見出し画像

天罰降る!

<オンライン二日目に天罰が下り、猛省中!>

放送事故を起こし、1分間も
映像が止まるという腹切り
ものの醜態を演じた。

理由は三つ!
一つ目は機械操作を人に任せっぱなしに
していて、自分が十分把握していなかった。
二つ目は昨日は5時半の放映に1時間前からの
集合だったが今日は4時45分からの集合で
放送事故になる隙が生じた!

三つ目はこれが最大の原因である!

己の不甲斐なさ!

一本歯下駄を使用し地球の中心とつながる方法の
提示の次は、居合刀を使った膝行法を提示し、
近年、NHK時代劇でさえ、消えた膝行法を
お見せしようと三木師範代の収録を何本か
撮っておき、今日はその中の構えをお見せ
するつもりだった。しかし、そこに隙が
生じていた。

師範代とは12年前に共に東京から小樽に
移住した間柄であり、その後、小樽で
道場を開き師範代を任せた。

しかし、彼も還暦間近、朝はきついだろうと
録画に切り替えた。そこに隙が生じた。

弟子を朝の5時半からの稽古に呼べないこと自体、
師匠としての迫力不足である。

先日、金はいい人を嫌うと言ったが、
師匠がいい人をして、どうする???

ある時は人非人でなければ、師匠は
務まらない!!!

まして、武道家の師匠ならば、・・

今日中に儂が心を入れ替えることが
できないならば、本日で武道家を
降りようと思う。

自分が大嫌いな今日日の日本人のように
ヘラヘラした人間にいつの間にかなって
いたことを心から恥じる次第である。

技術や体の鍛錬ならば、朝から起きる必要は
無い!あくまでここで大和だまを発揚できる
かどうかこそ、この度、地鎮合氣道を興した
理由である。まさに儂にとっては死活問題で
ある。

死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし
生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし

深日本弥栄🤗!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?