見出し画像

また遊びに来てね^^

こんにちは、まつけんです。

今日の名古屋は
今までの猛暑日が嘘かのように涼しかったですね。

普段は、帽子・飲み物が絶対に手放せないのに、
外で遊んでいても、気持ちひんやりした風があって、
日陰に居れば、外にいてもそんなに苦に感じなかったです。

このくらい涼しい日が続けば、どんなに暮らしやすいか。。orz

夏の名古屋は、ジメジメしていてまとわりつくような暑さで、
毎年この時期はだれてしまいます。。、

和歌山の暑さはどんな感じなんでしょう。
もし、経験された方がいらっしゃったら教えてもらえると嬉しいです^^


そんな中、今日は、
娘と近くの公園に遊びに行ってました。

娘の幼稚園が夏休みに入り、
最近の日中は公園やプールで遊んでいることが多くなりました♪

セミの抜け殻見つけたり、
追いかけっこしたり、
ブランコや遊具で遊んだり、
童心に戻った気持ちで遊んでいると
気づけば、娘と一緒で自分も汗だくです(笑


こうやって娘と一緒に遊んでいるときに、
昔言われた言葉をふっと思い出す時があります。

それが、

また遊びに来てね。

って言葉



誰に言われたと思います?

友人?
でもなく、

知り合いの子供?
でもなく、


自分の娘に言われました。

自分の娘ですよ。



1年前くらいでしょうか。

システムエンジニアとして、会社勤めをしている時期で、
毎日毎日、
日をまたいで帰り、子供が起きる前に出かける

そんな日が数か月も続いた時期がありました。


そんな中の日曜日の夜、
家族でディズニーのパズルで遊んでたとき、
会社携帯が鳴り、システムトラブルによる出勤を言い渡されました。

遊びを途中で中断して、
スーツに着替えてしぶしぶ出社しようとした時


また遊びに来てね^^


曇りのない笑顔で手を振られました。

あの時ほどグサッと心にきた笑顔はないですね。。



娘としては、


自分が起きてる時にパパがいない。

別々に暮らしてるんだ

今日はパパが居る。遊びに来てくれたんだ。

パパが出掛ける。おうちに帰るんだ。


なんて、
思ってたんじゃないかな。


家族のために頑張ってるはずなのに、
一緒に暮らしていると思われていないなんて、、

悲しすぎます。。


その後も
仕事が忙しくて悲しむ暇もなく
いつの間にか日常に戻って忘れてしまっていましたが、

こうやって娘と遊ぶ時間を多く取れた時に
ふっと思い出してしまいます。

家族に割ける時間を多くとれる生活が出来て、
本当に幸せです。

今の時間は今しかない。
大事にしていこう。

改めて思ったそんな1日でした。


追伸①.

副業から人生を変えたい方は、ぜひ連絡ください。

まつけんと連絡してみる


追伸②.

やるやる詐欺みたいになってて、すみません。。
出来るだけ早く、内容を見せれるように頑張りますね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?