おりかさん

おりかさん

最近の記事

方向性のはなし

今年のリーグが始まる前に「今年はリーグ戦4位以内を目標にする。」とチームから宣言があった。昨シーズンはカップ戦もリーグ戦も。と欲張った為に目標がとっちらかってどっちつかずになったから。リーグの順位が最優先という事らしい。 なので、今になって言うと負け惜しみにしか聞こえないんだけど、全社も天皇杯も個人的に重要度は低かった。きっとクラブの方針もそうだったんだと思う。 とは言っても、目の前の試合に全身全霊で立ち向かって行くのがサッカー選手という生き物である。優先度が低かろうがな

    • お菓子振り返り

      去年の後半シーズン、アウェイの試合先に道具を運ぶ為に車で移動するスタッフさんを労う為に、その土地の美味しいお菓子を差し入れしようとする自分なりなサポート活動してました。 1発目に高級ラムネあげたら「チョコの方がいい」と釣れない反応だったので、そこからいい感じのショコラ系スイーツをメインにしました。 あくまでもスタッフの為に始めた事ですよ? けど当然ながら目的と金額の軸足は別の所に変わっていきます。 ザ・ラムネラバーズ 生ラムネ ヴィアティン三重戦 クッピーラムネのカク

      • 横断幕の作り方 

        わたしがやってる横断幕の手作りの手順です。 色んなやり方があると思いますが、特別な技術がなくても大丈夫な作り方です。 これなら自分でも出来ると思って作る方が増えたらいいなと思います。 その1 デザインする 名前の文字だけで充分見栄えします。 それでもペイントアプリ使うのを推奨します。 私はCanvaってスマホアプリで作ってます。 フォントが豊富でオススメ デザイン的にする時は何かのロゴとかをパクってました。描ける人は尊敬します。 その2 分割する デザインが決ま

        • 3月19日 神楽しまね初戦 対クリアソン新宿

          今週末はサッカー2試合見てきた。 1つは我ら神楽しまね対クリアソン新宿。 現地の空気感が少しでも伝わればと思い、久しぶりにnoteを書きました。 開幕戦が延期になったのもあり、ほんと久々に選手を見れた。懐かしい。髪型変わってる選手かわいい。 横断幕貼ってたらわらわらと選手達がアップに出て来たので「誰がいる?誰がいる?」と騒いでた。目が悪いからパッとで誰か判別出来ない。 本当はいるのに見つけられなかっただけで「◯◯選手がいなかった、ベンチ外だ。怪我かな?」と現地で怪情報を流

        方向性のはなし

          アウェイ遠征にこだわる個人的な小さい理由

          まだ終わってないけど今季はアウェイ全制覇の勢いでJRと飛行機を予約しまくった1年でした。 アウェイ遠征好きなんですよね。 元々旅行が好き、ホテルが好き、飛行機も電車も好きってのもある。酒飲みだから地元の旨い居酒屋を引き当てるのも好き。 それよりアウェイに行くことが好きな個人的な、おそらくあまり理解してもらえない理由が一つ。 新大阪構内の立ち食い串カツで程よい背徳感とほろ酔いのアゲ気分で吐きだす。 京都から松江に嫁いでもう干支が1周するんだけど、訛りが抜けないから未だに初

          アウェイ遠征にこだわる個人的な小さい理由

          日田遠征で観光

          JFL今季の日程発表当初ヴェルスパ大分戦は会場未定でした。とはいいつつ昭和電工だろうし慣れたもんだわ。と油断してたら日田開催でした。日田ってどこやねん!!! 調べてみると結構良さげな町だった 進撃の日田進撃の巨人の作者の出身地らしく、町のあちこちでコラボしてた。 最終巻まで読み終えた直後だったから全展示にワクワクしっぱなしだった。 大山ダム(だいせんじゃなくておやまと読む)に第一話のシーンを再現した3人の銅像。高い壁の向こうから巨人が襲ってくるのを見上げるシーン。 道

          日田遠征で観光

          ラストチャンス?いわき遠征

          今回のアウェイは対いわきFC戦。 目下単独首位。今季リーグ戦負けなし。 誰でもわかる ザ・強敵。 そして首位なのは勝点だけでなく、観客動員数も単独首位。調べてないけど間違いなく首位。 きっと松江との試合も凄い動員で松江のサポーターはみんな圧倒的アウェイを味わうんだろう。 しかも今節からスタグル出店が再開。天気もいい。いわきサポーター が盛り上がらない訳がない。 最高の環境。奮い立つよね! 初の黒星を叩きつける瞬間に立ち会えるんだ! 私の太鼓で勝利に導くわ!  と、前夜祭とし

          ラストチャンス?いわき遠征

          宮崎遠征 試合当日、後泊

          見事6時台に目覚める。 ホテルから4.5kmの距離にビーチがある。 南国宮崎のビーチ。天気は快晴。 行くしかないでしょ。 半袖で丁度いい気温、ほどよいカラッとした風 砂浜と整備されたビーチ 自撮り用のスマホスタンド 感じよすぎやろ。最高や。 旅ラン最高。 下がりまくってたモチベーションで走り出すのは旅ランしか無理だと思ってたので、今日走れてよかった。 朝ごはんは昨日買っておいた椎茸弁当 しかも「ご飯の部分のみ」版 地味な見た目だが、椎茸の味付けが絶品。 巻き寿司に入れる

          宮崎遠征 試合当日、後泊

          宮崎 遠征の旅 前泊編

          前日に刃物を持った不審者が市内に出没しててビビる。 前回はテゲバジャーロ戦で来たけど今回はもう1つの宮崎のチーム、ホンダロック戦で宮崎入りです。 今回は松江始発出発の空路で宮崎へ。 JR(割引切符)と航空券(株主優待)で片道2万を下回るくらい。 航空券を先得やバリュー運賃にするともっと安くできる。 今回はアウェイ席ナシや無観客になった時にサクッと払い戻せるように株主優待で予約しました。 結局次の武蔵野は手数料無料で払戻は出来るのですが、キャンセル料が発生するかしないかヤキ

          宮崎 遠征の旅 前泊編

          酒呑な私が足を運ぶ松江のお店

          松江駅から徒歩で行ける私の好きなお店 徒歩圏内の範囲は人それぞれ 歩きたくない人のため循環バスもある 私のデータ ・ビールから日本酒、ワインに行くタイプ ・スイーツ食べない ・映えは求めない 見た目より味 万人が満足するものってないので、好みが合いそうな人の参考になればと思います。 ①【洋食】我ら応援団のリーダーのお店  Y's Kitchen 京店という川の北の商店街で、ストリートピアノでジャズマンが弾き語りしてたりする雰囲気良い所あたりにある小さいお店 Y'sとい

          酒呑な私が足を運ぶ松江のお店

          我が町って話

          私とサッカーの話  時遡って、 当時猫も杓子もニワカも部屋とワイシャツと私もサッカーに初めて触れた2002年日韓W杯 例に漏れず量産型ベッカム女子としてサッカー観戦を始める。 優勝国予想はイングランド! 得点王予想はベッカム様!  清々しいまでのニワカ! その2年後までマンUファンとして生き残ったベッカム女子がユーロ2004を見る 伝説のENG×FRAをライブ観戦する ニワカにはあまりに衝撃すぎる展開 ショックが大きすぎてベッカム担を降りる 2番目に好きだったパウレタ

          我が町って話

          アウェイの楽しみの変化

          今シーズンの日程が出た。 時刻表見ながらあーでもないこーでもないと悩ましく楽しい日々を過ごしています。 基本運転は苦手なので公共交通機関での移動を考える行程マニアです。 去年まで夫と2人で全国遠征してたけど、転職した関係で1人で遠征する事になりました。 とても寂しい。 嘆いても仕方ないので、逆にお一人様だから出来る事を今年は楽しみます! ・ミニシアター巡り ・銭湯巡り ・遠征先でロングラン こりゃ1人でしか出来ないね。 わざわざ数万円かけて何百キロ離れた土地に来て地味

          アウェイの楽しみの変化

          大分遠征 グルメ

          別府は美味しいお店がいっぱい ①コスパ最高な大ボリューム天丼 とよ常前は行列で断念した天丼が有名店とよ常でランチ もの凄いボリューム。なのに880円。甘めのタレ、軽めの衣 エビがぷりぷり 天丼頼んだらビールが割引でちょっと得した。 とよ常 0977-22-3274 大分県別府市北浜2-12-24 https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44000199/  ②魚の仲買人による刺身が美味しい海鮮居酒屋 れん予約必須 刺身がとにかく美

          大分遠征 グルメ

          大分遠征 移動

          今季2戦目のアウェイ どこでもドア切符で遠出 3日間乗り放題18,000円 後で知ったけど、どこでもドア切符と宿泊を合わせるとGOTOトラベルの対象だった。1万円程損をした。いいもん!直前で座席変更できたんだもん!(涙目) 今節から鳴り物解禁なので早速フロアタムを連れて行く 大きな太鼓は網棚に乗らないので特大荷物スペースを予約(これが座席変更の理由) 新幹線の最後列後ろのスペースは5月から要予約になりました。その前の席を予約した人専用スペースです。 40インチの太鼓も

          大分遠征 移動