見出し画像

いろいろスタンダードデッキ試作5MID-LCI(アカデミーの伝承士/失敗より)

今回はアカデミーの伝承士。

割と前のカードだからなんで今更って感じだけど、実は紆余曲折があって、初めにこれを試そうとしてみたのはプロフトの映像記憶

これを使おうって思ったのは、MOチャレンジ出たときに使ってくる人みたから
リスト気になる人はStandard Challenge 64 2024-03-31のリストを探してみて
私が勝ってからすぐドロップしたっぽくて、下位のほうだけど

んで、まあいろいろやりたいことはわかったけどカードパワーたりなくね、ってなって自分でも作ってみたくなった

作ってみると
・・・これ全然強いデッキにならんな。強いカードを全然使えない。相手のデッキがこうなったのもむべなるかな

ちゃんとリストにもなってないのにネガキャンするのも良くないとは思うんだが、欠点は明確

・コンバット前のドローが必要
だいたいはこれが全部問題。なぜなら、環境有力なカードと組ませられないから
策謀の予見者、ラフィーンやヨーグモスの法務官、ギックスとは併用しても強くならない。メインでドローできるカードはそもそもアグロ向きじゃない
しづきかいとや航路の作成、あとは忍者なんかはアグロ向きなんだけど、こいつらもやっぱりアドバンテージをとるには「殴ったあと」
いやもうなにもかも噛み合ってない。コンセプトにしないほうがコンセプトがしまるという謎。どうすりゃええんや・・・

戦闘前にドローが自然にできるやつじゃないと・・・って「引」で検索してたら見つけたのがアカデミーの伝承者

いや、こんなやついたなあ。これなら戦闘前にドローが継続的にできる。でもこいつもダメだな。フラッシュ+メインドローなんて完全に逆だし。

というわけで断念。
いやどうすりゃいいんやこれ・・・まあ上述の問題点さえなんとかなれば割と強くなる可能性はあるんだけど・・・

ちなみに意地でも断念しないなら、ルーター能力を利用したデッキのサブプランとして採用するのが妥当かなー
アガサの巨釜コンボや、青黒リアニなど。とくにヒデツグ使えるなら3ドロー誘発可能だからいけるか?
でもそれプロフトの映像記憶コンセプトにはならんからちょっと萎えた


とまあ全然無理ってなったとき、途中で見つけた伝承者は今なら強くつかえるかなーと試してみた。
ぶっちゃけ出た当時から「強いように見えて弱いカード」なんだけど、プールがひろがるほど強いカードなので今でこそ試してみる価値はあるかなー

んでこうなった

回してみて。・・・うーん、やはりぱっとしない。
まったく使い物にならんってほどではなくちゃんと動きだせば強いタイミングはあるけど、それ以上に弱いタイミングが多すぎる
一言でいうとハイリスクミドルリターンって感じ。

・フラッシュというコンセプト自体は強い
定期的に構築環境に出るコンセプトなだけあって、カウンターとフラッシュ生物という動き自体はちゃんと強い。マスカン通された後はデッキの宿命として苦しいけど
・相手のインスタントに弱い
これなー。当たり前の話だけど、こっちがノーデメリットに近いのは前提だが、相手がインスタント持ってると逆利用される
最悪なのは相手が軽量の除去持ってた時。誘発スタックで除去されるだけでアド取られる
また、ドロー能力使うと自分のメインは動きにくくなるので、これは相手の放浪皇など相手のエンド行動が素通りになるってこと
・後半になるほど弱い
2マナ要求のハーフロック程度なので、後半になるほど弱い。そして上述のインスタント除去に弱い性質上、序盤はかみ合われるとよわくなる。

うん、整理してもハイリスクミドルリターンって感じ。リターンはあるんですよ。ちゃんとはまれば強いし

ちょっと面白かったのは、はまって強い相手

・ボロス召集に強い
インスタント行動すくなく、複数行動前提のデッキなのでドローで2マナ要求受け入れると動き弱くなり、かつ伝承者の23というサイズが強い
伝承者出したとき、ボロス召集に対してリソースで勝つという謎の自体は結構発生した。いやなんなんやろなこれ

逆に言えばそれ以外の相手はハイリスク要素がめちゃくちゃ多いので・・・現状使うのは諦めよう! な!


供養でアシムマジック参加

・白黒ライフゲイン 〇〇
・スゥルタイ墓地ランプ(アイゾーニ、もがく出現、スローグルク レンと7番 など) 〇××
排撃の変異がぶっ刺さって2回負け。うーん、もろいデッキだ
もっというと、伝承者を通したタイミングでマスカンやられたので半分ぐらいはこれのせいではあるかなー
・マルドゥトークン(オヘル・アショニル+先導者の号令コンボ)〇〇

フラッシュ自体は強いし、伝承者自体もノーリターンじゃないけど
リスクとリターン噛み合ってないからやっぱり一線級のカードじゃないな

環境広がるほどに対応カード増えてくから、今後もちょっと厳しいかなー
(ぶっちゃけエラントとジアーダにしたほうが制限も薄くて強そう)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?