見出し画像

MARKEN社 ブラックリーグセカンドシーズンのご案内

いよいよ冬を迎えます。

冬のトレーニングは強くなるためには絶対に避けては通れない道です。自分の能力を高めるにはこの時期のトレーニングがどれだけ出来るかにかかっています。

とはいえ、外を走るのは寒く、凍結やらでリスクもあり、お布団峠が登れずに心折れて一冬越せずに消えていった有力選手が過去に何人いたことか。

今はローラーという人類最高の処刑、、、いやトレーニング機材があります!

ローラーも一人でメニューやると苦行でしかなく、目標となるレースがかなり先にあるとなかなかやるモチベーションも湧きづらいものです。

その苦行を楽しいエンターテイメントに変えてくれる最強のツールがZwiftですね。

参加者同士のコミュニケーションを通じて参考になる情報も得ることができて、ヒトとの繋がりも増やすことができながら、必要(以上?)な負荷をかけることができる夢のようなトレーニングツールです。

ホントこれ通じて強くなった人がどれだけいることか。

昨年も一冬で化けた選手は数多く、富士ヒル、乗鞍のヒルクライムのみならず、ニセコ、沖縄というロードレース界にもたくさんのZwiftで鍛え上げられた選手が活躍しました。

さて、この冬もやります。

コンセプトは皆で強くなる。

「辛いこと、みんなでやれば、辛くない」

モットーにハードなトレーニングを積んでいきましょう!

今後の予定

期間:11月25日(土)から2月24日(土)までの毎週土曜日
開催時間:6時30分
開催方法:Zwiftクラブ機能を使って開催
エントリー方法:Zwift コンパニオンのMARKEN社のページよりエントリー
備考:日曜祝日などに不定期開催もあり

特別レースに以下を予定
12月30日(土) 大晦日イブ煩悩焼き払い108kmエンデューロ
2月17日(土)年代別チャンピオンシップ
2月24日(土) チャンピオンシップレース


トレーニング内容


今年は毎週週替わりでMARKEN社が誇る各部部長がトレーニング&レースを提供します。

トータルで90分から150分くらいのトレーニングを予定しています。

特別戦はレースとして最初からフリー走行となります。

リーグ戦


全イベントを通じたリーグ戦として各レースにポイント付与を行います。

特別戦のゴール順位上位20名プラス敢闘賞にポイント付与(敢闘賞とポイントはダブルカウントあり)
なお敢闘賞は主催者判断

個人表彰

  • シリーズ通じたポイントの合計値によりシリーズランキングをつける予定。

  • 各練習会の敢闘賞を表彰予定(同じ人に偏らないように一度受賞した人は、対象外とします。) 

  • 敢闘賞は競技パフォーマンスのみならず、有益な情報提供など参加者全体にとって大きなプラス効果があった方を主催部長及びMARKEN社取締役会にて協議のうえ決定予定

各部表彰

今年は各部に充実したメンバーが集まっているので、各イベント上位15名の中で各部上限3人のポイントを各部のポイントとして累計して、全イベント終了後に最もポイント獲得が多かった部を表彰対象とします。

レギュレーション

土曜日の通常練習会

  • 推定FTP÷4.5までの体重調整は可とします。それ以上の調整はリザルトに影響を及ぼすためやめてください。ただし特別規則が適用されるケースもありますのでDiscord、Xなどの直前連絡をご確認下さい。

  • 体重調整する場合はかならずZwift のネームに(−3kg)などの表記を入れて周囲からわかるようにしてください。

  • 通常のZwiftイベント同様に正確な心拍計測、パワー計測、体重設定は必須参加要件とします。条件を満たさない場合は正式リザルトには載らず、ポイント付与の対象外となります。
    【例外措置】
    ①心拍計測について、ZWIFTに繋がらない事態が生じた場合は、他デバイスによるログデータの提出などにより、リザルト掲載を認める場合もあります。
    ② 壊れた心拍計の着用と疑われる場合には原則リザルトから除外しますが、レース中に心拍計のエラーなどにより異常な数値となった場合は主催者にログデータを提出することでリザルト掲載を認める場合もあります。
    ③レース当日出走前に何らかの機材トラブルが生じた場合は主催者に事前連絡することで救済される場合があります。レース終了後の事後連絡は認めません。また同様のトラブルの複数回の対応は認めません。

  • トレーナー難易度の指定はありませんが、特別規則が適用される場合があります。

  • ステアリング機能は公平性担保のため使用不可とします。

チャンピオンシップレース


特に入賞が想定される選手は以下をお願いします。(詳細は別途大会前に発信予定)。

  • 当日朝の体重を証明する動画などのデータの準備

  • 正確な心拍計の着用必須(この要件は例外を認めない)

  • パワーソースはZwift公認のスマートトレーナー推奨

  • デュアルレコードのデータの提出準備

  • STRAVAの峠などでの実走データ、各大会のリザルトなどの提出

すべての提出を求めるわけではありませんが、主催者の総合判断により疑義がある場合は表彰欠格とする場合があります。
基本は参加者のZwift愛を信じていますが、賞品狙いの不正やイベント荒らしを防止するための措置ですのでご理解のうえご協力お願いします。不正はスポンサー様に対しても大変失礼な行為となります。
不正者については懲戒免職、永久追放にするなど厳正な措置を行います。

スポンサー募集中

参加選手のモチベーション向上のため、個人スポンサー、企業スポンサー様を募集中です。商品や企業のPR等にご活用いただいても結構です。

特にチャンピオンシップレースは多数の挑戦者が参加できるエンターテイメントとしたいためスポンサー頂けますと幸いです。

主にご協賛いただきたいこと
・煩悩エンデューロ、年代別チャンピオンシップ、チャンピオンシップの賞品
・毎週の各練習会の敢闘賞の賞品提供

これ賞品提供するよーというものがありましたら、私までDM、SNSコメントなどでご連絡いただけますと幸いです。
協議のうえどの表彰に使用するかの割り振りを決めさせていただきます。
お手数ですが、表彰対象者に直送をお願いさせてもらいますのでよろしくお願いします。

目指せ昇進

非常にどうでもよい重要なことです。

ブラック企業MARKEN社においてはこれまで社長の思い付きで社員の昇格を決定していましたが、レースにおいて特別な功績が認められた方や、管理職からの推薦があった場合は昇進していく制度を導入します。


昇進、異動は随時行います。目指せ管理職、役員!

社長自身の記憶もあやふやなため以下現状の備忘です。漏れなどがあったらご指摘ください。

前期リーグ終了時点


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?