見出し画像

ハリーポッターと謎のプリンスに学ぶ英語〜前置詞byの特殊な使い方〜

ハリーポッターと謎のプリンスに学ぶ英語〜前置詞byの特殊な使い方について。

ハリーポッターと謎のプリンスの1シーンから英語学習です。

ハリーやロン行きつけの『三本の箒』で起きた事件。

ケイティベルが呪われたネックレスを誤って触ってしまうシーンです。

ケイティ・ベルに呪われたネックレスを渡したのは、『三本の箒』の女店主のマダム・ロスメルタ。ケイティはこれをダンブルドア先生に渡すようにと伝えられます。

この呪われたネックレスをうっかり触ってしまったケイティ。彼女は重傷の身となり、聖マンゴ魔法疾患傷害病院で治療を受けることになります。

この一連の事件はヴォルデモートにダンブルドアを殺せと命じられてしまったマルフォイの仕業でした。


呪われたネックレスを触らないようにハリーたちに忠告するそ時のハグリットの言葉です:

Do not touch that, except by the wrappings. Do you understand?

映画ハリーポッターと謎のプリンス


前置詞byについて

前置詞「by」は、大きく分類すると、

  1. 手段・方法

  2. 場所・位置

  3. 経由

  4. 動作主(原因)

  5. 期限

  6. 経路

  7. 数・量・程度

  8. 単位

  9. 乗除・寸法

今回のbyは「経路」の使われ方をしていそうです。

動詞+対象物や人+前置詞+the身体の一部、という表現で英語表現の幅が広がります💡

〜触ると言いたい時

hit/touch/tap/pat+対象物・人+前置詞+ the 身体の一部
この場合は、"hit him on the head"など、"on"が多そうですが、今回のハグリットの例では"by"が使われていました。


〜をつかむ、触ると言いたい時


catch/take/grab/hold+対象物・人+前置詞+the 身体の一部

He grabbed me by the arm.
彼ば私の腕を掴んだ。


〜を見ると言いたい時

look/gaze/stare+対象物・人+前置詞+ the 身体の一部
この場合は前置詞"in"が多い。

I can’t look her in the eye.
彼女の目をまともに見れない。

ハリーポッターと謎のプリンスに学ぶ英語〜前置詞byの特殊な使い方についてでした!

この記事が参加している募集

英語がすき

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?