見出し画像

とても今読みたい本だった【書く仕事がしたい】

ライターのモチベーションが落ちたときに予約した本が届いたなぁ笑と思ったのですが、今が逆にちょうどいいタイミングでした。

「書く仕事」について俯瞰的?に解説してあるし、

うすっぺらくないです。

人間味もあって、有益で、読みやすくて、みっちり。

(ちょっと前に売れっ子ライターさんらしき方が書いた本を読んだのですが、まぁ薄っぺらくて「なんで売れっ子がこの内容で金取ろうと思った?見出しの内容に対して答えもろくに出してなくて恥ずかしくないん?」って思ったんですよね。金損した。)

書く仕事を「続ける」にあたっての具体的なマインド面についても触れられているのがとてもよかったです。

あと、私はインタビューはやったことがないのですが、現在進行形で音源からインタビュー記事を作る案件を受けているのでインタビューのコツも大変参考になりました。

読んでよかったです。
読んだことがないライターさんがもしいらしたら、読んでみてくださいね。
もう一回載せておくので。笑


おい、note減らすんじゃなかったのか?
っていう笑
書きたいことあるときは、書こう。←

実は先月予想外に大層忙しくて方々に納期調整をお願いしたりどたばたして大変だったので、今月は迷惑かけないように継続案件の本数を減らして様子を見ながら一旦落ち着こうと思ったら、諸事情で予想外の方で本数が減ってしまい

今、割とヒマ。笑

読めないわぁ…。
減らさなくて、まるでよかった。
持ち玉少なくて(ランダムが多すぎて次いつ来るのか分からん)、心もとないです。

まぁでも、
「先月頑張ったから、いっか☆」

と気持ちを切り替えて、このまま仕事が来なかったら来なかったでインプットやら家と自分を整えたりやらしようと思います。
痩せなさい
なんなら年末までこのままだったら今度こそ息子とゼルダをやるよ私は。


これは先日「AI画像生成」の記事を書いたときに、初めてやったので色々試しているうちに

つい途中で私欲に走って←

楽しかったです(o^―^o)←

女子も作ったよ


やっぱ手が若干おかしいけど、可愛いよね。

さっきの本にも書いてありましたが、
めんどくさがりでも「強制的に世界が広がる」いい仕事ではある。

でもクラウドワークスの単価が日に日にしょっぱくなっている気が…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?