4月30日(水)〜5月1日(木)「ピノキオ」

・4月30日(火)「ピノキオ」
妻は仕事。子供達と3人。とりあえずキューズモールへ。子供達の帽子と遠足用のレジャーシートを購入。

昼食はフードコートでピノキオのハンバーグオムライス等。フードを頼むとパフェかフロートを100円で追加注文出来るということで子供達は大喜び。

ただし2人で1つでは納得せず、サーティーワンでシングルをオーダー。映画に合わせてコナンのフェア中で、ホッピングシャワーのヨーグルト風味のアイスが爽やかで旨かった。

夜は家で。スナップエンドウとカニカマとゆで卵のサラダ、大根細切りとシーチキンの和えもの、玉ねぎとあげの合わせ味噌の味噌汁。冷凍のカレーのエース、冷凍ヒレカツ。後半にかけて非健康的と記録することで気付けるな。


・5月1日(水)「つかしん」
本日も妻は仕事で子供達と3人。今日はとりあえずつかしんへ。ショッピングモールはファミリー層の強い味方。

ゲームセンターへ行き、最近子供達が激ハマりしているアイプリのゲームを。

昼食はフードコートで炭火焼肉たむらのカルビ丼、ふくちゃんラーメン。

帰宅後、子供達とスイーツ作り。
ヨーグルトのババロアは材料も少ないし工程も簡単。ただし「生クリームってこんなに高カロリーなのか!」とか「4人前に対して砂糖を大さじ6杯も入れるのか!」と作ってみてわかる驚きが有る。そういえばなかやまきんに君がコンビニでスイーツを手に取ったケンコバに対してカロリーの化け物ですよと言ったエピソードトークも有ったよな。くわばらくわばら。

ヨーグルトのババロアは冷蔵庫で寝かせる必要が有るため即時食べる様にパピコとバナナを混ぜてホイップクリームとチョコチップをトッピングしたフラペチーノ風も併せて作り、子供達はご機嫌。

スイーツを平らげた後は夕食のビーフシチューをじっくりコトコト煮込みました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?