見出し画像

Kindle作家へオススメの〝アツイ〟メルマガ

今回は珍しい記事です。
ぼくがnoteで、ご紹介するのは初めて。

メルマガです。

こちらの方です。
キンドル出版クリエーターのあゆさんです。
メルマガ上の名義は「後藤あゆみ」さん。

キンドル出版クリエーター・あゆさん


Kindle作家にオススメする理由

Kindle出版サポートが698名(2023年5月25日時点)

なんというか場数が違います。
ぼくなんてサポート10冊ちょい、モニター50冊ちょい。
あゆさんの前では赤子同然です。

それだけたくさんの作家さんをサポートしてきたからこそ
蓄積されたKindleノウハウは凄まじいのです。

▽KDPのレギュレーション変更
▽人の気持ちを考えて本を書こう
▽Chat GPTについての考察 etc,etc ……

しかもメルマガを読むとわかるのですが、
産みの苦しみに悶絶している作家にビタッと
寄り添ってくれる感じが、文章からも伝わってきます。

基本、アツイ人です。情にもアツイ。

実際お会いしました

実は先日、サンクチュアリ出版さんでカーボさんと開催した
トークイベントにもわざわざ大阪からやってきてくださいました!

イベント3日前に行ったTwitterスペースで
「早めに会場にきていただくと
 他のKindle作家のみなさんと交流できますよ〜!」
とお知らせしたところ。

なんと〝一番乗り〟にいらしてくださいました。
この日のためにわざわざ名刺まで作られたそうです。

実際会って分かりました。

本気でKindle出版と向き合い、
助けが必要な人には、自分が持てる力を惜しみなく注げる人。

メルマガでもご紹介いただきました

今回のトークイベントについては
あゆさんのメルマガでも合計3回もご紹介していただきました。

その紹介の仕方がまた情に厚いのです。
特に、イベントが終わった後のメルマガは
「そんな風に見てくださっていたんだ……」と、ジーンとなりました。

時々、混ざる本音がステキ

これもメルマガを読んでいるとわかるのですが
Kindle出版に関して
「これはいかがなものか?」という問題についても
気持ちよくズバッと書いてくださいます。

あゆさんのメルマガを読むたびに、襟が正される思いがするのは
きっとぼくだけはないハズです(^◇^;)

……ということで、オススメ記事を書いてみました。

Kindle作家さんはもちろん、作家予備軍の方にもオススメなメルマガです。
あゆみさんのアツイ思いにぜひ、触れてみてください。
油断するとヤケドするぐらい熱々ですから……

↓後藤あゆみさんメルマガ


これでまた、栄養(本やマンガ)摂れます!