべーよ、と思ったある事件 わたしがフリーランスになったのは約20年前の2006年12月、当時わたしは妊娠5か月でした。その直前まで、派遣社員として働いていました。 千葉の船橋~新宿まで通勤していましたが、妊娠がわかった10月から離職する12月末までつわりが続いたので、仕事は好きでしたが、8時間の拘束時間と正味3時間の通勤(帰宅)時間がつらすぎて、1日でも早く辞めたいと思っていました( ;;) それでも、日に日に大きくなっていくおなかを抱えながら、這うようにして出

      • 記事執筆・校正・中国語翻訳 承ります(少量・急ぎの案件にも対応します)。 ご依頼はORコードまたはhttps://fb7db58ef0.edire.co/から。

        • 初めてココスに行った日が誕生日で、お祝いプレート(無料)をいただきました🥰料理も種類豊富でおいしく、ドリンクバーも充実してて最高!理想のファミレスって感じでした°˖✧◝(^▿^)◜✧˖°

        二次創作の世界で見た「推し活競争」~「推し活」で本当に大事なことを考える

        • 「きみは流産しないでね」と上司に言われた翌月に退職し無事に出産した話

        • 記事執筆・校正・中国語翻訳 承ります(少量・急ぎの案件にも対応します)。 ご依頼はORコードまたはhttps://fb7db58ef0.edire.co/から。

        • 初めてココスに行った日が誕生日で、お祝いプレート(無料)をいただきました🥰料理も種類豊富でおいしく、ドリンクバーも充実してて最高!理想のファミレスって感じでした°˖✧◝(^▿^)◜✧˖°

          「ポケモンもドラゴンボールも、わたしたちが子どもの頃に始まったんだよ」と話すと子どもたちから東急リ〇ブル並みの「そうなの⁉」が返ってきたのがなんだかウレシイ(´∀`*) 

          「ポケモンもドラゴンボールも、わたしたちが子どもの頃に始まったんだよ」と話すと子どもたちから東急リ〇ブル並みの「そうなの⁉」が返ってきたのがなんだかウレシイ(´∀`*) 

          昨日作成したライター向けのポートフォリオ作成サイト「edireco」ですが、さっそくアクセスがありました!うれしいっ! 現ライターの方も、これからライターを目指す方にも、ぜひお勧めしたいです!\(^_^)/

          昨日作成したライター向けのポートフォリオ作成サイト「edireco」ですが、さっそくアクセスがありました!うれしいっ! 現ライターの方も、これからライターを目指す方にも、ぜひお勧めしたいです!\(^_^)/

          「結婚したがらない男子」に共感してしまう今日このごろ

          前略。 わたしは既婚のアラフィフ母ですが、 昨今増えつつある「結婚したがらない男子」に共感しちゃうことがままあります。 というか、もっと正確に言うと、 自分が男だったら、たぶん結婚してなかったかも。 だって女の人はさ、「結婚するなら年収600万円以上の男」 とか簡単に言うけど。 それは女だから言えることであって、 男性側が「結婚相手に求めるもの」として年収額に言及したら、 「お金目当てで結婚するなんてサイテー!」 と、ブリザード並みの冷たい目で見られるのは間違いなし。

          「結婚したがらない男子」に共感してしまう今日このごろ

          20年×350日のおシゴト実績

          今回、Webライターに応募した会社から提出を求められたのを機に、 ポートフォリオ作成サービス「edireco」にて、 人生初のポートフォリオを作ってみました。 (↓コレ) なお、edirecoでのポートフォリオ作成にあたっては、 ハス山ライティング相談室様のこちらの記事↓ を参考にさせていただきました✨ めちゃくちゃわかりやすかったです、ありがとうございます!!(^^)! なお校正に関しては商業誌だけでなく、二次創作も受け付けています。 「toiに依頼してやってもいい」案

          20年×350日のおシゴト実績

          修学旅行で30万円飛びました

          少子化がトレンドな現代の日本にありながら、6人の子どもがいるわが家ですが、今年は修学旅行3人、林間学校1人の旅行ラッシュ年となり、その旅行代金は下表のようになりました。 上記に加え、現地で使うお小遣いも別途必要なので、総額では30万弱になります。 はぁ……(ため息) おりしも世は物価高↑ これまで月8万円で固定・やりくりしていた家計費では足りないこともままあるなかで、 「30万円の旅行代金はかなりイタい!」 というのが正直なところです……(´;ω;`) とはいえ。 もち

          修学旅行で30万円飛びました

          昨今の校正の現状としては、赤ペン作業よりPDF校正→メール納品が多い。慣れるまでちょい時間かかったけど筆圧が致命的に弱い自分には最適解✨ あ~んどゲラ返送の宅急便代も激減!いいことずくめ!😊

          昨今の校正の現状としては、赤ペン作業よりPDF校正→メール納品が多い。慣れるまでちょい時間かかったけど筆圧が致命的に弱い自分には最適解✨ あ~んどゲラ返送の宅急便代も激減!いいことずくめ!😊

          ムスメ(高二)宛ての学校見学案内。美麗なイラストに見入っちゃうやろがい💕でもよく見ると手はリアルなのね~ちょいキモ💦

          ムスメ(高二)宛ての学校見学案内。美麗なイラストに見入っちゃうやろがい💕でもよく見ると手はリアルなのね~ちょいキモ💦

          長年文芸誌の校正をしていると「作家になる」ことはできても「作家でありつづける」ことは実に大変なんだと思う。 「この業界で生き延びたい」と吐露する若手作家、「自分が書いたものが面白いと信じること」と教示するベテラン作家。一作一作が真剣勝負。

          長年文芸誌の校正をしていると「作家になる」ことはできても「作家でありつづける」ことは実に大変なんだと思う。 「この業界で生き延びたい」と吐露する若手作家、「自分が書いたものが面白いと信じること」と教示するベテラン作家。一作一作が真剣勝負。

          風俗狂いで借金→自己破産した男にプロポーズされた話(夫が風俗に行っていたときに妻が考えるべきこと②)

          ↑のつづきです。 わたしが風俗を毛嫌いするようになったわけ はじめに。 この記事を書いているわたし自身、 既婚男性の風俗遊びは完全否定派です! (そんなオトコ誰が何と言おうが、ムリ、不潔、ありえん!(゚Д゚)ゴルァ!!) でもそれは、わたしが 「純愛を夢見るイタイ中年女」 だからではなく……(笑) 自分自身の、過去の大きなあやまちが原因 なのです……(´;ω;`) じつは、夫の前に付き合ったのが、 風俗狂いで借金→自己破産した男 だったんです…… どうしてそん

          風俗狂いで借金→自己破産した男にプロポーズされた話(夫が風俗に行っていたときに妻が考えるべきこと②)

          ふだんAB(NL)の字書きさんが同じ垢でCA(BL)イベント参加を盛大に喧伝してたそうだけどこれって普通のことなんですかね? なおガチAB固定の友人は「ブロックします」と断ってからその字書きをブロック、その律儀さに感動✨

          ふだんAB(NL)の字書きさんが同じ垢でCA(BL)イベント参加を盛大に喧伝してたそうだけどこれって普通のことなんですかね? なおガチAB固定の友人は「ブロックします」と断ってからその字書きをブロック、その律儀さに感動✨

          【閲覧注意】トレパクに関する質問 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13298093518 回答受付中です、よろしくお願いいたします!

          【閲覧注意】トレパクに関する質問 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13298093518 回答受付中です、よろしくお願いいたします!

          夫が風俗に行っていたときに妻が考えるべきこと①

          はじめに。 この記事は 「夫の風俗通いで真剣に悩んでいる奥様」 向けの記事です。 なので 「度量が狭いな、風俗くらい許してやれよ」 「結婚しても男はみんな風俗が好きなんだよ」 という方はUターンをお願いします。 誰にも相談できない……ネット掲示板に溢れるサレ妻たちの苦悩 夫の裏切り、そして詰めの甘さによって、彼の風俗通いを知ってしまった妻。 でも、いくら親しい身内や友人でも、内容が内容なだけに、なかなか話せるものではありません。 そのため、匿名のネット掲示板には 「夫

          夫が風俗に行っていたときに妻が考えるべきこと①