見出し画像

2024年のゴールデンウイークや連休はどう過ごす予定ですか?

桜も開花して、気候も春らしく暖かくなってきたというより、暑くなってきましたね。

明日から新社会人や新しい仕事が始まる、新しい職場が始まる人も多いのではないでしょうか。

上京してきた新社会人にとっては、怒涛の1ヶ月になるのでしょうね。

1ヶ月が過ぎると、早くも長期休暇で、ゴールデンウイークに突入します。

地元に帰る人もいれば、同期や仕事仲間と過ごす人もいるでしょう。

私は帰省しましたが、いま思うと同期や仕事仲間と過ごすのもありだったかなと思っています。

ちなみに、今年のゴールデンウイークは何連休なのか?そもそも今年のほかの連休はどんな感じなのか?を気にする人も多いかと思うので、確認してみました。

2024年の連休

2024年の連休は、以下のようになっています。

・ゴールデンウイーク(3連休と4連休)
 (4月27日(土)~4月29日(月祝)、5月3日(金祝)~5月6日(日))

・お盆休み(3連休)
 (8月10日(土)~8月12日(月))

・シルバーウイーク(3連休と3連休)
 (9月14日(土)~9月16日(月祝)、9月21日(金祝)~9月23日(日))

・年末年始(9連休)
 (12月28日(土)~1月5日(日))

休みを繋げる場合は、3連休か4連休を取る必要があるので、今年のゴールデンウイークやお盆休み、シルバーウィークを長期休暇にするには厳しそうですね。

その代わり、年末年始休暇は9連休ですので、旅行するにしても帰省するにしても良い日数だと思います。

連休の過ごし方

実家に帰省するのも良いと思いますが、せっかく東京まで出てきたので、東京で過ごすのもありではないでしょうか?

東京は観光地も遊び場も出逢いもたくさんあります。

東京を満喫しましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?