見出し画像

映画ウェストサイドストーリーを見て

映画ウェストサイドストーリーを見ました。

原作はシェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』を元にした、1957年にブロードウェイで上演されたミュージカルです。

あらすじ

ところはニューヨーク、ウェストサイド・マンハッタン。ポーランド系アメリカ人少年で構成されている非行グループ・ジェット団は、最近になって力をつけてきたプエルトリコ系アメリカ人の非行グループ・シャーク団と、地元の唯一の広場である、ビルの屋上運動場の占有権を巡って敵対関係にあった。一触即発の状況が続く中、我慢の限界を迎えたジェット団リーダーのリフは、シャーク団と決着を付けるため決闘を申し込むことに決め、元リーダーで親友のトニーを連れて中立地帯のダンスホールで開かれるダンスパーティーに出席する。そこでトニーは、初めてのダンスパーティーに期待で胸を弾ませていたマリアと出会い、2人は恋に落ちる。
(wikiより)

ポーランド系アメリカ人少年で構成されている非行グループ・ジェット団のトニーと、プエルトリコ系アメリカ人の非行グループ・シャーク団のベルナルドの妹マリアの恋物語💃

音楽とダンスが最高に良かったです🌸

ラテンアメリカ系の移民!スペイン語!とくるとあ〜アメリカだな〜!また行きたいな〜!と思ってしまいます。

私のお気に入りキャラクターはなんといってもアニータ。
しっかりもので気が強いですが、とっても思いやりのある女性です。
アニータ役の女優さんのダンスにも注目です。


プエルトリコってどんな国

プエルトリコはPuerto Ricoと書きます。puertoは港、ricoは豊かな(* 美味しいという意味もある)、という意味。コロンブスが入港した時に¡Qué Puerto Rico!(なんて美しい港!)と叫んだことに由来するとも言われているそうです。

画像1

キューバの近くにある国で今はアメリカ自治領らしい。

あの有名な歌手、ジェニファーロペスのご両親はプエルトリコ系のアメリカ人だそうです。

スペイン語 と"gringo"

ラテンアメリカの移民に焦点が当てられていることからスペイン語のセリフが多くあり、とっても見応えがありました。

ジョーズやE.T.、ジュラシックパークで有名なスティーブンスピルバーグがリメイク版を監督したのですが、「ラテンアメリカの映画である」ということを前面に出すことに注力したみたいです。

スピルバーグ版では、多数のスペイン語のセリフを導入したり(それらは英字幕なしで上映されている)、すべてのプエルトリコ人パートにラテン系の出演者を配置したり、キャストとスタッフがプエルトリコの文化や歴史を学ぶための人員を雇うなど、制作上においてもさまざまな配慮を施したことも知られている。

日本語字幕で見ましたが、所々スペイン語の部分では字幕がありませんでした。
字幕なしにすることで、バイリンガルの環境に観客が没頭できるようにするためだそう。

1950年台に出た旧作と比べてもスペイン語のセリフの多さが目立ちます!

映画の中で、プエルトリコ系移民の人はヨーロッパ系アメリカ人のことを"gringo(グリンゴ)"と言っています。

映画の中では「白人」と訳されていましたが、ヨーロッパ系アメリカ人という意味で使われます。

ラテンアメリカ系の人がアメリカ人を呼ぶときに使われますが、ちょっと複雑な気持ちが込められた言葉です⚠️

スペイン語ではアメリカ人はlos Estados Unidenses(ロスエスタドスウニデンセス)です。ラテンアメリカ系の人々以外は基本的にこちらを使いますし、スペイン語の教科書でもlos Estados Unidenses(ロスエスタドスウニデンセス)を習います👩‍🏫

でもラテン系の人との会話にはlos gringosがいっぱい出てきます。

ラテンアメリカの国々とアメリカ合衆国は征服されたり征服したりと、複雑な歴史があるので、los gringosという言葉は複雑〜な気持ちが込められています。

外国で道を歩いているときに、急に知らない人にニーハオ!と言われまくると、いや、ん?...と思ってしまう時がありますが、そんな感じのニュアンスを感じる言葉かな...?ちょっと違うかな...?

ラテンアメリカ文化に触れるとスペイン語が勉強したくなる💃💃💃💃

ラテンアメリカ文化が好きすぎる💃💃💃💃

音楽とダンスがおすすめ

この映画はミュージカルなだけにとにかく音楽とダンスが素敵すぎました☺️

旧作と新作を見比べるのもありだと思います。

新作スピルバーグ版のTonight👉

旧作のTonight👉

旧作のアニータ役の女優さんが、今回の新作でもバレンティーナという女性の役で登場します!

画像2

白人(gringo)と結婚したバレンティーナはポーランド系アメリカ人とプエルトリコ系アメリカ人の橋渡し的な役割を果たします。

映画ウェストサイドストーリー、おすすめのミュージカルです🌻














この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?