見出し画像

ブラックリーグ開幕


開幕戦

今年もいよいよ開幕してしまいました。前年よりも一週間早いスタートです。
初戦はTHREE SISTERS REVERSE を2周の92KM。
このコースは、1分、5分、20分を測定するのにもってこいなんですね。
「5分と20分の現状把握しておいてね」というのが主催者の意図ですので、今回の実力が3か月後にどうなっているのか楽しみにしておきましょう。

前半はグループライドでウォームアップ(?)。基本は6時30分スタートと(世の中的には)早めの時間なので、一応ウォームアップなしで参加できるように配慮しています。
4.5w/kg設定で丁度良い塩梅(燃え尽きるギリギリ)を狙っていますが、様々なレベルの方が参加されているのでなかなか難しくうまく調節できずにすいません。

中盤からのレースの方は最初のスプリント賞をmurataが素晴らしい差し込みでゲット!(私の勘違いで500m前の直前に着順反転に変更して申し訳ありませんでした)

その後、volcanokomを集団で通過し、勝負のEPICKOMへ。
s.Hashimotoが数多の強豪クライマーをラジオタワーで千切り捨てて一人で独走開始。
追走4名(社長、honda、kimura、takahashi)が追うも、その差は縮まらず。その後ろにはnakagawa、manabe、tawaraらの各部長が入ったグループが追走する追いかけっこの展開。
さらにその後ろでも少人数のグループができてそれぞれが協力し合う形でゴールに向かうのが最高でしたね。今回一緒に走ったメンバーが今シーズンのライバルになりそうです。

初戦からハードコースお疲れさまでした。

次戦は専務主催のスコットランドでの細かいアップダウンとなります。まだ始まったばかりですが、2月末まで続きますので毎週のレースを楽しみにしておいてください。


20位までがポイント圏内となります

マーケン社2023年役職表

ヒトは期待に応じて頑張るものなので昨年から役職任命を継続します。バカなこと言ってるんじゃねえと思う方が大半でしょうが、バカになって遊ぶことが楽しさのひとつなのでお付き合いください。

ちなみに部は勝手に判断していますが、「この部に入りたい」などありましたらお申し出ください。なお、ジャングル部とヒルクラ部のデスマッチが11月28日の朝5時に行われます。
なお、各部対抗レースや東西対抗レースなど大人の真剣なバカな遊びを今後もやって行きたいと思います。

基本20位以内の方には役職入ってもらいたい

スポンサーの皆さんをご紹介します

総商品数100品を超えるたくさんのお申し出をいただいております。このリーグは皆様の愛で成り立っているなーと実感してます。極力多くの方が表彰対象になるように敢闘賞は重複は少なく表彰する予定です。

ACTIVIKE様

もう自転車業界ではマストアイテムになっている、プロテインやドリンク類。私もかなりのヘビーユーザーです。原材料にこだわり余計なものを使わないので、胃への負担も少なく最高の補給食となります。レースレーティングが高いレースの賞品となる予定です。

状況に応じて使い分けると最高のアイテムです。もはやレースも練習も必需品ですね。


Actcyc様

ユーザー目線の商品開発に非常に定評があります。私も日常から使ってますが、モノがかなり良いので愛用しています。Actcyc様の賞品は、各回の優勝者様に提供予定です。

①BASIC SPORT 5本指ソックス(滑り止め付き)

日常使いでもスポーツでも使えるアイテム

②ロードバイク専用ソックス ACTRACER(アクトレーサー) TYPE1 

レース用ソックスにいいですね

③ふくらはぎサポーター ACTLEG(アクトレグ)インパクト

もはやランニングする方の必須アイテムになりつつあります

つじトレーニングジム様

私やITさんも愛用するミトロング。私は定期購入してます。これ飲んで走ると不思議なくらい踏めます。こちらは各界の敢闘賞として提供予定です。

ミトロングV

もはやサイクリストの必須アイテムになっているかも。社長も愛用。

ベリタス様

ターメロンジョイントは関節痛の予防に非常に効果がある、高級サプリメントです。こちらは各回の敢闘賞として提供します。

実際これ使っていると故障知らずです。

かたせい様

山陰で肉といえば片岡社長の株式会社かたせい!
アスリート剛腕社長でもある片岡さんからすき焼き肉500g×2セット提供いただいています。こちらは年代別チャンピオンシップの賞品となる予定です。

昨年個人的にお願いしましたが、美味すぎて涙しました。

サイクルワークスFin's(フィンズ)様

我らがアタック部長でもあり、ユーザー目線の情報提供で自転車界では有名youtuberでもあるendo店長からサイクリストのパフォーマンスアップにつながるEPAを提供いただいています。(チャンピオンシップと総合表彰の賞品予定)


これはパフォーマンスアップに欠かせない


個人スポンサー様

1,siroshiba筋肉賞
言わずと知れた、アタック部の筋肉番長!今回はプロテインバーの提供をいただいています!11/25~1/6のスプリント賞に提供予定です。

2,tawaraジャングル賞

我らが心優しきジャングル部長。ゴリラ隊の統率も行っています。
奄美大島特産品セット、島バナナ、ゴリラステッカーを提供いただいています。(1/20、2/3の賞品予定)

3,sukeさん恐山賞
いつも鮮やかなチャットが素晴らしい通信室室長青森の恐山から恐山手拭いとヨーグルトが提供されます。(12/30の賞品予定)

4,komuraガスバーナー賞
いつもガスバーナーのようなアタックで盛り上げてくれるkomuraさんから青森りんごセット1箱が提供されます。(12/30or12/31の賞品予定)

5,Mommoth年越しそばセット賞
最近急成長されている新潟のMommothさんから「ラーメンペコペコ年末限定年越しそば 5人前セット」が提供されます。これで良い年越しができると良いですね!(12/23の賞品予定)

6,Ahuro岡山県特産品セット賞
Vo2Max向上委員会のリーダーでもあるAhuroさんから地元岡山県スペシャルセットして吉備田楽と岡山特産品のセットが提供されます!(1/13の賞品予定)

7,nishimuraスプリント賞
ゴリラ隊の伍長でもあり今後の昇格を目指すnishimuraさんからグリコのクレアチン300gがスプリント賞として提供されます!(1/13以降の毎回のスプリント賞の予定)

8,takasugi神奈川みかん賞
毎回狂ったパンチドランカーのような走りで独走を決めてくれるtakasugi部長から、実家のみかんが提供されます。(12/16の賞品予定)
私も昨年食べましたが甘くて最高です。

9,koyamaお米賞
今年はトライアスロンを目指す衛生管理部のkoyama部長から昨年に続き誰もが一番喜ぶお米5kgが提供されます!(1/27の賞品予定)

10,sasakiクラフトビール賞
鮮やかなチャットで我らを盛り上げてくれるが通信室のsasakiさから仙台産のクラフトビールが提供されます。(1/20,2/3、2/24の賞品予定)

11,keni関西有名お菓子賞
弊社最強スプリンターでもあり、今年は富士ヒルを目指すkeniさんから関西の有名な焼き菓子セットが進呈されます。(12/2の賞品予定)

今後の予定

基本は毎週土曜日6時30分スタート。終了時間は各回まちまちですが、概ね通常回は9時前後と思います。

祝日などに臨時開催もあります。面白いことはみんなでやろう。

暫定の予定なので変更はあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?