まつかさ

まつかさ

記事一覧

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240525(2-4,2-4)

調整点 ・メイン放浪皇やめた 懸念点通り、4TにWWを狙うと5Tアラーラに制限がでやすいし、土地サーチに制限がかかる。強いは強いんだけど、だからといってこれだけで青白…

まつかさ
6日前

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240518(1-3、1-3)

調整点 ・放浪皇採用でメインでコントロールに勝機でやすいように変更 今までも候補ではあったけど、WWを避けて採用しなかった。青白コントロールのカウンター量に対応する…

まつかさ
13日前

いろいろスタンダードデッキ試作2MID-OTJ(早駆ける業火、カラミティ)

今回は早駆ける業火、カラミティ 動き自体は割と有名で、密輸人の驚きでカラミティと峰の恐怖をだして、峰の恐怖で騎乗してアタックすれば5点×3+4+飛行5点×2+地…

まつかさ
2週間前
3

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240512(2-4、3-3)

・メインRIP1は維持。メイン勝ちにくいマッチの改善度合いとしては一番高く、霊柩車などと違い1枚刺しでも非常に引き込みやすく即効性も高い。 ・RIPに影響されない追加フ…

まつかさ
2週間前

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240506(3-4)

ちょっと負けこんでて愚痴おおめ D 4C伝説 ×× ・ワンランワンマリ。爆発で耐えるプランだが先手4Tでスローグロクエンジン回っちゃっててアド大量から爆発後復帰され…

まつかさ
3週間前

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240504(4-2、2-3)

・針を解雇、メイン安らかなる眠り 針はメインからティムール分析者に勝てるために考案したもので、他にも腐らなくていいカードだった。でもRIP登場したあとだと、サイド後…

まつかさ
3週間前

いろいろスタンダードデッキ試作1MID-OTJ(迷いし者の骸)

今回は迷いし者の骸 実は書いてあることはかなり強いカードで、全体+1に速攻がついてて、強化されるトークンもでて、しかも使いまわすこともできる。 こんなに強いカー…

まつかさ
3週間前

MO Standard Super Qualifier MID-OTJ 20240428(6-3)

スタンダードスーパー予選 参加者248名。普段のチャレンジの4倍近いよ。どっから沸いてきたねんお前ら。権利からんでくると違うな~ ・PWプランはやめて、ウラブラス…

まつかさ
1か月前

MO challenge standard記録 MID-OTJ(3-3、6-2 4位)

1回目 ・安らかなる眠り打たれても機能不全にならないよう調整 ・ラス対策兼ティムールに対して強いオジュタイ採用 ・カウンターきついのでクチル多め ・対アグロに対し…

まつかさ
1か月前
1

蒼紅杯20240421 standard MID-OTJ 4-3

とりあえず、新環境デッキ構築失敗。 本当は新しいカード主体のデッキにしようと思って、いくつか考えてた ・砂漠ストンピィ 砂漠関係はサイズがかなりとんでもなくなるの…

まつかさ
1か月前
4

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240413:1-2drop、5-3 4位)

新環境直前で出る意義もそんなにないけど、意地になって参加 そんな感じなので簡易 リストは微調整してたけど、ほぼ前回と似たり寄ったり(検死1→爆発1、側衛→緑キッカ…

まつかさ
1か月前

サンダー・ジャンクションの無法者 使いそうなカード

スタンダード目線 使いたい、使いそうなカードの自分用メモ置き場 スタンダードのプールが広すぎて、現環境を乗り越えるだけのコンセプトになるカードを探すのがだんだん…

まつかさ
1か月前
1

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240406:3-3、4-2)

2回でれたので2回挑戦 長ったらしくなるのでインポートリストは最下部 前回からの調整点 ・ティムール見事な再生に対して喉首採用できるようにしてもろもろ調整。フィニ…

まつかさ
1か月前
1

いろいろスタンダードデッキ試作5MID-LCI(アカデミーの伝承士/失敗より)

今回はアカデミーの伝承士。 割と前のカードだからなんで今更って感じだけど、実は紆余曲折があって、初めにこれを試そうとしてみたのはプロフトの映像記憶 これを使おう…

まつかさ
1か月前

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240401:5-2)

月曜朝に出れたので でもよく時間確認したら、TOP8ラウンド初回で時間切れだったわ。決勝まではまず残れなさそう どうせTOP8なんていかねーべ!つって今後も似たような出…

まつかさ
2か月前
1

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240330:4-3)

前回からの変更点 ・アトラクサ解雇 なんだかんだ出たら強いせいで日和ったけど、入れたい相手が重コントロール以外皆無で、そのコントロールもわざわざサイドインしたいっ…

まつかさ
2か月前
MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240525(2-4,2-4)

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240525(2-4,2-4)

調整点
・メイン放浪皇やめた
懸念点通り、4TにWWを狙うと5Tアラーラに制限がでやすいし、土地サーチに制限がかかる。強いは強いんだけど、だからといってこれだけで青白コンに勝てるわけじゃないしなあ。というわけでメインは爆発+RIPに戻した
豆の木メイン1とどっちがいいかなあ。相性改善度合いはRIPのが高いが、メインで誰相手でも強いのは豆

・対青白、版図へのプラン変更
新採用は極悪非道の盗人。イン

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240518(1-3、1-3)

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240518(1-3、1-3)

調整点
・放浪皇採用でメインでコントロールに勝機でやすいように変更
今までも候補ではあったけど、WWを避けて採用しなかった。青白コントロールのカウンター量に対応するにはこれぐらいしないとダメだと判断。メインである程度勝てないとトータルの勝率は下がるしね
それを受けて平地2枚いれられるようにマナベース調整
・爆発の不採用を受けてRIPメインやめ
しゃーない。今までは爆発ですてるリソースとしても見てた

もっとみる
いろいろスタンダードデッキ試作2MID-OTJ(早駆ける業火、カラミティ)

いろいろスタンダードデッキ試作2MID-OTJ(早駆ける業火、カラミティ)

今回は早駆ける業火、カラミティ

動き自体は割と有名で、密輸人の驚きでカラミティと峰の恐怖をだして、峰の恐怖で騎乗してアタックすれば5点×3+4+飛行5点×2+地上4点でだいたい勝利、というコンボ

さて、まず2つ先に断っときます

・このカード、MTGARENAだとバグがあります
バトルやPWなど、攻撃対象が複数あると本来2体出るトークンが1体しか出ません。(あんまり報告ない?ような気がするけど

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240512(2-4、3-3)

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240512(2-4、3-3)

・メインRIP1は維持。メイン勝ちにくいマッチの改善度合いとしては一番高く、霊柩車などと違い1枚刺しでも非常に引き込みやすく即効性も高い。
・RIPに影響されない追加フィニッシャーをサメに変更。ウラブラスクの溶鉱炉は強かったけど、ディフェンシブに動けないのでゲーム展開によっては役に立たないのがきになったので。除去耐性はこっちのほうが低いけど、爆発で巻き込んでも44が残る。アラーラでの複数キャストと

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240506(3-4)

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240506(3-4)

ちょっと負けこんでて愚痴おおめ

D 4C伝説 ××
・ワンランワンマリ。爆発で耐えるプランだが先手4Tでスローグロクエンジン回っちゃっててアド大量から爆発後復帰されてラストスタイン無限食らって負け。とおもいきや相手が無限気づいてなくてRIP間に合って無限とまる。ボセイジュされてなんだかんだアド差で負け
・色事故で青白永久に出ずに負け
正確にはボセイジュで溶鉱炉割られたから白はでたが、手遅れになっ

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240504(4-2、2-3)

MO challenge standard記録 MID-OTJ 20240504(4-2、2-3)

・針を解雇、メイン安らかなる眠り
針はメインからティムール分析者に勝てるために考案したもので、他にも腐らなくていいカードだった。でもRIP登場したあとだと、サイド後のRIP下では針が意味ほとんどなく(指定は分析者かシゲキ。どちらも墓地なくなってたら針で指定する意味ほとんどなし)、ついでに分析者を止めても普通のスペルで再生してくる特化デッキもちらほらでてきたので、信頼が持ちにくくなった。
対ミシュラ

もっとみる
いろいろスタンダードデッキ試作1MID-OTJ(迷いし者の骸)

いろいろスタンダードデッキ試作1MID-OTJ(迷いし者の骸)

今回は迷いし者の骸

実は書いてあることはかなり強いカードで、全体+1に速攻がついてて、強化されるトークンもでて、しかも使いまわすこともできる。

こんなに強いカードなのになぜ使われないかというと、スケルトンという強化指定がクソニッチなところ。
今回、OTJで有用なスケルトンが2種類追加されたのでこれならデッキになるかも?ということで試作

特に見捨てられた鉱夫はスケルトン関係なく非常に優秀な1枚

もっとみる
MO Standard Super Qualifier MID-OTJ 20240428(6-3)

MO Standard Super Qualifier MID-OTJ 20240428(6-3)

スタンダードスーパー予選
参加者248名。普段のチャレンジの4倍近いよ。どっから沸いてきたねんお前ら。権利からんでくると違うな~

・PWプランはやめて、ウラブラスクの溶鉱炉+カウンター対策構成に。引き換えとして、対アグロはほぼほぼメインのみ。ゾンビは残して針、ノーン、グリッサ、業火のなかから2枚選ぶ形に。
対アグロでゾンビは遅いという要素以外は強く、アラーラ経由で置物破壊にもなるので、高速デッキ

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-OTJ(3-3、6-2 4位)

MO challenge standard記録 MID-OTJ(3-3、6-2 4位)

1回目

・安らかなる眠り打たれても機能不全にならないよう調整
・ラス対策兼ティムールに対して強いオジュタイ採用
・カウンターきついのでクチル多め
・対アグロに対してはゾンビ残す方針にしてサイド圧縮。じつのとこアラーラゾンビが強いシーンは普通のアグロでもある。6マナすうちが重いだけで

D エスパーミッド 〇〇 unagieelさん
同じくいつも参加してるので実は動向をちらちらみてたり
今は追って

もっとみる
蒼紅杯20240421 standard MID-OTJ 4-3

蒼紅杯20240421 standard MID-OTJ 4-3

とりあえず、新環境デッキ構築失敗。
本当は新しいカード主体のデッキにしようと思って、いくつか考えてた

・砂漠ストンピィ
砂漠関係はサイズがかなりとんでもなくなるので、峰の恐怖やら、踏み倒しだしやら使いたいデッキ
・赤黒悪事、ないしはマルチェッサいれたグリクシス悪事
アシムマジックさんでも試したけど、うまくいかなくて没
・青白コントロール
英岩城→ジェイス、23スピリットをやりたかった・・・

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-MKM(20240413:1-2drop、5-3 4位)

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240413:1-2drop、5-3 4位)

新環境直前で出る意義もそんなにないけど、意地になって参加
そんな感じなので簡易
リストは微調整してたけど、ほぼ前回と似たり寄ったり(検死1→爆発1、側衛→緑キッカー恐竜)なので画像なし

1回目
赤単 〇××
ティムール見事な再生 〇×〇
ドメイン ×〇×

32人ジャスト開催で参加費確定なのでドロップ
2回目以上に適当だったのでほとんど記録なし。まだ思い出せるけど、書く気力ない

2回目
Dエス

もっとみる
サンダー・ジャンクションの無法者 使いそうなカード

サンダー・ジャンクションの無法者 使いそうなカード

スタンダード目線
使いたい、使いそうなカードの自分用メモ置き場

スタンダードのプールが広すぎて、現環境を乗り越えるだけのコンセプトになるカードを探すのがだんだんとしんどくなってくる。もうちょっと気楽に探したいなあ。そう考えるとどちらかていうとプール広がってるのは反対の立場かも

とにかく書き出すので基準ライン低めにして多め
とりあえず自分用に画像おいて、あとからメモ追加予定
視線としては強いカー

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-MKM(20240406:3-3、4-2)

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240406:3-3、4-2)

2回でれたので2回挑戦
長ったらしくなるのでインポートリストは最下部

前回からの調整点
・ティムール見事な再生に対して喉首採用できるようにしてもろもろ調整。フィニッシャー兼サーチになるギックスの増量。対ドメインランプにたいしては、流用でまかなうことに。つってもギックスで十分強い
・対アグロに対して微調整枠として最後の別れ

× D青黒ミッド 〇××
・爆発通って一息ついて勝ち
・ながれでやってた

もっとみる
いろいろスタンダードデッキ試作5MID-LCI(アカデミーの伝承士/失敗より)

いろいろスタンダードデッキ試作5MID-LCI(アカデミーの伝承士/失敗より)

今回はアカデミーの伝承士。

割と前のカードだからなんで今更って感じだけど、実は紆余曲折があって、初めにこれを試そうとしてみたのはプロフトの映像記憶

これを使おうって思ったのは、MOチャレンジ出たときに使ってくる人みたから
リスト気になる人はStandard Challenge 64 2024-03-31のリストを探してみて
私が勝ってからすぐドロップしたっぽくて、下位のほうだけど

んで、まあ

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-MKM(20240401:5-2)

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240401:5-2)

月曜朝に出れたので
でもよく時間確認したら、TOP8ラウンド初回で時間切れだったわ。決勝まではまず残れなさそう
どうせTOP8なんていかねーべ!つって今後も似たような出方をするか、出れたときにメンタルダメージでかそうなので避けとくか・・・どうしよ

前回からの変更点
・ティムール見事な再生(俺はこの名前が一番コンセプト的にしっくりくるんだけど、もう最近は見事な再生つかわないのよね・・・)へのサイド

もっとみる
MO challenge standard記録 MID-MKM(20240330:4-3)

MO challenge standard記録 MID-MKM(20240330:4-3)

前回からの変更点
・アトラクサ解雇
なんだかんだ出たら強いせいで日和ったけど、入れたい相手が重コントロール以外皆無で、そのコントロールもわざわざサイドインしたいってほどじゃないため
・対コントロール用はギックスの残虐に
ギックスの残虐は単体も対コントロールで非常に強力な他、サイド後にアライグマを残せるという副産物が強い。本来リングや黒徳目をサイドアウトする場合、アライグマの当たりが60パーほどに減

もっとみる