まつけん|私の株式選別方法

まつけんです。 株式の選別方法として、エクセルを用いて投資の優先順位付けをしています。…

まつけん|私の株式選別方法

まつけんです。 株式の選別方法として、エクセルを用いて投資の優先順位付けをしています。 主に半導体と、ディフェンシブ・グロース系の株に注目していますが、 地合いによっては、バリュー系の投資もします。

記事一覧

私の株式選別方法ー2024/05/31 KOKUSAIのPEG計算

2024/05/31 トレーダーズWEBにてKOKUSAIが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。 GAA構造は以下を参照方 では、成長率を計算してみます。 連結調整後営業利益…

私の株式選別方法ー動画紹介 ”削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。" の…

2024/05/17 Youtubeで、”削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。” という動画を見ましたので、紹介したいと思います。…

私の株式選別方法ーウシオ電機の24/3 4Q決算のポイント

2024/05/14 ウシオ電機の24/3 4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 4Q営業利益 コンセンサス 12425 実績 1…

私の株式選別方法ーKOKUSAIの24/3 4Q決算のポイント

2024/05/10 KOKUSAIの4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 4Q実績 30745 4Qコンセンサス 31956 30745/31…

私の株式選別方法ー東京エレクトロンの24/3 4Q決算のポイント

2024/05/10 東京エレクトロンの4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 通期の営業利益が発表されました。 4Q…

私の株式選別方法ーイビデンの24/3 4Q決算のポイント

2023/05/01 イビデンの24/3 4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 4Q営業利益 コンセンサス 48940 実績 475…

私の株式選別方法ー”【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省” を読んで+高橋洋一氏の見解追加

2024/05/01 新経世済民新聞という記事にて、三橋貴明氏による「ついに統計詐欺に手を染めた財務省」という記事を読みました。 今回ポイントだけ紹介しますので、気になっ…

私の株式選別方法ーレーザーテックの24/6 3Q決算のポイント

2023/04/30 レーザーテックの24/6 3Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 営業利益 3Q実績 58110 4Qコンセン…

私の株式選別方法ーアドバンテストの24/3 4Q決算のポイント

2024/04/26 アドバンテストの4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 営業利益 4Q 81628 コンセンサス 4Q …

私の株式選別方法ーソシオネクストの24/3 4Q決算のポイント

2023/04/26 ソシオネクストの24/3 4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 4Q営業利益 コンセンサス 32875 …

私の株式選別方法ーディスコの24/3 4Q決算のポイント

2024/04/25 ディスコの24/3 4Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 4Q営業利益 実績;121490 コンセンサス;11…

私の株式選別方法ー2024/04/08 ソシオネクストのPEG計算

2024/04/08 トレーダーズWEBにてソシオネクストが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。 では、成長率を計算してみます。 21711は、2024/3の営業利益(ガイダン…

私の株式選別方法ー2024/04/02 KOKUSAIのPEG計算

2024/04/02 トレーダーズWEBにてKOKUSAIが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。 では、成長率を計算してみます。 29109は、2024/3の営業利益(ガイダンス)です…

私の株式選別方法ー2024/03/27 アドバンテストのPEG計算

2024/03/27 トレーダーズWEBにてアドバンテストが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。 では、成長率を計算してみます。 85000は、2024/3の営業利益(ガイダン…

私の株式選別方法ー日本に先端半導体「後工程」の生産能力、TSMCが検討

2024/03/18 ロイターより、”日本に先端半導体「後工程」の生産能力、TSMCが検討”というニュースが流れました。 内容を見ていきましょう。 では、CoWoSについて…

私の株式選別方法ーサムコの24/07 2Q決算のポイント

2024/03/13 サムコの24/07 2Q決算が発表されました。 大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。 2Q営業利益 実績;1012 コンセンサス;1055 …

私の株式選別方法ー2024/05/31 KOKUSAIのPEG計算

私の株式選別方法ー2024/05/31 KOKUSAIのPEG計算

2024/05/31 トレーダーズWEBにてKOKUSAIが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。

GAA構造は以下を参照方

では、成長率を計算してみます。

連結調整後営業利益が使われているので、営業利益に置き換えます。
計算は簡易的に、営業利益と調整後営業利益の比から求めます。

30745は、2024/3の営業利益(実績)です。
72382.75は2027/3の予想値を営業利益

もっとみる
私の株式選別方法ー動画紹介 ”削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。" の動画を見て感じたこと

私の株式選別方法ー動画紹介 ”削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。" の動画を見て感じたこと

2024/05/17 Youtubeで、”削除されるかもしれません。支配者層が絶対に知られたくない〝世界の仕組み〟を教えます。” という動画を見ましたので、紹介したいと思います。
普段から日本の借金がーとか、日本の生産性がーとか円安でーというマスコミ報道を疑問に思っていたこともあり、その辺がかなりすっきりと説明されていましたので、視聴を強くお勧めします。

動画概要

・国の借金1200兆円は、政

もっとみる
私の株式選別方法ーウシオ電機の24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ーウシオ電機の24/3 4Q決算のポイント

2024/05/14 ウシオ電機の24/3 4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

4Q営業利益
コンセンサス 12425
実績 12976
12976/12425=1.044 ⇒4.4%過達

会社見解

来期のガイダンスが発表されました。

ガイダンス 5000
コンセンサス 11925
5000/11925=0.419⇒58.1%

もっとみる
私の株式選別方法ーKOKUSAIの24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ーKOKUSAIの24/3 4Q決算のポイント

2024/05/10 KOKUSAIの4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

4Q実績 30745
4Qコンセンサス 31956
30745/31956=0.962 ⇒3.8%未達

会社からの説明

今期は減収となるも、底を打ったとの見方が示されており、今後に期待が出来ますね。

来期のガイダンスが発表されました。

25/3 4Qガイ

もっとみる
私の株式選別方法ー東京エレクトロンの24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ー東京エレクトロンの24/3 4Q決算のポイント

2024/05/10 東京エレクトロンの4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

通期の営業利益が発表されました。
4Q実績 456263
4Qコンセンサス 452554
456263/452554=1.008 ⇒0.8%過達

通期の業績について

25/03期のガイダンスが発表されました。
4Qガイダンス 582000
4Qコンセンサス

もっとみる
私の株式選別方法ーイビデンの24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ーイビデンの24/3 4Q決算のポイント

2023/05/01 イビデンの24/3 4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

4Q営業利益
コンセンサス 48940
実績 47568
47568/48940=0.971 ⇒2.8%未達

今期業績について会社見解

来期のガイダンスが発表されました。
ガイダンス 42000
コンセンサス 59636
42000/59636=0.7

もっとみる
私の株式選別方法ー”【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省” を読んで+高橋洋一氏の見解追加

私の株式選別方法ー”【三橋貴明】ついに統計詐欺に手を染めた財務省” を読んで+高橋洋一氏の見解追加

2024/05/01 新経世済民新聞という記事にて、三橋貴明氏による「ついに統計詐欺に手を染めた財務省」という記事を読みました。
今回ポイントだけ紹介しますので、気になった方は記事のリンク先を見て下さい。
では、内容を見ていきましょう。

いかがでしょうか?
正直、衝撃的すぎて言葉を失いましたが、
少なくとも財務省が財政支出を増やしたくないため詐欺統計にまで手を出したのは事実のようです。

これ

もっとみる
私の株式選別方法ーレーザーテックの24/6 3Q決算のポイント

私の株式選別方法ーレーザーテックの24/6 3Q決算のポイント

2023/04/30 レーザーテックの24/6 3Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

営業利益
3Q実績 58110
4Qコンセンサス 70203
58110/70203=0.827 ⇒ 進捗率82.7%(目標75%)

3Q決算について会社の発表内容

デバイスメーカーの投資に一定の回復が見られましたというには、いい兆候ですね。

もっとみる
私の株式選別方法ーアドバンテストの24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ーアドバンテストの24/3 4Q決算のポイント

2024/04/26 アドバンテストの4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

営業利益 4Q 81628
コンセンサス 4Q 87123
81628/87123=0.9369 ⇒6.3%未達 

未達の理由

来期のガイダンスが発表されました。

営業利益 
ガイダンス 90000
コンセンサス 137685
90000/1376

もっとみる
私の株式選別方法ーソシオネクストの24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ーソシオネクストの24/3 4Q決算のポイント

2023/04/26 ソシオネクストの24/3 4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

4Q営業利益
コンセンサス 32875
実績 35510
35510/32875=1.080⇒8%過達

過達の理由

今期の決算は、売り上げが順調に伸びたことが良かったですね。為替の効果は思ったより小さいですね。

来期のガイダンスが発表されました

もっとみる
私の株式選別方法ーディスコの24/3 4Q決算のポイント

私の株式選別方法ーディスコの24/3 4Q決算のポイント

2024/04/25 ディスコの24/3 4Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

4Q営業利益
実績;121490
コンセンサス;115356
121490/115356=1.053
5.3%過達です。
では、過達の理由です。

GP率;粗利益(Gross profit)とは、売上高から売上原価を差し引いた残りの利益で、売上総利益ともよばれ

もっとみる
私の株式選別方法ー2024/04/08 ソシオネクストのPEG計算

私の株式選別方法ー2024/04/08 ソシオネクストのPEG計算

2024/04/08 トレーダーズWEBにてソシオネクストが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。

では、成長率を計算してみます。

21711は、2024/3の営業利益(ガイダンス)です。
38200は2026/3の予想です。

2026/03の営業利益は76%増となり、高い成長率が期待できますね。

PEGの計算です。ここでは、PERや信用倍率も表に入れています。(計算方法は、私の

もっとみる
私の株式選別方法ー2024/04/02 KOKUSAIのPEG計算

私の株式選別方法ー2024/04/02 KOKUSAIのPEG計算

2024/04/02 トレーダーズWEBにてKOKUSAIが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。

では、成長率を計算してみます。

29109は、2024/3の営業利益(ガイダンス)です。
80000は2026/3の予想です。
本当は、29109ではなく、23/3の営業利益;56064 を使うところですが、もう年度末なので、先取りで29109(ガイダンス)を使用します。
2026/0

もっとみる
私の株式選別方法ー2024/03/27 アドバンテストのPEG計算

私の株式選別方法ー2024/03/27 アドバンテストのPEG計算

2024/03/27 トレーダーズWEBにてアドバンテストが紹介されていましたので、PEGを計算してみます。

では、成長率を計算してみます。

85000は、2024/3の営業利益(ガイダンス)です。
341500は2026/3の予想です。
本当は、85000ではなく、23/3の営業利益;167,687 を使うところですが、もう年度末なので、先取りで85000(ガイダンス)を使用します。
202

もっとみる
私の株式選別方法ー日本に先端半導体「後工程」の生産能力、TSMCが検討

私の株式選別方法ー日本に先端半導体「後工程」の生産能力、TSMCが検討

2024/03/18 ロイターより、”日本に先端半導体「後工程」の生産能力、TSMCが検討”というニュースが流れました。
内容を見ていきましょう。

では、CoWoSについてみていきましょう

インターポーザ(貫通電極によって表裏の回路の導通をとるために用いられる基板)を用いて、各チップを電気的につなぐのが、CoWoSといったところでしょうか。
インターポーザの材質によって型が違うようです。
尚、

もっとみる
私の株式選別方法ーサムコの24/07 2Q決算のポイント

私の株式選別方法ーサムコの24/07 2Q決算のポイント

2024/03/13 サムコの24/07 2Q決算が発表されました。
大切なところだけピックアップしましたので、参考にご覧くださいませ。

2Q営業利益
実績;1012
コンセンサス;1055
1012/1055=0.959
4.1%未達です。

決算短信に書かれた、経営成績についてみてみましょう。

5Gの普及が進んだこと、米中半導体摩擦の影響がいい方向に出たことが、2Qの順調な決算に繋がったよ

もっとみる