見出し画像

2024Markenチャンピオンシップレース大会要項

2月24日のブラックリーグ最終戦はZwift Marken Championship Race(ZMCR)として開催します。

アンオフィシャルですが事実上のzwift 国内選手権と言っても良いと思います。

優勝した方にはマーケン社内ではチャンピオンと呼ばせていただきます。

ちなみに前回大会の結果はこちら

開催概要


日時
2月24日(土)6時30分スタート

エントリー
Zwiftコンパニオン 
マーケン社イベントページからエントリー
エントリーリンク

コース
Watopia Mega Pretzel

3回目となる定番コース。すべての能力が必要とされる難コースだ。

Zwift komをくだってきた後のスプリントゲート付近の青ゲートがゴール地点です。

大体この辺りでスプリントゲート近辺なのでゴール間違えないように


(ちなみにルート完走は青ゲートから5kmほど行った先となります。)

ルール

  • 使用機材の制限なし

  • レース中の乗り換えは不可

  • アイテム使用の制限なし

  • スタート開始と共にレーススタート

  • イベントゴールの青ゲートがゴール

  • クラブ機能のリザルトにより着順判定

レギュレーション

正々堂々と戦えるようにご協力をお願い致します。全員の機材調査は現実的に困難であり実際は皆様のZwift 愛にかかっています。一切のやましい点はないようスタート地点に立ってください。

1.体重について

  • 本レースは体重調整不可です。

  • レース開始前2時間以内の、ジャージ、ソックス着用時の体重を採用してください。

  • ウエイトイン動画として、撮影時刻(ニュースサイト、新聞、テレビ番組)証明、何もつかまらない状態で全身と体重測定結果が映るように撮影ください。入賞者はレース終了後に主催者より動画提出を求める場合があります。

  • 完走目的であっても最低限当日朝の体重を証明できる写真の準備はお願いします。証明出来ない場合は表彰及び順位付対象外となります。

2.パワーについて

  • パワーソースはZwift推奨のスマートトレーナーもしくは正確なパワーメーターを参加者全員が必ず使用してください。

  • 片側計測のパワーメーターは誤差が大きく正確性に欠けるケースがあるため、正確性が疑わしいと主催者が判断した場合は表彰、順位付の対象からは除外します。(レース参加は可)

  • スマートトレーナーの難易度指定はありません。

  • 入賞者はレース終了後に使用スマートトレーナーの写真提出を求める場合があります。

  • 上位を狙う選手は特にリザルト証明のためデュアルレコードデータの取得を推奨します。

3.心拍について

  • 心拍測定は参加者全員が必ず実施してください。

  • 心拍測定が実施されていない場合、または明らかにおかしな低心拍は表彰対象及び正式リザルトからは除外します。

  • レース途中の心拍計の故障や通信エラーなどはゴール後1時間以内にその他データなどで補完証明出来れば審議対象とします。


表彰予定賞品


本レースおよびブラックリーグシリーズ戦の入賞者および敢闘賞受賞者に以下の賞品がスポンサー様から提供されています。

ACTIVIKEリカバリープロテイン

もはや回復の定番


ミトロングVプレミアム

これは欲しいよね。。。

ミトロングVのプレミアムだと。。。

ミトロングV

もう持久系アスリートの定番商品になったミトロング。踏めますよ。

もはや強豪選手の必須アイテムとなりましね。

ターメロンジョイント

アスリート向けサプリメントとして注目を集めるターメロン。

Hpも要チェックです。
https://turmeron-joint.jp/

これ飲むと膝や腰の故障がなくなります。


Actcyc様賞

Actcyc 様のご厚意で作成いただいたマーケン社オリジナルヘッドバンド!
現在Actcyc様のHPから商品注文いただきブラックリーグ参加者とコメント入れてもらったら先着5名様にこちらの試作品の緑色をプレゼントいただくと社長から太っ腹なお言葉いただいております。

MARKEN社オリジナルヘッドバンド。これ汗の吸収凄いからZwiftの必須アイテムになります


ACTLEG。ランナーもサイクリストもパフォーマンスアップに。

Yamab*賞


サイクルグッズのギアトル様と共同でサイクルグッズが多数進呈されます。

いろんなグッズが届くので届いての楽しみです。

N-Man賞

ジャングル部の戦うお父さんのN-Manさんから、クレアチンが提供されます。約63km地点のスプリントポイントのFTSの方に進呈される予定です。

モアパワーしたい方には欠かせないクレアチン。

Endo部長賞

われらがアタック部長でもあり、ZWCのキャプテンを務めるZwift界の重鎮でもある、Endo店長からEPAが提供されます。


これ飲んだら無限アタックが打てるとか。

和尚賞

東北の戦うアスリート和尚T.Iwaiさんから和尚御用達の和菓子屋さんの和菓子を和尚賞として、50km付近のvolcano Kom区間でFTSの方に贈ります。

Sasachy賞

いつも鮮やかなチャット技術で盛り上げを担当してくれているSasachyさんからクラフトビールが進呈されます。


兎に角楽しんで終わりましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?