見出し画像

映画「哀れなるものたち」のネタバレ考察

ムンクの叫び

小学生の時あの絵のタイトルを「ムンクの叫び」だと思ってた。
叫んでる奴がムンクだと思ってた。
でも違う。ムンクが描いた「叫び」ってタイトルの絵だった。
それと同じでフランケンシュタインと聞けば、多くの人は継ぎはぎだらけの化物を思い出す。ゴッドウィンの様な。
実際は小説「フランケンシュタインあるいは現代のプロメテウス」でヴィクター・フランケンシュタインが作った怪物だ。小説では最後まで名前をもらえなかったことも相まって皆そう思ってる。
ちなみに作者はメアリー・ゴドウィン・シェリーという女性。
こんなこと言わなくてもこの映画がフランケンシュタインを引用してるのはみんな知ってる。
フランケンシュタインの怪物は哀れな最期を遂げたけどベラは?

自由というの名ブルドーザー

ベラは道徳心がない。常識もない。ゴッドウィンもそう。不道徳非常識は科学者と相性がよさそう。神のまねごとをするゴッドウィンは神と呼ばせるてもあっけなく置いてけぼり。マックスも哀れに置いてけぼり。
ダンカンもベラを止めれない。口だけで自由を礼賛してもすぐにぼろが出る。
ベラは好奇心のままに実験し学習していく。蛙の子は蛙とはよく言う。だから自分の境遇を哀れむこともない。
昔の常識、道徳に縛られた者たちはその時代における弱者を監禁する。
それは女性であり、主義の違う人でもあり、貧者でもある。
ベラはそんな者たちを自由の力で押しのけていく。
では常識に縛られた者たちだけが「哀れなるものたち」なの?

映画監督は二度タイトルを映す。

過激な性描写があるのは「郵便配達は二度ベルを鳴らす」と同じ。
この映画も始まりと終わりにタイトルが二回表示される。
監督は「女王陛下のお気に入り(the favorite)」でも「聖なる鹿殺し」でも前後に出す。他は忘れた。タイトルコールにこだわりがある。
特に「the favorite」は最後に出る事でタイトルの意味を改めて思い知る。
じゃあこの映画は?
ベラの前世、ヴィクトリアの自殺で始まりタイトルが表示される。
「poor things」
夫に虐げられ自殺した。哀れだ。じゃあ他の人は?
原作では「登場人物がどこかの段階で【哀れ】と評される」と書かれてる。
みんなが揃って一見ハッピーエンド風に映画は終わる。
そして最後にタイトルが出る。「poor things」と。
タイトルにこだわってるのになぜハッピーエンドの終わりに哀れと付け足すのか?
こいつらも哀れだから。
自業自得とはいえ将軍も哀れ。
ずっと置いてけぼりなマックスはかなり哀れ。
ペット化する将軍と使用人と変わりないマックス。
彼女は自由の力で強者になった。
自立した女性を「強い女性像」と表現することもある。
あれ?これ結局男と女の立場が変わっただけじゃない?

神の真似しかできない人間が哀れ

ベラの前世はヴィクトリア。ヴィクターの女性版だ。
ヴィクター・フランケンシュタイン、最初に書いたけど化物を作った人物だ。
「フランケンシュタインあるいは現代のプロメテウス」
つまり
プロメテウス=ヴィクター=ヴィクトリア=ベラだ。
だからプロメテウス=ベラって言える。
プロメテウスは凍える人類を哀れみ、神から盗んだ火を人類に与えた。
ベラは将軍をヤギに変え『進歩』させた。医学で人類を進歩させる。
医学、科学=火と置き換えてもいい。
「聖なる鹿殺し」の主人公は外科医として人の命を助け、ミスで人の命を奪う。
手術が上手な医師を「神の手」とか「神の御業」とか言ったりするけど、
神のまねごとをする主人公に罰が与えられ生贄を選択する自由を与えられる。
この映画のインタビューで監督は
「彼女は自由だ。でもその力は時に恐ろしいものになる」
と答えた。
ベラは死体のペニスと目を突き刺した時から「死んでるから構わない」と命をもてあそぶ不道徳さは変わってない。
それがベラの強さだけど怖さでもある。
そもそもゴッドウィンもベラも神の真似事から生み出された存在。
自由だからと子供を実験道具にしていいのか?
敵だからといってペット化していいのか?
この医学と倫理の狭間で起こるジレンマはベラには存在しない。
プロメテウスは火を盗んだ罪で神に罰せらる。
僕達人間はベラを責めれない。
だが神は彼女を見逃してくれるだろうか?

備忘録

原作はそれぞれの男が被害者ぶってロマンテックに嘘をつく。
映画だとダンカンの花火のシーンがとって付けたロマンテックシーンになってる。

ゴッドウィン「安全な世界をつくった」って発言も神っぽい
アダムがマックスでベラがイヴ。ダンカンがヘビ。

ベラはなぜかずっとショートパンツ。冒険心?子供心?生足出すから無自覚の罠?映画で言う「ファムファタール」?

医学と倫理の狭間は「フランケンシュタイン・コンプレックス」に繋がっていく。科学(医療)技術が進化する中で生じる倫理的な問題や道徳的なジレンマを指す。

出てけよ使用人。なぜか出ていかない。売女とか言ってたくせに。使用人は力がある者に付くから?

フランケンガール2号の成長。いいことに見えるけど、ベラと比べるとどうなの?将軍のペット化は成功したけどこれって医療技術の進歩なの?
ただの去勢行為では?ベラは処刑人のロールを持ってる?思い出したのは「ディックロングはなぜ死んだのか?」の妻。

冒頭はベラが暴れても大丈夫なように白一色の壁クッション、エンディングは色のついた絵画。サビがある風景。世界の退化?

逆コナン状態の意味、虐げられた女が生まれ直して自分をやり直す為。
男性社会での敗北から女性社会への布石となる?

船の煙が緑、将軍の家の煙が赤の意味は?

窓がペニスの形になってる。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?